2018年12月17日月曜日

2018年12月中旬の寺家ふるさと村 冬支度な雰囲気

2018年12月中旬、「寺家ふるさと村」(横浜市青葉区)へ行ってきました。


寺家ふるさと村は、横浜市北西部にある里山風景が広がるエリアです。
自然も冬支度している雰囲気ですよネ。
葉の色が赤や黄色に変わる紅葉がバッチリ見られるスポットでもあるのかかどうかはワカリマセンが
(あまり葉の色が変わらない木もありますもんネ)、
もしそういうタイミングがあったとしたら、私が来たのはちょっと遅かったようです。
もちょっと早く来れたら観れたのかナ~??

水たまりがある田んぼ、キレー。

森の中どんな感じだろ?とも思ったので、
「寺家ふるさとの森」の中を歩いてみることにしました。

スポンサーリンク




 この道を歩いた先にある・・・
コチラの看板。
寺家ふるさとの森には、こういうマップがちょくちょく置いてあるので、現在地が確認しやすいです。
現在地は「むじな池」のそば。
 むじな池の北側の道を進みました。

そうそう・・・
「寺家ふるさとの森」はちょっとした山みたいな、起伏のある地形です。
坂(階段)の上り下りアリ、傾斜もまあまあ急で、道には落ち葉が積もってたりします(滑りやすいかも!雨の日の後とか特に注意)

落ち葉が積もった坂道。
木の根っこが天然の階段みたいになってる・・・けど、足を取られないように気を付けて(~_~;)!

なので、
動きやすい服装(ボトムスはパンツ)、滑りにくい靴(靴裏に滑り止め機能アリのスニーカーなど)などで向かってください。
住宅地に近い場所にはあるけど、ある程度服装・靴は考えていかなきゃいけない場所だナ~と思いマス。

谷戸の田んぼと向こう側の丘が見えてますネ。
このように、寺家ふるさとの森のルート上には、ちょっとした高台のポイントもあります。

脇に見えた階段と、その先の広場は・・・梅林かナ???

私は梅林の方にはいかず、大池の方へ向かいました。

階段を下ったりもします。

 「大池」まで来ました。
現在地はコチラ。

森林の中の道・・・という雰囲気タップリ。

この上にある階段をのちに上るョ。

逆光に見える木々のシルエットもキレ~。


スポンサーリンク



寺家ふるさとの森には、ちょくちょく、テーブルやベンチが置いてあります。
森の中で休憩できるンですネ~

「くまの橋」へ来たョ!

くまの橋とは、実は・・・
「熊野神社」寄りの場所にある寺家ふるさとの森入口から入った道から見たら、こんな感じ。

そう。その入口そばには、
紅葉の木がある広場が。
このあたりが寺家ふるさと村の紅葉スポットなのかも☆


寺家ふるさとの森を出て、
熊野池の方に進むと・・・
なんと釣り堀があります。
寺家ふるさと村にはいくつか池がありますが、
熊野池は唯一釣り堀として公開されているとのこと。

へら鮒釣り専門。大人1日2200円で釣り堀を楽しめるようです。
釣り具のレンタルはしてないです。


この小屋のそばにも、寺家ふるさとの森への入口があります。

【寺家ふるさと村 四季の家】
所在地 神奈川県横浜市青葉区寺家町414

青葉台駅からバスで行けます。
「青30」(鴨志田団地行き)又は「青31」(寺家循環)に乗ります。
寺家ふるさと村の入口あたりにある「四季の家」へは、「青30」の終点から徒歩1分。
「青31」(寺家循環)だと、寺家ふるさと村内にあるバス停をまわります。
「青30」は「青31」(寺家循環)より本数が多いですネ。

訪問年月:2018年12月

※寺家ふるさと村の動植物情報を得られます。
◆記事「寺家ふるさと村の動植物情報は「四季の家」で 散策の参考になるネ♪」(2018年12月18日付)
https://fuwarimeguri.blogspot.com/2018/12/blog-post_18.html

※前回寺家ふるさと村に行ったときの記事です。
「「寺家ふるさと村」の様子【2018年11月下旬】紅葉へ向かっている??」(2018年11月20日付)
https://fuwarimeguri.blogspot.com/2018/11/201811.html

スポンサーリンク

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

以下、人気の投稿