マクドナルドの期間限定ハンバーガー、通称”ヒーヒーダブチ”(「スパイシーダブルチーズバーガー」)を食べました。
現在、人気No.1「ダブチ」と売上No.1「てりやき」の対決の第二弾として登場したハンバーガー。
スパイシーダブルチーズバーガーと「スパイシーてりやきマックバーガー」
(通称”ヒーヒーてりやき”)の対決です。
それぞれの販売期間は、
2019年1月16日(水)~1月下旬予定。
ダブルチーズバーガーやてりやきマックバーガーにスパイシーなソースを加えたバーガーです。
スポンサーリンク
私は今回、ヒーヒーダブチの方を初めて食べました。
私はマクドナルドのアプリのクーポンで注文したョ。
このときは、Mサイズのセットでクーポン価格590円(1人分)であったの
(※↑の写真は二人分だョ)。
写真向かって左側にうつっている濃いオレンジ色のソース、わかりますでしょうか???
ソレがスパイシーなソースですネ。
うん。確かに、食べて一口目で、辛さがワカッタ!
通常のダブチーでは全く辛さがないから、なおさらわかりやすいかも。
でも、辛すぎることはないし、辛さが弱いこともないですネ。
辛さと言っても、いろんなタイプがあると思う。
このヒーヒーダブチの辛さはというと・・・・・・
う~ん、
タコスとかに入っている辛さに似てなくもない????
どうでしょうネ・・・・・・どこかで味わったことのある辛さなんですが。
あ、そうそう。
味は全く違うかもしれませんが、
2000年台初頭に販売されていた期間限定の「アジアンダブルマック」をなぜか思い出しましたネ。
アレも、褐色系のソースが入っていたから・・・メチャ美味しかったンだけど、もーしばらく販売されてませんよネ。
日本人の旅先でも今はアジアが人気だから、
アジア系のハンバーガーも食べてみたくなりますネ。
ともかく!!
ヒーヒーダブチ・・・・・・すごくおいしかった(≧▽≦)!!!
私はもともとマック好きだけど、
マックらしくない美味しさでもあった気がする。
販売期間が終わるまで、再び食べたいですネ!!
なお、ダブチとてりやきの対決第一弾は、「濃厚チーチー対決」。
「チーズチーズダブルチーズバーガー」(通称”チーチーダブチ”)と「チーズチーズてりやきマックバーガー」(通称”チーチーてりやき”)。販売期間は、2019年1月4日(金)~1月下旬予定。それぞれ普段のダブチやてりやきよりチーズが多いッポイよ!
食べた年月:2019年1月
スポンサーリンク
登録:
コメントの投稿 (Atom)
以下、人気の投稿
-
東急田園都市線「青葉台」駅直結の商業施設「青葉台東急スクエア」 は、 複数の建物で構成されていますが、 そのうち、North-2・3・4 の部分については、 各テナントとの契約終了に伴い、2025年2月末に閉館 するとのこと。 テナントごとの営業終了日は異なるようです。 Nort...
-
JR「川崎」駅直結の商業施設「ラゾーナ川崎プラザ」へワンコ同伴で行ってみた ときの備忘録。 2022年10月上旬の訪問。 【ラゾーナ川崎プラザ】 所在地 神奈川県川崎市幸区堀川町72−1 たぶんですネ、 ラゾーナ川崎は ペット同伴で通行できる通路はそこそこある けど、 一緒に入れ...
-
お気に入りのバックパック 「THE NORTH FACE BC ヒューズボックス」 を自分で直してみた(?!)話 です。 ザ・ノースフェイスのBCヒューズボックスは、 おっきな箱みたいなカタチ。色は黒を選びました。飽きないデザイン♪ 都心に出かけると、一人はこのバッグを...
-
お気に入りのバックパック 「THE NORTH FACE BCヒューズボックス」 。 大きな箱型が特徴的な大容量バックパック。 ちょっとの雨ぐらいなら全然平気♪な表面のツルッとした材質も良いですネ◎ 使用6年目に突入 。こんな感じです。 今のコンディション(劣化...
-
東京都町田市と神奈川県横浜市を流れる恩田川沿い に は、 3㎞ほどにおよぶ桜並木 がありマス。 遊歩道 があるので、桜を観ながらおさんぽしやすいです。 恩田川は川幅がコンパクトなので、 見ごろ時は、両岸から桜の花が川面に向かって降り注ぐような様にも見えて、 大変迫力ある印象です\...
-
鴨居にある 「ららぽーと横浜」にはペット同伴可な「ペットウェルカムエリア」があるョ。 ということで、 ウチのワンコを連れて行ってみました。 【ららぽーと横浜】 所在地 横浜市都筑区池辺町4035−1 ペットウェルカムエリアのご案内は ららぽーと横浜HPでご確認を。 ペット利用可能...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。