2022年10月4日火曜日

【2022年9月中旬】蔵王温泉が目的の山形1泊2日マイカーの旅【スケジュール・記事一覧】

蔵王温泉が主目的の1泊2日山形旅行。ペットと一緒に宿泊。マイカーで向かいました。
蔵王連峰にある「御釜」。エメラルドグリーンの火口湖

2022年9月中旬の平日。なので、高速道路は空いていたし、山形・蔵王あたりの紅葉がまだこれから…というタイミングだったので、雪国に慣れてなくても運転しやすい時期。
蔵王エコーラインを通って山を上り、蔵王連峰にある火山口「御釜」を見たりしましたが・・・もう少し後になると、その辺りは一面が真っ白になるのです(樹氷が有名)。蔵王エコーラインは道の両脇に雪の壁がそびえたつようになるそうです。絶対(?)そういう季節が訪れるのだろうけど、それが信じられないぐらい、過ごしやすいタイミングでした。
蔵王温泉街も冬は雪景色が広がるそうです。それはそれで趣ありそうだけど、特に冬が目的ではなければ、夏~紅葉前の間は快適に旅行できる時期なのかも。混雑してませんし・・・ただし温泉街の店の多くは営業してません。なので、蔵王温泉で宿泊する場合は、朝夕付きのプランがオススメ。

蔵王温泉は山形市中心部からそんなに遠くない場所。山形グルメ・冷やしらーめんを堪能したり、まちあるきを楽しむのも良し。
・・・・・・それにしても、高速道路が空いていても、横浜~山形は遠い(;'∀')!
運転好きのツレも、さすがにこれ以上はムリ・・・ていう感じでした(私は運転できないので、ドライバーはツレ一人なのです)。

スポンサーリンク



【スケジュール】
<1日目>
横浜、3時台発(高速道路の深夜割料金適用のため)→圏央道(外回り)菖蒲SA(埼玉県久喜市。5時20分~30分)→東北道・那須高原SA(栃木県那須郡那須町。7時20分~45分)→山形道・宮城川崎IC(宮城県柴田郡川崎町。9時45分通過)→蔵王エコーライン10時35分~)[大黒天11時30分~40分]→御釜11時50分~12時50分)→蔵王温泉14時10分着)[吉田屋旅館チェックイン15時前。温泉街散策&宿で一休み14時40分~17時半。川原湯共同浴場17時半~。宿の夕食18時半~。夕食後、上湯・下湯共同浴場]

<2日目>
吉田屋旅館チェックアウト(10時前)→ドッコ沼10時15分~40分)→蔵王温泉大露天風呂11時20分~12時20分)→ぐっと山形(山形県観光物産会館。12時50分~13時30分)→栄屋本店(冷やしらーめん。14時5分~50分)→ヤマザワ松見町店(ローカル商品買い物。15時20分~15時50分)→S-PAL山形(駅ビル。16時~)→霞城公園17時15分~18時)→東北道・安達太良SA(福島県本宮市。夕食。19時35分~20時5分)→東北道・羽生PA(羽生市。22時20分~45分)→帰路へ


*記事一覧*

<1日目>
「【菖蒲SA】コンビニ自販機【圏央道】」(2022年10月3日付)

「【那須高原SA下り】別荘地な雰囲気の土産物とダブル給水塔【東北自動車道】」(2022年10月3日付)

この日は寝不足の私は、那須高原SAを出たあたりからうつらうつらしはじめ・・・
気づいたときは、宮城川崎IC(宮城県柴田郡川崎町)まで来てました。この先は下道です。

まずはコンビニに寄りました。入口に風除室。雪が降る地域という感じ。

ローソンにも行きました。移動販売もしているンですネ

あちらのカラオケ店はもう営業されてないのかナ? 味のある看板

「コメリハード&グリーン宮城川崎店」
ペット用品で忘れ物があったので・・・ココで買えてよかった!

