2018年7月31日火曜日

竹山中公園 (横浜市緑区) 足ツボ刺激ロード

横浜市緑区の「竹山団地」内にある「竹山中公園」には、
歩いて足ツボを刺激できる歩道があります。


素足又は靴下でご利用くださいとのこと。

2018年7月30日月曜日

竹山団地内の商店街と池にせり出すようなデザインの住居棟 (横浜市緑区)

神奈川県住宅供給公社の「竹山団地」(横浜市緑区)へ行ってきました。

広い団地です。

目的は、
このあたりの景色を見ることです。
「竹山団地中央商店街」などがあります。

東急の「電車とバスの博物館」へ行ってきたョ (川崎市宮前区)

東急の電車やバスに関する展示や電車のシミュレーターなどがある
「電車とバスの博物館」(川崎市宮前区)へ行ってきました。

「親子でめぐろう! 東急線電車スタンプラリー2018年」(会期:2018年7月21日~9月2
日)のボーナススタンプ設置場所でもあります。
ずっと気になっていた施設であり、
スタンプラリーを機に訪問することができました。

博物館は、東急田園都市線「宮崎台」駅からスグの立地です。

駅構内にも看板があります。
東急線マスコットキャラクター「のるるん」。かわいい(*´▽`*)

宮崎台駅の改札の正面に入口があります。

東急線電車スタンプラリーに参加したョ③ <2日目>4時間半で残りのスタンプ、コンプ☆【追記:2019年1月14日】

「親子でめぐろう! 東急線電車スタンプラリー2018」(会期:2018年7月21日~9月2
日。スタンプ設置・景品引換時間:10時~18時)の参加二日目の体験レポートです。

記事「東急線電車スタンプラリーに参加したョ① 各駅のスタンプ台のデザインに注目♪」(2018年7月29日付)、
https://fuwarimeguri.blogspot.com/2018/07/blog-post_29.html
記事「東急線電車スタンプラリーに参加したョ②  <1日目>6時間でコンプリート率3
分の2」(2018年7月29日付)のつづきです。
https://fuwarimeguri.blogspot.com/2018/07/blog-post_5.html
スタンプラリー参加1日目は、
6時間ほどかけて、スタンプ計34か所のうち24個集められたこと(コンプリート率
3分の2ほど)ということなどを書きました。

二日目。
残りのスタンプ10個
そのなかには、東急の電車・バスに関する展示や電車のシミュレーターなどがある「電車とバスの博物館」のスタンプが含まれますが、
一日目と比べると時間に余裕があるかナ、という気持ちで臨みました。

二日目はこれだけめぐりました(25→34の順でまわりました)。

2018年7月29日日曜日

東急線電車スタンプラリーに参加したョ② <1日目>6時間でコンプリート率3分の2

「親子でめぐろう! 東急線電車スタンプラリー2018年」(会期:2018年7月21日~9月2日。スタンプ設置・景品引換時間:10時~18時)の
参加一日目の体験レポートです。

記事「東急線電車スタンプラリーに参加したョ① 各駅のスタンプ台のデザインに注目♪」(2018年7月29日付)のつづきです。
https://fuwarimeguri.blogspot.com/2018/07/blog-post_29.html
スタンプ計34か所のうち、
東急田園都市線「青葉台」駅より「上り」の位置にある田園都市線のスタンプと、
世田谷線のスタンプを集めたところまで書きました。

東急東横線・田園都市線「渋谷」駅のスタンプゲットは
ひとつの段階をクリアした感があります ε-(´∀`*)
続いて、
東横線沿線のスタンプ設置駅を攻略していきますが、
途中で目黒線へ行き、
大鳥神社へ行き、
そして再び東横線に戻っていく計画を頭の中に描きました。

一日目にスタンプを集めれたスタンプ設置場所は①~24。

東急線電車スタンプラリーに参加したョ① 各駅のスタンプ台のデザインに注目♪

ここ最近、東急線の駅構内にちょくちょく目にするポスター。
【親子でめぐろう! 東急線電車スタンプラリー2018】
開催期間:2018年7月21日(土)~9月2日(日)
スタンプ台設置・景品引き換え時間:10時~18時

