ラベル 川崎の商店街 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 川崎の商店街 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年9月4日月曜日

川崎駅東口さんぽ(2023年6月中旬)

JR「川崎」駅周辺は、いつかカメラ片手にさんぽしたいナ~と思っていた場所。
東口をチラリと歩きしました2023年6月中旬)。
東口からのながめ。京急線♪

なお、JRと京急の川崎駅は近いけど別々の場所にある。

2018年8月30日木曜日

東急東横線・目黒線「新丸子」駅周辺さんぽ③駅東口側の商店街「東栄会」

東急東横線・目黒線「新丸子」駅周辺は、お店&人で賑うエリアです。
東口側にある商店街「東栄会」とその周辺を歩きました。


今回の記事でメモしたお店のマップです。↓

東急東横線・目黒線「新丸子」駅周辺さんぽ②「医大モール」

東急東横線・目黒線「新丸子」駅周辺は商店街が幾つかあり、
お店&人通り賑うエリアです。
駅西口前から西へとのびる商店街「医大モール」を歩きました。


今回メモしたお店のマップです。↓

東急東横線・目黒線「新丸子」駅周辺さんぽ①「しんまるこ駅前商店街ウィズモール」など

東急東横線・目黒線「新丸子」駅周辺を歩きました。
新丸子駅は、開発著しい武蔵小杉駅から一駅。
新丸子駅~武蔵小杉駅間は、ちょっとした散歩という感覚で歩ける距離かと思われます。

新丸子駅周辺は幾つか商店街もあり、お店・人通り賑うエリアです。
私は等々力緑地方面から新丸子駅方面へ向かいました。

今回メモしたお店のマップ。↓

新丸子町あたりの住宅エリアの道からひょいと見えた景色。
武蔵小杉のタワーマンション。
ムサコに近いエリアだと、いろんなところからの景色に登場しますネ。

2018年8月21日火曜日

モトスミ オズ通り商店街(元住吉)飲食店多し!テイクアウト可の店も

東急東横線「元住吉」駅(神奈川県川崎市)東口から東へとのびる
「モトスミ オズ通り商店街」を歩きました。

2018年4月23日月曜日

レトロな雰囲気のお店 モトスミ・ブレーメン通り商店街とその周辺

東急「元住吉」駅西口から伸びる「モトスミ・ブレーメン通り商店街」は、
メイン通りにある店舗型建物の過半数が絶賛営業中という感じで、
私が行ったのは平日15時頃だったものの人通りも多かったです。
活気あふれる商店街という印象を受けました。

商店街は、
新しい感じのお店とレトロな雰囲気の店が丁度いい具合に混在している
という印象を受けました。

今回は、
商店街とその付近にある
レトロな雰囲気のお店で気になったものをめもしていきます。

いろんなところに動物の音楽隊♪ モトスミ・ブレーメン通り商店街(元住吉) インフォメーションセンターで商店街グッズ販売してるョ

東急「元住吉」駅西口から伸びる
「モトスミ・ブレーメン通り商店街」(神奈川県川崎市中原区)では、
ドイツの童話「ブレーメン音楽隊」に出てくる動物たち
いろんなところに見つけることができます。

まずは、
駅西口からスグ、
商店街のマップの看板の近くにあります。

2018年4月14日土曜日

溝の口駅西口商店街 昼と夜

神奈川県川崎市高津区にある東急「溝の口」駅の西口からスグのところに、
レトロ感満載の商店街があるということを知ったので、行ってみました。

東急田園都市線・大井町線「溝の口」西口。初めて利用しました。
何時も使うのは、JR南武線やノクティ方面に出る方の出口なので。

以下、人気の投稿