2019年11月1日金曜日

小田急江ノ島線開業90周年記念スタンプラリーへ行ってきたョ① 中央林間駅スタート ナント2019年10月末時点で賞品が…!!

小田急江ノ島線は2019年春で開業90周年を迎えたとのことで、
記念イベントの一つとしてスタンプラリーが開催中です。
【江ノ島線開業90周年記念スタンプラリー】
会期:2019年10月5日(土)~12月1日(日)
スタンプ設置駅:中央林間駅、大和駅、湘南台駅、藤沢駅、片瀬江ノ島駅
全てのスタンプを集めると、小田急のオリジナルグッズとステキな賞品が当たる抽選の応募はがきがもらえます。

なお、スタンプを集めるとともに、江ノ島線駅員が企画・監修したオリジナルコレクションカードを集めることができます。
【江ノ島線開業90周年記念 歴史カードコレクション】
(会期はスタンプラリーと同じ)

全部のカードを収納できるカードフォルダーも貰えます。

以上は参加無料ですョ(交通費は自己負担)。

では、私の参加レポートです。
私がこのスタンプラリーに参加したのは2019年10月30日。つまり開催日からあと少しで一ヶ月経つというタイミングだったのですが・・・・・・
スポンサーリンク





スタンプラリーは、「アナログ版」「デジタル版」があります。
アナログ版はスタンプ台紙にスタンプを押していき、
全てのスタンプを押した台紙を持って藤沢市観光センター案内所(最寄駅は片瀬江ノ島駅)へ行くと、
抽選用のはがきのほか、
先着2000名にオリジナル缶バッジがもらえる、というものでした。
なお、デジタル版は、
スタンプ台付近に設置してあるQRコードをスマホで読み取ると、駅ごとに異なる江ノ島線の「懐かしい写真」や「駅の歴史」などのコンテンツが楽しめるというもので、
5駅全てのQRコードを読み取ると、ウェブ上で賞品の抽選に参加できるうえ、オリジナル壁紙をダウンロードできるというものです。
私が参加したのはアナログ版のみです。
参加日は2019年10月30日でしたが、
この時点で、既に、なんと
 先着2000名のオリジナル缶バッジが配布終了でした( ̄□ ̄|||)!!

駅に行ってから知った情報です。
首都圏だと、2000名分ってあっという間になくなってしまうのかもしれませんし、小田急ってやっぱり人気なのかナ。
それにしても、ざ・・・ざんねん(><)という気持ちになりましたが、
貼り紙をよく読んでみたら、代わりに、「GSEペーパークラフト」がもらえるとのこと。うん。ちょっと回復した!w

ということで、スタンプラリー開始♪

① 【中央林間駅】(神奈川県大和市中央林間)


スタンプ台は、いずれの駅に置かれているものも、シンプルでわかりやすいデザインです。
スタンプ台紙はスタンプ台に置いてあります。

重ね絵を完成させる形式のスタンプラリーです。
なので、スタンプ台の四角い枠にスタンプ用紙をセットして、押します。
間違った向きで押さないように、スタンプ自体に「上」「下」と大きな印がついています。それに、このタイプのスタンプってインクがかすれにくくてホント良いよネ(*´▽`*)

中央林間駅のスタンプの柄はコチラ。
で、スタンプを押したら、駅員さんに台紙を見せるのを忘れずに。
すると、オリジナルカードが貰えます。
中央林間駅のカードはコチラ。
「東急線開通にともなう新駅舎完成直後の中央林間駅」
「新宿駅停車中の特急1700形(1956年)」

いずれの駅でもらえるカードも、このように両面に写真入りです。

なお、私は中央林間駅がはじめのスタンプだったので、
ココでカードフォルダーも貰いました。
カードフォルダーには、江ノ島線各駅の写真・歴史江ノ島線開業までの歩みなどが紹介されています。


 カードをはめ込めます。

カードのどちらの面を表にしてセットすればよいか迷ったのですが、
やはり90周年のマークが入ってる駅舎の写真の方かナ??


では駅周辺の様子を少し。

小田急「中央林間」駅南口改札

小田急線西側の様子。
 スグ緩やかな坂があるのが特徴的。



小田急の中央林間駅は東急電鉄の駅と隣どうし。
南口改札を出て東へ進めば、スグそこは東急の中央林間駅。


 東急の駅ナカ商業施設「エトモ中央林間」は2015年オープンで、まだ新しい雰囲気。

東急「中央林間」駅の改札口は一か所。


東急の駅を出てスグのところの商業施設は、「中央林間東急スクエア」として2018年にリニューアルオープン。


では小田急のホームへ。

小田急の駅構内で見たポスター

ハトのイラストが気になったw


中央林間のホームって、小田急といえばという感じのブルーと、蛍光イエローみたいな二色遣いですネ。そのような景色に影響されてか、自分の心もちょこっと明るい気持ちになる(^_^;)

そうそう。
小田急の中央林間駅から東急へ乗り換える際は、南口へ向かうべし。
北口から出ると踏切を渡らねばならないので少し面倒だョ。

電車がやってくるマーク、いつも気になる♪


この先は、路線図の順番通り、スタンプを集めていきました。
小田急江ノ島線は、中央林間駅~片瀬江ノ島駅をむすぶ路線なので、
最後は片瀬江ノ島駅になります。

小田急の路線図より(↓)
めぐった順番にナンバリング

スポンサーリンク


② 【大和駅】(神奈川県大和市大和南)

 大和駅はホームが大きい。利用者も多いというイメージ。
 大和駅ホームはオレンジなカラーリングですネ。

大和駅のスタンプを押した後。

大和駅のオリジナルカードはコチラ。
「大和駅下りホームに入線する5000形」
「特急ロマンスカー3000形(SE)」

江ノ島線の駅でちょくちょく見かけるポスター。
「小田急江ノ島線開業90周年記念乗車券発売」(発売期間:2019年10月5日~11月10日)だって。

 では駅周辺をほんの少しぶらり。
 改札口出て正面に、小田急マルシェ

一方で、コチラはOdakyu OX
相鉄バージョンの大和駅駅名標を掲げてる改札口側にあるよ。

大和駅は相鉄線と小田急が利用できます。相鉄線と小田急線がクロスするようなカタチ。

大和駅周辺は、実に結構な規模の繁華街です。




高架になっているところは、江ノ島線のホーム。相鉄のホームは地下にあります。

大和駅周辺は大和市の中心的なエリアなのではという印象です。
そして、2016年オープンの大和市文化創造拠点 シリウス」という要素が加わった感じです。シリウスに入っている図書館は、従来の公立図書館のイメージとは異なるような構造。超大型書店みたいだし、なんせ読書スペースがすごく豊富。建物内にはスタバもあります。

駅前からシリウスへ続く道は、愛称「図書館の道」。

その道すがら気になったもの。
窓に金網 

道端にあったハト関連の注意。目に留まるデザイン。


「大和市文化創造拠点 シリウス」 

コチラは、前掲の商店街がある一帯とは反対側・・・つまり小田急線の西側エリアの様子。
 広場があります。小田急線東側と比べて整然とした雰囲気。

コンパクトなバス定期券売り場。 

なお、コチラは小田急の駅窓口がある場所の近くにあります。探してみてネ。

~~記事「小田急江ノ島線開業90周年記念スタンプラリーへ行ってきたョ②」へつづく~~

訪問年月:2019年10月

スポンサーリンク

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

以下、人気の投稿