駅などに置いてあるスタンプを集めていくと、
電車カードなど東急線グッズが貰えるというイベントです。

スタンプ設置箇所は計34か所(32駅・博物館1箇所・神社1箇所)とたくさんありますが、
お得に電車に乗れる切符(こどもは330円又は500円、おとなは660円又は1000円)もありますョ。

夏休みの楽しみの一つにできそうなイベントですネ。
イベント名に「親子でめぐろう!」とついていますし。
参加者は、小さい子ども連れのお父さん・お母さんが多い印象でしたネ。
男の子や男性など、単独でまわられている方もちょくちょく見ましたョ。
そして私も一人で参加させて頂きました(*´▽`*)

2018年7月28日土曜日

ぐ・・・ぐんまちゃん!? 前橋市中心部で見かけたョ

JR両毛線「前橋」駅(群馬県前橋市)近く、
県道17号沿いの歩道で見かけました。
ぐんまちゃん?

ここ数年、テレビでよく見かけるぐんまちゃんはコチラですよネ。

竹山一丁目南通公園 (横浜市緑区)ぞうさんの反対側

神奈川県住宅供給公社の竹山団地(横浜市緑区)1103号棟のそばにある
「竹山一丁目南通公園」

ぞうさんの遊具に惹かれました。

肉のふくとみ (反町) 「ハム包みチーズ巻」

東急東横線「反町」駅を所要で降りたとき見つけた惣菜店です。


【ちょく食べ】天下一品のラーメン「こってり」 +ご飯もチャレンジ

個人的にちょくちょく食べたくなるフードの一つ、
全国に店舗展開する「天下一品」のラーメン「こってり」

一番の目的は、やはり(?)、あの濃厚とろとろスープ(≧▽≦)!

また味わいたくなるタイミングがやって来ましたので、
横浜市中心部の店舗へ行きました。

2018年7月27日金曜日

「かみつけの里博物館」(上毛野はにわの里公園)へ行ってきたョ③ ハニワがモチーフのミュージアムグッズ!

榛名山東南麓で出土した古墳時代(5世紀後半)の埴輪や当時を再現した模型などが展示されてある「かみつけの里博物館」(群馬県高崎市)は、
ミュージアムショップの商品ラインアップが気合い入ってます(≧▽≦)!

2018年7月26日木曜日

「かみつけの里博物館」(上毛野はにわの里公園)へ行ってきたョ② ユニークなハニワ区画に夢中

榛名山東南麓で出土した古墳時代(5世紀後半)の埴輪や当時を再現した模型などが展示されてある「かみつけの里博物館」(群馬県高崎市)を一通り観終わったあと、
上毛野はにわの里公園内にある古墳を見学しに行きました。


※記事「「かみつけの里博物館」(上毛野はにわの里公園)へ行ってきたョ①  視界をハニワで満たして頂けました」(2018年7月26日付)の続きです。
https://fuwarimeguri.blogspot.com/2018/07/blog-post_31.html#more

上毛野はにわの里公園は、高崎市井出町・保渡田町にわたる歴史公園で、
敷地内には、5世紀後半~6世紀初めにかけてつくられた保渡田(ほどた)古墳群(二子山古墳・八幡塚古墳・薬師塚古墳の総称)や「かみつけの里博物館」などがあります。
見学できるように整備された前方後円墳は、ダイナミックな存在感です。

「かみつけの里博物館」(上毛野はにわの里公園)へ行ってきたョ① 視界をハニワで満たして頂けました【※更新’(2020年2月3日付)写真追加】

群馬県高崎市にある「かみつけの里博物館」は、
榛名山東南麓で出土した古墳時代(5世紀後半)の埴輪や当時を再現した模型などが展示されています。
また、コチラの博物館は、ダイナミックな前方後円墳二基が所在する「上毛野はにわの里公園」の中にあります。
館内にも、古墳にも、埴輪がたくさん展示されており、
ハニワ好きな私にはたまらない施設です(≧▽≦)♪
行きたいとずっと思っていました・・・☆
ハニワが出迎えてくれます。
 コチラにもハニワ☆

 しょっぱなから動物型ハニワも(*´▽`*)

