開催期間:2018年7月14日(土)~9月2日(日)
スタンプ台設置時間:7時~19時 (京王線・井の頭線のうちの5駅の駅改札外に設置)記念品引き換え時間:9時半~17時半(場所:京王れーるランド 入館料350円)
スタンプラリーに必要なスタンプ帳(無料)は、
スタンプ設置駅に置いてあります。
全てのスタンプを集めると、
オリジナルグッズ詰め合わせが貰えます☆
(先着10000名)。
スタンプラリー制覇を目指すなら、お得な一日乗り放題乗車券もあります
(大人900円・小人450円。各駅の自動券売機で買えます)。
京王線の沿線は人がたくさん集まってくるまちや、緑豊かなエリアなど、魅力的な場所が多いので、
沿線風景を見るのも楽しかったですし、
京王電鉄の様々な車両を見れたのも面白かったです(*´▽`*)
また、スタンプ設置駅自体は多くないので、駅内をたくさん歩くことはなく、
むしろ乗車時間が長めという印象です
けど、適宜水分補給をして、体調に気を付けてご参加ださいネ。
スポンサーリンク
スタンプ設置駅は、
井の頭線「井の頭公園」駅、
京王線「仙川」駅・「百草園」駅、
相模原線「京王よみうりランド駅」、
高尾線「高尾山口」駅の計5駅。
私は京王電車に慣れていなかったのですが
(数回遊びにいく際に乗ったことがある程度。駅の位置関係や乗換、ダイヤについてはほとんど知らない状態でした)、
無事に一日で全てのスタンプを集めれました(^_^;)
所要時間は3時間半程度です(京王「渋谷」駅~記念品引き換えまでの時間。途中の高尾山口駅周辺での寄り道や京王れーるランド内で過ごした時間を除く)。
【記念品】
A5クリアファイル・ポストカード・ジッパーケース・反射キーホルダー。
◆事前準備◆
スタンプラリーを効率的にまわるルートを決めます。
前日に京王電鉄の路線図をネットで見て、
スタンプ台設置駅の位置関係をチェック。
写真は、駅の路線図ですが(^_^;)
私は京王電鉄の路線などに関する知識はほとんどないですが、
京王井の頭線「渋谷」駅からスタートするつもりなので、
井の頭公園駅→仙川駅→京王よみうりランド駅→百草園駅→高尾山口駅→多摩動物公園駅(記念品交換場所「京王れーるランド」直結)という順番が、
効率よくまわれそうだナ、と思いました。
スタンプ帳のマップより。①→⑤の順でまわりました。
そして、駅間の所要時間などが全くわからないので、
ネットの乗換検索で、平日午後のテキトーな時間を出発時間に設定して調べました。
すると、乗車時間だけで結構時間かかるンだナ~ということがわかりました。
計3時間ぐらいですかネ。
ちなみに、記念品引き換え時間は17時半まで。
スタンプ設置は19時までですが、一日で記念品を貰うまで完了したいのなら、
17時半までに、記念品引き換え場所(京王れーるランド)に着く必要があります。
そして、せっかくなので、京王電鉄の鉄道・バス車両の保存施設「京王れーるランド」を観ておきたいので、
16時までには京王れーるランドに着きたいですネ(開館時間9時半~17時半。入館は17時まで)・
・・・ということで、乗車時間+京王れーるランドでの観覧時間+余裕をもって、
遅くても12時ごろには渋谷駅を出発する予定にしました。
スポンサーリンク
◆では、体験レポートはじめます◆
◎京王井の頭線「渋谷」駅
京王「渋谷」駅から京王電車に乗るので、
ココで自動券売機で「京王線・井の頭線一日乗車券」を買います。
ちなみに、「京王線・井の頭線一日乗車券」という名称ですが・・・
今回のスタンプ設置駅がある相模原線・動物園線・高尾線※(そしてスタンプ設置駅ではないけど競馬場線)なども対象です。この4路線含めて「京王線」という総称なんだそうです・・・・・
なお、
相模原線は調布駅~橋本駅、
動物園線は高幡不動駅~多摩動物公園駅、
高尾線は北野駅~高尾山口駅、
競馬場線は東府中駅~府中競馬場正門前駅をむずぶ
鉄道路線とのことです・・・・・・メモ。
アト、この一日乗車券は、自動改札機に通して使うので、
折れ曲がったりしたら、自動改札機に詰まっちゃうかもしれません?!
