ラベル 田園都市線の公園 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 田園都市線の公園 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年8月29日金曜日

【もえぎ野公園】バンの親子と夏の風景(2025年8月下旬)

横浜市青葉区もえぎ野の住宅街にある「もえぎ野公園」といえば、
おっきな池とボードウォークが印象的。

久々に行ってきました(2025年8月下旬)。

スイレンが宙に浮いてそう😆


この日は久々に、カメラ2台体制。
こないだゲットした単焦点レンズが私には重くって、最近は1台体制(ミラーレス・フルサイズ)でした。
なんと、バンちゃん親子がトコトコ~っと登場したので、
早速、今日は持ってきていた望遠ズームレンズ(50-200mm)を装着済みの一眼レフ(APS-C)を取り出しました。
久々の望遠ズーム・・・やっぱズームレンズって便利やなあ、望遠っていいなあ☆と思いました。
300mmは故障してしまったので、200mmなのだけど。

遠くのものが撮れる楽しみ。
しかし、バンさんの色が黒いのと、夕方ということもあってか、ファインダーが見づらく、ピントが合わせづらかった・・・やっぱ200mmだとまだ遠いかナァ~ いや、300mmでもピント外してそうだけど😅

2025年4月18日金曜日

【長津田第三公園】八重桜が見ごろ【2025年4月17日時点】

恩田川沿いをスイスイ進んでいる際🚲、いつも気になる対岸の公園。
しかも今は桜モリモリ🌸
せっかくなので、寄ってみました。


【長津田第三公園】
所在地 横浜市緑区長津田1丁目24
(東急田園都市線「田奈」駅から徒歩5分)

八重桜ですネ。2025年4月17日時点見ごろ

2025年3月12日水曜日

【青葉区2時間さんぽ】青葉台駅前マックをテイクアウトし、藤が丘公園へ。まだ冬のもえぎ野公園も(2025年2月上旬)

休日のおひるどき、
東急田園都市線「青葉台」駅前のマクドナルドでテイクアウトし、藤が丘公園へ。徒歩11分(700m程)の距離だョ。
というか、青葉台駅~藤が丘駅そのものがメチャ近い。
ツレがまだ一度も藤が丘公園へ行ったことがナイ、ということだったので。これまでおびただしい回数、車窓から見てると思うけど(;'∀')
withワンコ🐶で行きましたョ~
2025年2月上旬)。
マックがあるのは、青葉台駅前交差点そばのケンプラザビル
「マクドナルド 青葉台駅前店」)。
青葉台駅前はいつも人通りやクルマの交通量も多くて、賑わっている。

ケンプラザビルがあるのは青葉台駅北口側(バスロータリーがあるほう)。

ということで、案外短時間で食事を調達できたアト、
青葉台駅の裏側を通って藤が丘公園へ。
国道246号に架かる「さいかちはし」からのながめ。
藤が丘駅が見えている。
なお、反対方向の風景には、富士山がチラリ。

2024年12月15日日曜日

桜台公園の紅葉【2024年12月中旬】

横浜市青葉区桜台の住宅街にある「桜台公園」
丘&ひょうたん池というステキなレイアウトの公園なので、紅葉もイイ感じ。
・・・なんとか、間に合ったかナ~(;'∀')

2024年12月13日(金)時点。まだ色づいた丘を観ることができました。

池、いいカタチよネ。そしてミラーみたいで。やはりステキ。

2024年10月7日月曜日

【桜台公園】連節バスが続く うっそうとした緑と秋風味(2024年10月上旬)

横浜市青葉区桜台の住宅街にある「桜台公園」
丘とひょうたん池が印象的な公園。
久々に訪問(2024年10月上旬)。


スイレンの開花時期って長いネ☆

2024年5月17日金曜日

【桜台公園】キショウブまだ見ごろ スイレンたくさん開花【2024年5月中旬】

カメがストレッチしているョ。

横浜市青葉区の住宅街にある「桜台公園」にて(2024年5月中旬)。

キショウブの季節だろナ~と思って観に行きました。

2024年2月27日火曜日

【藤が丘公園】河津桜が見ごろ&園内散策【2024年2月26日時点】

2024年2月26日。
江田駅前交差点の大寒桜(咲き始め)→山内地区センター前の河津桜(見ごろ)→花桃の丘の花桃(咲き始め)→谷本公園の河津桜(見ごろ)、とみてきて、
アトは帰るダケ☆彡だったのですが、
「藤が丘公園」の前を通りがかった際に視界に入ったピンクの桜。
それはもうたわわで🌸🌸🌸 これは寄るっきゃないっしょ(≧▽≦)!