2018年7月25日水曜日

中華料理「華星」 (緑区鴨居) テイクアウト

JR横浜線「鴨居」駅南口の階段を下りてスグの場所にある中華料理店です。

↑の写真でも、向かって右上にチラり。

【華星 鴨居駅前店】


にゅーデリカ 鴨居店 (緑区鴨居) ねぎ間とコロッケ

JR横浜線「鴨居」駅南口側の繁華街にある惣菜店。

この通りにあるのですが、駅からホントにスグの立地です。

建物に挟まれているような印象を受ける、コンパクトな販売窓口。
レトロかわいい雰囲気。

赤城駅(群馬県みどり市)で特急りょうもうに乗り換え

こないだの群馬旅行。
帰りは、
上毛電鉄上毛線「中央前橋」駅で電車に乗り、
赤城駅特急りょうもうに乗り換えました。

→記事「上毛電鉄「中央前橋」駅から電車に乗ったョ (群馬県前橋市)」(2018年7月25日付)
https://fuwarimeguri.blogspot.com/2018/07/blog-post_25.html

赤城駅は、上毛電鉄上毛線と東武鉄道桐生線が乗り入れています。

上毛電鉄「中央前橋」駅から電車に乗ったョ (群馬県前橋市)

JR両毛線「前橋」駅前のバスターミナルから、
前橋駅~上毛電鉄上毛線「中央前橋」駅間のシャトルバス(運賃:大人100円に乗ったら、
途中はノンストップなので、
スグに着きました。
レトロデザインのシャトルバス。
前橋駅バスターミナルなどでちょくちょく見るョ。

ガラス張りの駅舎が印象的。
【上毛電鉄上毛線「中央前橋」駅】
中央前橋駅は、前橋市と桐生市を結ぶ上毛線の終点です。
前橋市中心市街地にアクセスしやすい立地です。

JR前橋駅はこんな感じでした (群馬県前橋市)【※更新(2020年2月4日付)写真追加】

こないだの群馬旅行では、
宿泊先がJR両毛線「前橋」駅チカであり、
前橋市中心部を観光したので、
前橋駅の建物を出たり入ったりしたり、
駅前からバスに乗って移動したりしました。

つまり、結局前橋駅で電車の乗り降りはしませんでしたが、
何度も行った前橋駅です。

北口

北口のバス乗り場から市中心部へバスがたくさん出ています

2018年7月24日火曜日

SAKANA-HEN(サカナヘン) (横浜市青葉区)

ずっと気になっていた魚料理の居酒屋さんへ行きました。
東急田園都市線「青葉台」駅北口バスターミナルからスグの場所にあります。
そこで、私はめちゃくちゃ美味しい刺身を食べることになりました(*´▽`*)
バス通り側から見た店舗外観。

前橋市中心部の商店街⑥ 「立川町通商店街」・「オリオン通り」

前橋市中心部には主に9つの商店街があるということで、
「Qのまち」と呼ばれているとか。

前橋市中心部の商店街を散歩するうえで、
前橋中心商店街協同組合のHP「Qのまち」を事前にチェックしました。
各商店街の位置関係を表したマップも載っています。

JR前橋駅からは徒歩13分ぐらい、上毛電鉄「中央前橋」駅からは徒歩5分ぐらいの一帯に集まっている感じなので、
地理的に歩いて商店街巡りをしやすいと思いました。
JR前橋駅からはちょい遠いかもしれないですが、バスでも近くまで行けますので。

私の場合、
この9つの商店街のうち、たとえば弁天通商店街や中央銀座通り商店街といったまあまあ歩けた感じの商店街もありますが、
時間&気温の関係上、歩き切れなかった商店街・行けなかった商店街があります(~_~;)

アーケード入口からチラっと見たのは「オリオン通り商店街」
アーケードのデザインがレトロかわいい。

2018年7月23日月曜日

前橋市中心部の商店街⑤ 「馬場川通り商店街」(馬場川通りショッピングモール)

群馬県前橋市中心部にある商店街の一つ「馬場川通り商店街」は、
馬場川沿いの遊歩道がそのエリアに含まれるようです。
2018年の七夕では、通りがきらきらした星の飾りでデコレーションされていたようです。
水路のようになっているところが馬場川のようです。