(機械に詰まったり、改札口の出入りするたびに駅員さんに確認してもらうようにしたら、その分、時間のロスになります)
なので、パスケースに入れて持ち運びました。
では乗ります♪
吉祥寺まで行きたくなる・・・☆
渋谷から、井の頭線の急行で永福町駅まで行きました。
井の頭公園駅は各駅停車しか止まらないで、そこで乗り換え。
京王電鉄では、
「各駅停車→快速→区間急行→急行→準特急→特急→京王ライナー」の順で、停車駅数が少なくなるようです・・・このあたりも私は知らなかったことです。
列車種別、多いですネ(^_^;)
ちなみに、永福町駅で停まるのは急行・各停。井の頭線自体、急行と各停しかないようです。めも(-_-;)
※以下、駅ごとの列車種別の情報は、2018年8月1日時点に京王電鉄HPで確認した路線図に基づきます。
群馬の上毛電鉄で見た車両を彷彿とさせる色遣い
(上電は、京王電鉄の車両を活用されています)。
そうそう。永福町駅から乗った電車には、鉄道現場における指導的立場みたいな方も乗っていて(若い車掌さんの研修中だったのかナァ??わかりませんが)。
その指導者(?)が、合間をみて、偶然乗り合わせていた小学生ぐらいの子たちと会話されていて。
見ていてほっこりしました。
①井の頭公園駅(井の頭線/各停)
スタンプ台と初対面☆
ここで、スタンプ帳もゲットです。
駅前の商店街(「井の頭駅前商店会」)。落ち着いた雰囲気。
渋谷方面行のホームへ上がる途中、ガラス越しに見えた井の頭恩賜公園。
井の頭公園駅から各駅停車に乗り、明大前駅(京王線/京王ライナー以外停車)でちょうど来た準特急に乗り換え。これでいっきに5駅とばせました。
明大前駅の次の停車駅である千歳烏山駅(京王線/京王ライナー・特急以外停車)で各駅停車に乗り換えました。
②仙川駅(京王線/各停・快速・区間急行)
快速で京王よみうりランドへ向かいます。
③京王よみうりランド駅(相模原線/各停・快速・区間急行)
丘の上に見えるのは、よみうりランドの観覧車かナ?
駅構内によみうりランドのキャラクターが居ます。
「ラッキー」はハロウィンだという愉快な設定です。
ちなみに、スタンプ帳には、
各スタンプ設置駅の見どころが簡単にですが記されているので
(京王よみうりランドの駅の場合、このキャラクターたちが居る風景だと思います)、
それをチェックしながら駅めぐりするのも楽しいです。
京王よみうりランド駅から、快速で調布駅(京王線・相模原線/京王ライナー以外停車)へ戻り、
各駅停車で八王子方面へ向かいましたが
これはもしや、新型車両でしょうか(☆o☆)!
ひじ置きがあります!
④百草園駅(京王線/各停・快速・区間急行)
百草園は、「もぐさえん」と読みます。
このあたりは、日野市になるンですネ(・o・)!
日本庭園「京王百草園」の最寄駅です。
いつか行ってみたいナ~
そして、各駅停車に乗り、最後のスタンプ設置駅へ向かいます。
途中、北野駅(京王線・高尾線/全列車停車)でほんの少し停車した時に、
ホームに出てパシャリ☆
鉄道車両に関して詳しいことは全くわかりませんが(^_^;)、
いろんなデザインの車両を見れて、楽しいです☆
~~「京王電鉄スタンプラリーに参加したョ【2018年夏】②」へつづく~~
訪問年月:2018年7月
※2018年夏、参加した鉄道会社のスタンプラリーに関する記事です。
◆「東急線電車スタンプラリーに参加したョ① 各駅のスタンプ台のデザインに注目♪」(2018年7月29日付)
◆「相鉄のスタンプラリーに参加したョ【2018年夏】① 「そうにゃん」や様々な車両・駅舎を見れて楽しい☆」(2018年8月7日付)
スポンサーリンク
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。