2019年7月15日月曜日

鶴見川流域センター バクの流域学習スタンプラリー③ 鶴見川流域水族館 ウナギ・ナマズ・アユ・グッピー・・・ わかりやすく、おもしろい展示

鶴見川の自然環境や防災対策などについて学べる施設
「鶴見川流域センター」(横浜市港北区)へ行ってきました。

入場無料です。アユ展示中!

わかりやすい展示で、観いてて面白いように、工夫されています。
展示エリアは広すぎることはないですが、十分に楽しめると思いました。

鶴見川流域センターの大きな見どころの一つは、
鶴見川で生息する魚たちを水槽越しに見ることができる「鶴見川流域水族館」ではないでしょうか。
鶴見川はかつて水質が悪いことで知られていたようですが、
1980年代半ばから急速に改善し、今や、絶滅危惧種を含む50種類以上の魚たちが暮らしているとのこと。

たくさん水槽が並んでいます。
鶴見川源・上流域、中流域、下流域、おがわ、河口干潟・・・などといったふうに、生息エリアごとにわけて水槽で展示しています。
えさやり体験ができる時間もあるようです。

スポンサーリンク



おがわと河口干潟の水槽は、上からものぞけました。
「おがわ」の水槽

「河口干潟」の水槽。
コップなどが設置されていてユニーク

意外なところでは、鶴見川にはウナギ、アナゴ、アユ、グッピーが生息しているとのこと。
ウナギ
顔がうっすら透けて見えます。

ナマズ
鶴見川中流域を中心に広く見られます、時には主のようなオオナマズが居たりするンだって(☆o☆)!

鶴見川は毎年アユが遡上しているとのこと。

魚介類以外も居ます。
まるで置物みたい・・・☆
「アズマヒキガエル」です。

スポンサーリンク



鶴見川の治水対策や、
私たちができる防災対策などについてパネル展示があります。

鶴見川流域の地形マップ
コチラのメガネを通して見ると、立体的に☆

横浜・川崎各地の洪水ハザードマップもあります。自分が良くいく場所などはどうなのかチェック。

鶴見川の水害時の写真

ライブラリーもあります。

ライフジャケットを試着できるコーナー。

バクのぬいぐるみと一緒に記念撮影できます。

鶴見川関連ではバクがイラストなどでよく登場しますが、
それは鶴見川流域のカタチがバクに似ているからとのこと。

 ※館内にはあちこちにバクのデザインが見られるョ♪
→◆「バクがいっぱい☆ 鶴見川流域センター(横浜市港北区)」(2019年7月16日付)
https://fuwarimeguri.blogspot.com/2019/07/blog-post_49.html

そうそう。施設内の案内は手作り感があるものも多く、イラストなどの装飾もかわいらしいので、必見ポイントです。一つ一つが丁寧で、さすが国の施設・・・!という感じがします。
ボラのイラスト!
背景の貝殻
かわい~

なお、只今「バクの流域ワンダーランドスタンプラリー2019」が開催中です(会期:2019年10月31日まで)
鶴見川流域でスタンプを集めながら、鶴見川の治水対策や自然などについて学べるイベントです。
流域の施設・拠点・イベントなどでスタンプが貰えます。
スタンプ2個以上から参加賞の記念品と交換可。参加賞交換期限は2020年3月末まで。交換場所は鶴見川流域センター。
そして、私は2個集まっていたので、参加賞を貰いました。
交換できる賞品はイロイロありますネ。
今回のスタンプラリーのスタンプ1コ=10Pなので、スタンプ2個集めていた場合は、20P分の賞品が貰えます。
賞品は手作りっぽいものも多く、温もりを感じるラインアップです。

私が選んだのはコチラ。
バクちゃんとツルちゃんという鶴見川ゆかりのキャラクターのシールと、
小さいサイズの生きものカード(カワセミ)を貰いました。

これらの景品は、「友の会」というものに入って集めたポイントとも交換できるそうです(友の会のポイントとスタンプラリーのポイントは合算できないとの貼り紙がありました。詳しくは職員さんに確認してみてください)。

なお、コチラも交換できる景品の一つ。
おっきなサイズのバッジで、毎月イラストが変わるンだって。限定10コ!


最後に。
建物のそばにあるタワーは、ネット情報によると、雨量観測レーダだそうです。

稲を育てているのかナ?

カワセミの写真。外から見える場所に貼ってあります。

【鶴見川流域センター】
所在地 横浜市港北区小机町2081 京浜河川事務所遊水地管理センター1F・2F
(JR「小机」駅から徒歩5分)


小机駅北口を出て、鶴見川方面の道を進むと、スグ鶴見川流域センターの建物が見えます。
そして近づいて行くと、こういう分かれ道がありますが、鶴見川流域センターへ行くには、階段を上ってください。

訪問年月:2019年7月

※バグの流域学習スタンプラリーで巡った施設はコチラ。
「恩廻公園調整池(川崎市麻生区)バクの流域学習スタンプラリー① 展示室と広場 川のそばまで」(2019年7月13日付)
https://fuwarimeguri.blogspot.com/2019/07/blog-post_13.html
「川和遊水地展示室(都筑区川和町)バグの流域学習スタンプラリー② 調整池は車両基地の下 壁面のバクちゃんとマップ」(2019年7月14日付)
https://fuwarimeguri.blogspot.com/2019/07/blog-post_55.html

スポンサーリンク

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

以下、人気の投稿