前橋市中心部の広瀬川沿いを散歩しました 

広瀬川は群馬県前橋市中心部を流れています。
川沿いは遊歩道が整備されていてい、
前橋出身の詩人・萩原朔太郎さんをはじめとする郷土の詩人の詩碑なども設置されており、「詩の道」となっています。

広瀬川は水量が多いようで、
両岸の木々のきれいな緑の下、水が勢いよく流れている様子を見て、
夏の暑い中、少し涼しさを感じることができました。
と言っても、やはり暑いので、外を歩く際は水分補給するなどして、気を付けてくださいネ

前橋市HP掲載情報によると(「最終更新日:2016年7月5日」のページ。2018年7月23日時点に確認)、
市内の広瀬川沿いは「広瀬川河畔緑地」として、
柳橋から比刀根橋間の300mの遊歩道を皮切りに整備されてきて、
上電中央前橋駅前の久留万橋までの約1.2㎞の整備を完了しているとのことです。

私は前橋文学館前~厩橋(うまやばし。国道17号)ぐらいのエリアを歩きました。

前橋中心部・広瀬川沿いにある「前橋文学館」と「萩原朔太郎記念館」

群馬県前橋市を代表する詩人・萩原朔太郎さんに関する資料や詩を主テーマとした企画展などを開催している
「前橋文学館」へ行ってきました。

 群馬県前橋市中心部を流れる広瀬川沿いにあります。
群馬県前橋市は夏暑いことでも知られますが、このあたりの広瀬川沿いは、緑も多く、涼しい雰囲気があります(それでも屋外はやはり暑いですけど(^_^;))。

前橋市中心部の商店街④ 「銀座通り一丁目商店街」

中央通り商店街と交差する「銀座通り一丁目商店街」


通りの向こうには中央通り商店街のアーケードが見えます。

前橋市中心部の商店街③ 「中央通り商店街」

320mのアーケードがある「中央通り商店街」
前橋市中心街のメイン通りという位置づけのようです。

場所は、
交差点「千代田町」南側~交差点「中央アーケード南」の北側にかけて
レトロ雰囲気あふれる「弁天通商店街」のアーケード南端の正面に、
中央通り商店街のアーケードは見えます。

前橋市中心部の商店街② 「呑龍飲食店街」(呑竜仲店)など

前橋中心部にあるアーケード付き商店街「弁天通商店街」の途中に、
「呑龍(どんりゅう)飲食店街」のゲートがあります。

ゲートをくぐって、進んでいきました。

2018年7月22日日曜日

前橋市中心部の商店街① 「弁天通商店街」【更新(2020年2月4日付)写真追加】

「弁天通商店街」は、
群馬県前橋市の中心市街地の数ある商店街の中でも存在感ある佇まい。


アーケード下の道は広めです。

レトロな風景が広がっており、
映画のロケ地としてもよく使われるとか。

うん、わかる気がする。
東京から電車だと1時間半、車だと2時間チョットぐらいで来れますよネ。

前橋市中心部にある美術館「アーツ前橋」へ行ってきたョ

「アーツ前橋」
群馬県前橋市の中心市街地にある美術館。
デザイン性ある白い建屋が印象的です。

旧西武百貨店WALK館を改修し、
2012年7月にオープンしたとのこと。

2018年7月21日土曜日

前橋公園内の「臨江閣」はリラックススポット (前橋市)

緑豊かな前橋公園の中にある近代和風の木造建築「臨江閣」
明治17年に迎賓館として建てられた本館、同年に京都の宮大工によって完成された茶室、
明治43年に貴賓館として建てられた別館で構成されています。

場所は、レトロかわいい遊園地「るなぱあく」のスグそばであり、
入館無料です。

レトロかわいい遊園地「るなぱあく」を観てきたョ (前橋市)

群馬県前橋市中心部の広大な公園「前橋公園」には、
レトロかわいい遊園地「るなぱあく」があります。

なんと入場無料☆ アトラクションの料金もめちゃお求めやすいです!


あの平日夕方放送の帯番組「5時に夢中」(木曜日♪)でも
ちょくちょく話題に出てくる遊園地です。

以下、人気の投稿