2022年3月9日水曜日

こどもの国 久々に行ってきたョ 牧場とアイシー【2022年3月上旬】

久々の「こどもの国」でしたョ~。
横浜市青葉区と東京都町田市に広がる子どもの遊び場です。
写真は全て2022年3月上旬に梅林を観に行った際の現地の様子。

こどもの国といえば牧場やどうぶつえんなどのエリア☆彡
そこに設置されている記念撮影パネルは季節の行事に合わせたデザインになるョ。
ひなまつりのタイミングでした♪

ポニー牧場に居たお馬さん。
そこにじっとしてくれていたのは、そばにニンジン販売コーナーがあったからかナ?(既に販売終了していましたがw)。でもとてもフレンドリーなコ、だったっぽい(*´▽`*)

ポニー牧場のポニー。
あまりにもじっとしているから、置物かと思った・・・

小さい頃、こどもの国でお馬さんに乗ったョ、という思い出をもっている横浜やこの辺りで育った方々、多そう。
ちなみに、大人も乗馬できます。

スポンサーリンク



そして牛舎へ。
確か、子牛の保育園的な一画に居たコたちです。まだ小さい牛さん。
仲良しなのかナ。

このコはさらに年齢が幼いです。
ジャージー牛ですネ。あまえんぼっぽかった(*´▽`*) カワイー

そしてやがてこうなるのでしょう。
半屋外の牛舎に居た牛さんたちのうちの一頭です。
お食事中でした。

搾乳施設そばにいた牛たち

大きい牛舎の中の様子。
時刻は、閉園まであと少し、というタイミング。搾乳を終えた牛さんたちが戻ってきていました。

牧場に広がる遊び場
ん? 丘の向こうに見えているのは校舎では。
あの学校に通う生徒たちは、時々牛の鳴き声を聞いたりするのかしら。

そうそう。今回は牧場の売店「ミルクプラント」にて、

「アイシー」(300円)を買って飲みました。
炭酸の入ったメロン味のフローズンドリンク。

アイシーは、かつては商業施設のフードコートなどでよく見られた一品のようです。
今はめずらしい存在になりつつあるらしいけど、こどもの国で飲めるョ☆ということが、
今回訪問前にツイッターで話題になってたので、是非!と。
窓口で注文すると、何かの機械で作ってくださったようで、スグに出てきました。

まだ寒いけどネ。



どうやって食べるんだろ?ストローですくって?(先がスプーンの形状になってる)。
でも、ストローでも吸えました(シェイク的な)。
これは・・・細かい粒のかき氷っぽいですが、ホント、炭酸感じます☆
かき氷で炭酸感じるものはないですよね?(ある?) で、かき氷よりは氷の粒が小さいので、飲み物的に飲ますし、キーンともこない。かき氷キーンが苦手な私でも食べやすい☆
こんな時期に飲んだら確実に体冷えるだろナーと思ったけど、喉渇いてたこともあって、すいすい飲めました。
こんな時期なので、はじめはボリューム小さめと思った量でも十分。
このような冷たい飲み物、夏はありがたいでしょうね(ただ夏だともっと水分撮りたくなるだろけど)。ずっとあってほしいメニューですネ。
けどやっぱり体冷えたーw
次回は、ソフトアイシーを食べたいです(*´▽`*)


園内を全部まわりきるほどの時間はなかったので、チラリと歩いて、気になった一画。

コチラ。梅林→牧場のルート途中にあります。
「すこやか広場」
令和4年3月5日オープンの施設なンだって(私が現地に行ったのは3月4日)。ホントできたばかりなンだ。
キュービックランド向かい側の遊具を整備し直して、子ども~大人まで楽しめる健康器具などを配置したとのことです。



牧場→正面入口のルート上にあるトンネル。毎回気になる

中央広場そば(正面入口側)の売店
オリジナルグッズを販売しているョ。
クリップボードが気になった~ 定規付きのゴムがあるンだって。こどもの国内で使うことを想定してるのかナ。
おかには、ストラップ・サブレ・ハンドタオル・木のはがき・・・などなど。

そしてこちらは中央広場の北側にある売店。
色褪せたポスター・・・こどもの国ってキティちゃんとコラボしてたのネ。

こどもの国のマンホール蓋って、イラストが複数のバージョンがあるンだね。





自販機もこどもの国仕様のデザイン

本来なら広告が入っているトコ。

緊急電話ボックスもこどもの国マーク入り。

こどもの国へのアクセスは、
東急こどもの国線「こどもの国」駅から正面入口まで徒歩3分。
クルマの場合は、広大な駐車場が用意されています(普通車の場合1000円)。
こどもの国駅前にある正面駐車場(900台分)、
牛さんたちがいる入口そばには牧場口駐車場(700台分。※臨時オープン。正面s駐車場が満車と見込まれるときのみ開場)がありますネ。
そして、駐輪場については、正面駐車場のそばにあります。

こどもの国の入園料は、
平日・休日ともに同じ料金なのですネ(おとな600円・小中学生200円・幼児100円)。
パスポートもあって、ウィークデーパスポートなら、おとな3000円(年間、平日6回以上来園するならおトク)。
土日祝も使える年間パスポートは、当面の間販売中止のようです。

【こどもの国】
所在地 神奈川県横浜市青葉区奈良町700
 

スポンサーリンク

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

以下、人気の投稿