2020年10月16日金曜日

リクルートの不動産無料冊子、久々に読んでみた スーモ 神奈川で家を建てる

リクルート社発行の不動産の無料冊子を久々に読んでみました。
まちなかでよく見かける「スーモ」(マンション情報)
そして今回はたまたま見かけた「神奈川で家を建てる」(注文住宅戸情報)

家を買う予定は全く無いのに、なぜ手に取ったかというと、
まずスーモのタイトルが気になって。
「インテリアレイアウト見本帖」とか「リビング家具の配置の正解」
家買う予定なくても参考になるかナーと思って。
そして「神奈川で家を建てる」は、無料なのがびっくりするぐらい厚みのある雑誌で。こりゃ本屋さんで並んでてもおかしくないゾという感じ。

スポンサーリンク


まずマンション情報の「スーモ」のほう。
2冊あります。いずれも2020年9月25日号ですが、
「インテリアレイアウト見本帖」は「東京市部・神奈川・北西版」
「リビング家具の配置の正解」は「横浜・川崎・湘南版」
特集などの記事はいずれも同じ内容ッポイです。じっくり見比べてみたわけではないので、どこかに違いがあるのかもしれませんが。
でも厚みは、「横浜・川崎・湘南版」のほうがあって。マンションの物件情報がコチラの方が多いみたいですネ(両方に載ってる物件情報もあります)。

まァ、私はマンションの購入予定がナイので、気になるのは特集のページ。
今はコロナウイルス感染症拡大防止策として、在宅ワークが増えてますよネ。
ということで、紹介されているリビング内での家具配置図(パース図?)は興味深いです。
リビングで仕事できるようなレイアウトが載ってマス。
しかも、図で想定している家具の実際の商品まで紹介されてるンです。掲載例を現実に取り入れやすくするポイントですネ。

ソファの後ろにテーブルがあるレイアウト。私もあこがれたことある!

でもなぜリビングで仕事?というのは、リビングの方が自分の部屋より集中しやすい・空間を家族と共有したい・子どもの世話をしながら仕事しないといけない・そもそも仕事用の部屋がない・・・とか理由はいろいろ想像できますが、
とは言っても、同居する自分以外の大人も在宅ワークの場合は、仕事部屋があったほうがいい・・・という感じなンでしょうかネ。
たとえば、二人以上で暮らしている場合は部屋が二つはありそうだから、どっちかが寝室で仕事して、もう一人はリビングで・・・みたいになる気がする。
仮に、在宅ワークの大人たちが同業他社勤務の場合だったら、猶更気を遣う気がする。
なので、スーモの例ではリビングに二か所に仕事用デスクみたいなのがあるレイアウトが載ってるけど、
あくまで、リビングで大人二人が在宅ワークを同時にするのは難しいかもしれないナ、とか私は想像しちゃいました。

・・・・・・けど首都圏ってマンションめちゃくちゃ高いからナ。床面積や部屋数も限られるし・・・
それに、在宅ワークが進むことは、通勤が大変厳しい首都圏においてはいいことだと思います。ホントに。

次。
「神奈川で家を建てる」(2020年10月号)を読んでみて、改めて個人的に理想の家を考えました。
]
「屋外にもリビング」。確かにステキ☆
↑のパース図だと、屋根が目隠しみたいになってるようだからネ。そうだったら確かにいいけど・・・

私は何より、広い庭の家が欲しいと思いました。
なぜなら、広い庭があるほどの家なら、周りの家との間隔がある程度確保できるので、
屋外リビングでも寛げやすい。
広い庭があるほどの家なら、敷地面積が広いので、
カーポート付きの広い駐車場も確保できるから、クルマの大きさを問わず駐車できそう。
雨風台風からクルマを守れる駐車場設計もできそう。
ここでは、単に庭が広くて、家は小さくて良い・・・と言っているのではなく、モチロン!家もある程度の大きさ欲しいwということです。
ある程度の大きさの家なら部屋数もあり、在宅ワークの潮流が来ても各自のオフィスが確保できます。

・・・つまり、広い庭は勿論のこと、広い敷地にそれなりの大きさの家を建てたらナ☆彡ということなのです(^^;


そしてこれは従来から思ってるコトなンですが・・・
戸建てにセントラルキッチン、って結構長らく人気な気がしますが、
そういう例もコチラの雑誌には載ってるンですが、
ずぼらな私にはセントラルキッチンはちょっと・・・(~_~;)ていう感じですネ。
料理のにおいが別々の場合と比べてより濃厚にリビングダイニングに漂いそうだし、
床の上に落ちた水滴とか、食材の切りカスとか・・・気になるのかしら、やっぱり。セントラルキッチンの物件に住んだことないけどさ。

キッチンの目の前に階段がある(キッチンと階段の間には仕切りはない)物件が載ってました。オシャレなので、できればこのような家に住みたい!・・・て思いますが、実際のところは・・・ペットが住んでる場合なんて猶更、毛やホコリが立つので、ずぼらな私には難しそうだナーと(^^;

家の玄関とリビングがほぼつながっている(低い仕切りがある程度)の物件も載ってました。最新の家屋の断熱構造だとそれでもOKなのか?と思っちゃうぐらい、古い戸建てにしか住んだことない私。でもめっちゃオシャレです!

階段を上った先にドアのないワンフロアの部屋が広がっている、という物件も載ってました。
個人的な意見として、そこそこのサイズの戸建ての3階がそのような状況だとしたら、OKだと思いました。自由に使えるサブ的なスペースとして、解放感あって良いンじゃないかと。ただ、常に使う部屋がそういう状況だったら・・・うーん、最新の家に住んだことないのでワカラナイところがあるンですが、寒くないですか?と思っちゃうんですね。

とにかく、掲載物件はどれもオシャレで、目が癒される~☆o。..:* ☆.。コレが無料で持って帰れるナンテ!!
掲載されている数々のステキな戸建て物件のうち、思わズあこがれちゃうようなものは、後半に載ってました。
リビングの目の前に柑橘系の畑が広がる物件とか。
芝生と様々な樹木が生きる庭がある和風戸建てとか。
・・・要するに、私が理想とする物件って、都市中心部よりは土地に余裕がありそうな場所に建ってそうな戸建てなンですよネー なんせ広い敷地の戸建てがイイナ、て言っているンだから。
首都圏って、東京都心ではなく、ある程度の大きさの家が建てれる住宅街であっても、敷地にめいいっぱい家が建ってて、庭はほとんどない・・・というケース、往々にしてありますよネ。さらに言うと、首都圏でなくても、今の時代の戸建てって・・・特に建売は、敷地目一杯に建てられている。そして、値段も、地方だからと言ってそんなにお求めやすくはない、という印象あるンですよネー。
だから、住宅展示場で見るようなでっかい注文住宅って、一体どこで建つのョ?!て思ったりします。
そういう立派な戸建てがある地域、ドライブ(ドライバーはツレ)の際や動画などで見ますけど・・・ガチでマイカー必要な場所であったりして、クルマを運転できない私は困っちゃいそうです。

スポンサーリンク


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

以下、人気の投稿