河津桜があるのは、藤が丘公園のランドマーク的存在な池のそば。
そう。田園都市線の車両から見えるあのビューの一画。

見ごろな河津桜。

2024年2月16日金曜日

【桜台公園】ボケ(木瓜)と思われる花がカワイイ(2024年2月中旬)

横浜市青葉区桜台の住宅街にある「桜台公園」
丘とひょうたん池が印象的なスポット。
2024年2月中旬の訪問。まだ冬な風景のところ・・・

たぶんボケの花だと思うのですが。池のそば。咲いていました。

2023年12月5日火曜日

もえぎ野公園の紅葉(2023年12月4日)

横浜市青葉区もえぎ野の住宅街にある「もえぎ野公園」
紅葉がどんな感じなのか、見てきました(2023年12月4日)。
もえぎ野公園といえば大きな池。様々な鳥が来訪。
背景のこんもりした丘は、秋冬らしい色合い。

2023年12月4日月曜日

もえぎ野ふれあいの樹林は紅葉の時期、どんな感じなんだろう?(2023年12月4日時点)

横浜市青葉区もえぎ野にある小高い森「もえぎ野ふれあいの樹林」
様々な樹木を見ることができ、丁寧に維持管理されていて、新緑の季節は最高ですヾ(*´∀`*)ノ
そして紅葉の時期はどんな感じかというと・・・過去に11月に来たことがあるみたいなンだけど、ほとんど覚えてなくて(;'∀')
改めて、どのような風景になっているのか楽しみに向かいました(2023年12月4日)。

もえぎ野ふれあいの樹林。南側(もえぎ野公園側)の入口。
敷地は前面道路より小高くなってマス。ぐるりと周囲が斜面になっていて、そこにも様々な植物が見られたりして、ユニークな外観。

【桜台公園】紅葉・黄葉が美しい☆o。..:* ☆.。(2023年12月4日時点)

横浜市青葉区桜台にある「桜台公園」紅葉がどんな様子なのか、見に行きました
2023年12月4日)。

おぉ! ランドマークのこんもりした丘が色とりどりですネ☆彡

池の中も紅葉

2023年9月26日火曜日

【桜台公園】(2023年9月下旬)

横浜市青葉区桜台の住宅街にある「桜台公園」
2023年9月下旬の17時台。

到着時は、肉眼ではまあまだ明るいかナァというぐらいでしたが、
暗くなってしまうまであっという間でした。
明るい時間帯が目に見えて短くなってますネ(冬に向かう)・・・さみしい( ノД`)

とはいいつつスタート時点で既に一眼レフでは厳しいぐらいの明るさでしたので。
こういうときにはカメラをちょびっといじって、画作りを変えて撮っちゃうほうがいいかも(曇りの日も)、とか最近思ってマス。

時を進めた感 (実際はまだもちょっと明るかった)

コチラの写真のほうが、まだ肉眼で見えた風景と近い(空は実際より明るく撮れてるかも…)

2023年9月14日木曜日

【桂台公園】(2023年9月中旬)

「桂台公園」は、
横浜市青葉区桂台の住宅街にある広めの公園。

所在地 横浜市青葉区桂台1-7
(バス停「桂台公園入口」から徒歩3分、
またはバス停「青葉台小学校入口」から徒歩4分)

久々に行ってきました。
2023年9月中旬なので、18時前だとだいぶ暗くなってきました。


桂台公園といえば、がありマス。登ってみたいナーと思いましたが・・・

2023年5月23日火曜日

【デジ一眼】いつもと違う設定で撮ってみた【横浜・桜台公園】

現代の技術が詰まったデジタル一眼レフ
けどそのほとんどの機能が眠っている・・・私の手元にあるものは(;'∀')
ということで、何度も来たことのある「桜台公園」を、
最近使い始めた設定で撮影してみました(2023年5月下旬)。
それはレトロ&味わいある感じで撮れる設定です。
昔の写真みたいに、白枠付きにもなります。

天気ば曇り。
この設定だと、なおさら空が白くなりやすい。

2022年11月1日火曜日

2022年10月27日木曜日

【桜台公園】紅葉の兆し【2022年10月下旬】

横浜市青葉区桜台の住宅街にある「桜台公園」
以下は全て2022年10月下旬の現地の様子。
7月訪問時と比べると、こんもり丘の緑は色が変わりつつあるネ☆
けど緑も美しい

2022年7月11日月曜日

【桜台公園】東側エリアがキレ~になってる☆【2022年7月上旬】

横浜市青葉区桜台の住宅街にある「桜台公園」
以下は全て2022年7月上旬の現地の様子。
こんもり丘はすっかりキレーな緑になったネ。

2022年4月19日火曜日

【桜台公園】八重桜と新緑【2022年4月下旬】

横浜市青葉区桜台の住宅街にある「桜台公園」
以下は全て2022年4月下旬の現地の様子。


おそらく八重桜でしょうか。ギリギリ見ごろに間に合った感じかしら。

2022年3月29日火曜日

桜台公園の桜 既に見ごろ【2022年3月29日時点】

横浜市青葉区桜台の住宅街にある「桜台公園」
以下は全て2022年3月29日時点での現地の様子。
園内の桜の花は既に見ごろを迎えていました。
わずかですが、地面にはらりとした花びらもありました。

池のそばの桜。露出をめっちゃ上げて撮りました。

このコです。すごく濃いピンクで目立つ。枝は上に伸びるのネ。

2021年4月28日水曜日

桜台公園 新緑が美しい【2021年4月下旬】

横浜市青葉区桜台の住宅街にある「桜台公園」
以下は全て2021年4月下旬の現地の様子。
みごとに緑!繁ってマス。

前回訪問時と比較すると、自然のパワーを感じざるを得ません。
 →◆「桜台公園 桜を楽しめるタイミング到来【2021年3月17日時点】」(2021年3月17日付)

以下、人気の投稿