2021年8月18日水曜日

【WD】ポータブルHDDをRMAしてみたけど・・・【無償交換】

買って半年も経ってないンですけど。
Western DigitalのポータブルHDD(2TB)が故障しました。

が~ん( ̄□ ̄|||)ですよネ。
試しにUSBケーブルをかえたり、接続する
PCをかえてみたりしましたが、うんともすんとも。
なので、USBやPCの問題ではなく、おそらくポータブルHDD本体の問題。

この状況で、
中のデータの全部を失ってしまっていたら、ホント最悪だった。
幸い、データの方はほとんど(8割)はブルーレイにバックアップをとっていました。

そして、WDのHDDにはRMAという交換保証があり(私の製品だと保証期間は2年間)、
送料ユーザー負担でHDDを交換してもらえる・・・とのこと!
新たに買うにしてはそこそこの出費になるので、ありがたいですよネ。
ネット上の情報を頼りに(特にレポをあげてくださってるブログ記事の数々☆)、
RMAの手続きをしてみました。そして交換品のHDDがようやく手元に届いたタイミングで今書いてます。2021年夏の話です。

RMAの手続きについては、画像付きで、わかりやすく紹介されているブログ記事が数々あるので、そちらをご参照してみてくださいネ。
当ブログでは、手続きをしてみて戸惑ったこととか、実際に届いた品物はどうだったか、RMAを利用した感想を綴っていきます。

スポンサーリンク



【HDD故障の前に・・・とにかく、これをしていてよかったということ】

① それはやはり逐次ブルーレイディスクにデータのバックアップを行っていたこと。
データはほとんどデジカメの写真です。
写真を撮るたびに(前日撮った分をその翌日ぐらいに)ブルーレイにバックアップしてました。
ちょっと丁寧スギ?と思いつつもそうしていましたが、
HDDはいつ壊れるかわからないので、丁寧過ぎて困ることはないみたいです。

② 一時的なデータ保存場所(スマホ、SDカードなど)にも必要なデータを残しておいたこと。
一時的なデータ保存場所の容量を考えると、データはどんどん減らしていきたいですが、まだブログで使っていないデータのほとんどは、一時的なデータ保存場所からもなるべく削除しないようにしてました。このおかげで、まだブルーレイにバックアップとってない分でも生き残ったデータがそこそこあります。

【RMA手続きの前段階】

私みたいな素人だと、手元のHDDが本当に保証に出すほどの状況なのかがわかりかねますが、
WDのウェブサイトで無料配布されているツールでHDDの故障診断ができます(この手順もRMA体験談の記事に載ってます)。
で、記事の手順を参考にしてインストールし、手元のHDDの故障診断をしてみて・・・故障していることが確定(T_T)
RMA手続きに入りました。

そうそう。実際にどのタイミングで会員登録をしたのかは忘れましたが、
少なくともRMAの手続きをするには、WDサポートの会員登録が必要です。

【RMAの手続きで戸惑ったこと】

そもそもメーカー保証というのを利用した経験がなかったのですが、
そのうえWDは外国の企業なので猶更勝手がわかりにくいというか・・・(;'∀')
ウェブサイトも英語多いしw

なので、ここで大変参考にさせていただいたのが、件の、実際にRMAを利用された方々のブログ記事の数々。
でも執筆者の方々がRMAを利用されたタイミングと私が利用するタイミングは異なるので、もしかしたら変更点もあるかもしれない・・・ということを念頭におきながら、
WDのサイト上の説明をかいつまんで読んだりしました。

国内外問わず、メーカー保証を利用したことないので、比較はできないですが、
少なくともWDのRMAでは、
梱包方法(梱包資材や同封物、箱の表記)や、宛名の表記とかに気を使いました。

