神奈川県相模原市にある「橋本」駅は、おっきな駅だよネ~
JR横浜線・相模線と、京王電鉄の相模原線が乗り入れている。
駅前にはタワーマンションがいくつかあって、ランドマーク的存在なのでは。
2025年1月下旬に初めて橋本駅に降りたので、そのとき駅周辺をさんぽしたときの様子。
なお、JR駅構内の様子は、コチラに載ってマス。
→◆「「よこはませんどうぶつクイズラリー」に参加してきたョ☆彡【第1弾の会期:2月28日まで】」
駅前の「イオン橋本店」。JR北口出てスグ。デッキでつながってるョ。
全フロアはあるいてないけど、味わいある商業施設。
1Fにマックがあって、バスロータリービューの席あり。ちょっと味わい深すぎるナ~というフードコートの客席だったので、京王側のマックにしてもよかったかもしんない・・・(て、そっち行ってないから、どんな様子かはワカランけど)
北口はデッキが広く、いくつもの建物に直で行ける。
商業施設「ミウィ橋本」。
コチラも北口からスグよ。イオンよりも近い。
駅ホームからも見えるビルね。
6Fには相模原市立橋本図書館、7F・8Fは「杜のホール はしもと」という多目的施設があるンだって。
駅北口再開発事業の一環で誕生し、2001年9月オープン(Wiki情報)。
ちなみに、さきほどのイオン橋本店は2000年3月に橋本ビブレとして開業し、マイカルの経営破綻により橋本サティへ業態返還、そして2011年3月からイオン橋本店として営業開始、だって(Wiki情報)。そっか。イメージよりは新しい建物なのかも・・・
駅側にある「味の食彩館 はしもと」。
デッキから飲食店ずらりなフロアへ直で入れる。
このとき餃子の王将に入るかどうか、迷ったわ・・・(入るンだったら餃子がっつりいきたいけど、まだ昼だったし・・・)
JR橋本駅 北口