・・・なお、川崎町にはマクドナルドはないようです(2022年9月中旬時点。朝マックしようかと思ったのですが…)。

そして蔵王エコーラインまでの道すがら。
清々しい

いかにも街道っぽい

「【蔵王エコーライン】御釜へ向かってドライブ【大黒天ジオパーク】」(2022年9月20日付)
蔵王エコーライン沿いにある「大黒天」では、蔵王火山の活動の痕跡を眺めることができます。
他にも、思わず立ち寄りたくなるスポットあり。

「【蔵王・御釜】エメラルドグリーンの火山湖 有史以降の繰り返す噴火で誕生【絶景】」(2022年9月21日付)

御釜を観た後は、山を下っていきます。
このころ、再び私はウトウトしだして・・・
起きたら、この辺りまで来ていました(上山市高野)。

気温は30℃。日差しが強い。

火の見櫓?(写真向かって左)。今回ドライブした道沿いでちょくちょく見かけました。




「【蔵王温泉】高湯通り・湯の香通り【2022年9月中旬】」(2022年9月22日付)
お宿が建ち並ぶ「高湯通り」

「【蔵王温泉】メインストリート「樹氷通り」【2022年9月中旬】」(2022年9月22日付)
樹氷通りにある「湯の花茶屋 新左衛門の湯」前で見たコスモス。
コチラで買った「湯花」(お風呂に入れて使う)、めちゃパワフル☆

「【蔵王温泉】上湯・下湯・川原湯【共同浴場】」(2022年9月22日付)

共同浴場にお得に入れるチケットを宿泊先で貰えました。
私&ツレは上湯・下湯・川原湯の3か所とも入りました♪
いずれも宿泊先(高湯通り沿い)から徒歩数分内で行くのもラクラク。
個人的に一番印象に残った共同浴場は、川原湯。なんと湯舟の底がすのこで、湯舟の底から源泉が湧き出ている構造なのですヽ(゚Д゚)ノ!!

・・・とにかく蔵王温泉はパワフル! 熱さと強い酸性泉。
胃腸が温められて心地よかった~(*´▽`*)

「【蔵王・吉田屋旅館①】ペット同伴 朝夕食事つき 共同浴場に近い好立地【2022年9月】」(2022年9月23日付)
「【蔵王・吉田屋旅館②】夕食は蔵王名物ジンギスカン 和な朝食 パワーみなぎる内湯【2022年9月】」(2022年9月23日付)
吉田屋旅館
食事もお風呂もヨカッタ(*´▽`*) お宿の方々にうちのワンコもよくしていただけました。
立地も良いし、料金も高すぎないし、オススメしたくなる旅館です。


<2日目>
「【ドッコ沼】蔵王中央高原にあるエメラルドグリーンの沼【2022年9月】」(2022年9月25日付)
沼は見る角度によってエメラルドグリーン。魚がたくさん泳いでます。
周囲の緑が大変美しい。
アクセスは、有料ですがロープウェイ&リフトのほうが安心かも(時期によってはペット同伴可)。

帰り道。山を下っていく際、前方の山に雲がかかっているのが見えました。
結構高いところに居るンだナーと実感。

「【蔵王温泉大露天風呂】渓流にある、ゆたかな緑を感じられる壮大な露天風呂【2022年9月】」(2022年9月25日付)
爽快な風景が広がる露天風呂。オススメ!

そして山形市中心部に向かうため、山を下っていきます。


盆地が見えてきた

「【ぐっと山形】ロードサイドの広々とした物産館 品物充実 フードコートあるョ【山形県観光物産会館】」(2022年9月26日付)
レトロカワイイデザイン。山形土産が何でもそろいそうなほど、充実。

「山形市で念願の冷やしらーめん♪【栄屋本店】」(2022年9月26日付)
冷やしらーめん。きらびやかなビジュアル

「 山形市中心部の風景【ぐっと山形~山形駅、七日町】」(2022年9月28日付)

「【ヤマザワ 松見町店】米沢牛やいも煮材料など、山形ローカル商品をたくさんゲットしたョ【ローカルスーパー】」(2022年9月29日付)
山形や周辺のローカル商品をたんまり買えました(*´▽`*)

「【S-PAL山形】山形駅ビルで土産物を買う【山形駅ビル駐車場】」(2022年9月29日付)

S-PAL山形に限らず、今回山形で買った土産物。包みを封するシールがかわいい。
「Thank You」がちょうどいい位置にくるようにカット

ぐっと山形オリジナルのテープ

尚美堂オリジナル

「【霞城公園】整備された山形城跡のある都市公園【山形市】」(2022年9月30日付)

霞城公園内。山形市、と記されてある道路標識につい目が留まる。


立派な木々の向こう側にあるのは、工事か何かの仮囲い。


「 【安達太良SA上り】定番的なフードコートでカレー【東北自動車道】」(2022年10月1日付)

「【羽生PA上り】鬼平犯科帳の世界観モチーフなまちなみ【東北自動車道】」(2022年10月1日付)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

以下、人気の投稿