使用した梱包資材の一つ。
【サンワサプライ SANWA SUPPLY TK-SE7K [静電気防止袋 10枚]】

ヨドバシ・ドット・コムで購入。品物にもよりますが、我が家の場合、注文翌日には届く場合が多い(しかも金額にかかわらず、送料無料)。
こういう緊急事態のときに本当に助かる。
私が購入した時点では384円(税込)。サイズはW150×H210mm。
なお、私が今回送ったHDD(外寸81.57(W)×12.8(D)×110.07(H)mm)なら余裕で入ります。

【届くまでの期間】

私が参考にさせていただいたRMA利用体験談の記事の中には、
WDからRMA受領確認のメールとかが届く、と綴られているものがありましたが、
私の場合は、実際に自宅に代替品が届くまで、WDからメールは一切届けられませんでした。
なので、心配になってマイページでステータスを確認したりしました。

そして、私が参考にさせていただいたブログ記事では、ユーザーの品物の発送から代替品がWDから送られてくるまでの期間は、1週間ぐらいとか、1か月とかでしたが、
私の場合は2週間超かかりました(2021年夏の話)。

【ホントに代替のHDDが届いた!そして開けてみて、意外だったこと】

ユーザー側(私)から故障したHDDを発送し、2週間ちょい経った頃。自宅に代替品が届けれられました。

開封して・・・え??となったのは、
HDD本体の表面に、指で触ったような跡(要するに脂)が・・・(写真↑の黄緑の〇で囲った部分)。

もしかして中古品?
ということでネットをざっと検索してみたところ、RMAは必ずしも新品が届くわけじゃないみたいですネ。そっか~。
いや、別にちゃんと動くなら新品じゃなくてもイイです。なんせ無料で交換してもらえるンだし・・・・・・

特にUSBケーブルは、とっても中古感がある。
銀色の部分に、皮脂みたいな汚れがめちゃわかりやすく残ってる・・・・・・(写真↑の赤い丸で囲った部分)。
こういうのって、少なくともメーカー側が軽く掃除するものでは?・・・て思ったのですが、それは日本的発想であって、外国の企業は、「無償交換なのにそんなコストになるだけのことはせん!動くからいいではないか」ていう感覚なのでしょうかネ???

中古であるとか、汚れが見られた、というのは、まだいいとして
・・・・・・次の瞬間、フワッっと、鼻孔に何かのニオイがかすめました。
え??
まさか、ニオイのもとって、このポータブルHDDですか(;゚Д゚)!??
・・・くんくん、と確認。
幸いにも、本体からはにおいません(多分)。
そう。ニオイのもとはUSBケーブル。

どんなニオイかというと・・・
タバコ臭ではありません。
けど、どこかで嗅いだことがあるニオイ・・・うん。疲れた人々が働いているオフィスで使われていたかのようなニオイです。
えええ~~~( ̄□ ̄|||)です。
ニオイ除去効果がありそうな液体をうっすらつけてティッシュで拭きましたが・・・ニオイはとれず。
濃いニオイではないンですが、
私はノートPCを使ってるので、USBケーブルの差込口と鼻までの距離が近いので、ちょくちょく鼻をかすめるンです。なので、キツい・・・・・・
このニオイがなくならなけば、このUSBケーブルは使えないかも・・・・・・

・・・・・・だったら、私がこれまで使っていたUSBケーブルがよかった。て、言いたくなるじゃない(´;ω;`)ウゥゥ だって半年も使ってないし、ほとんどPCから外すことが無かったから、銀色の部分に皮脂もほとんどついてなかったハズ。ニオイがついてたとしても、自分のニオイだから気にならないよ~~~
でも、RMAでは本体だけでなく附属のUSBケーブルもメーカー側に返送しなきゃならないので、そもそもそれはムリなのネ。

中古品が臭うというのは、中古品あるあるですよネー・・・送る側も、数多の中古品に囲まれてたり、その場所の環境によってはそれが臭うのかどうかわからないかもだし。
とにかくHDDがちゃんと動いてくれるのであればよいのです。いつまで使えるのかナー

スポンサーリンク

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

以下、人気の投稿