2018年8月16日木曜日

住宅街の橋をめぐる「たまのはしスタンプラリー」に参加したョ②《京王・小田急永山駅エリア編》

東京都多摩市内の住宅街などにある橋をめぐる
「たまのはしスタンプラリー」(会期:2018年7月23日~8月31日)の
参加体験レポートです。

記事「住宅街の橋をめぐる「たまのはしスタンプラリー」に参加したョ①スタンプ帳はスマホアプリ 地図で場所を事前チェック」(2018年8月15日付)の続きです。
https://fuwarimeguri.blogspot.com/2018/08/blog-post_15.html
スタンプラリーの特徴や事前準備などについては、よろしければ↑の記事を読んでみてください。

「たまのはしスタンプラリー」では、
ウェブサイト「たまのはし」掲載の「たまのはし回遊マップ」5コースを参考に、
スタンプ設置場所である橋を探し、スタンプ(計18個)を集めます。
「たまのはし回遊マップ」5コースは、
京王・小田急永山駅、京王・小田急多摩センター駅、又は京王「聖蹟桜ヶ丘」駅が起点です。

まずは、
京王相模線「京王永山」駅・小田急多摩線「永山」駅が起点
「電車見橋と弓の橋 諏訪永山ふれあいの道コース」
「防人見返りの峠とさんかく橋 富士山眺望コース」にある橋巡りについてメモします。

私が「たまのはしスタンプラリー」で最初に歩いたのが永山駅起点のコースであり、
当初は非効率に橋の巡ってしまいました(~_~;)
結果、永山駅エリアの橋をコンプするには、2回(2日間)出動を要することに。

なので、今回の記事では、
私が実際に歩いた順番を厳密に再現するのではなく、
改めて個人的に考えた効率的に巡れるルートでメモしていきますネ。

今回の記事で巡った場所のマップです。↓

スポンサーリンク




今回のスタート地点、
京王相模原線「京王永山」駅または小田急多摩線「永山」駅。
ほぼぴったり隣り合わせにある二つの鉄道会社の駅。多摩センター駅もそうですよネ。

京王相模原線「京王永山」駅側の風景。
繁華街っぽい雰囲気。
スーパー銭湯「竹取の湯」があります。

小田急多摩線「永山」駅側。
2010年にリニューアルオープンした「小田急マルシェ永山」。

駅前のオブジェ。
たまっこ

バス乗り場あたりのモニュメント

私が永山駅周辺に来たのは平日お昼頃でしたが、
昼間人口が多いと感じました。
高齢者だけでなく、中年ぐらいの女性、学生やスーツ姿の人々なども。

京王・小田急「永山」駅は、
スーパー「SEIYU」などが入居している商業施設「グリナード永山」直結です。
ココに、「たまのはしスタンプラリー」の景品引き換え所の一つ「多摩市&長野県富士見町経堂アンテナショップPonte」があります。


スポンサーリンク


グリナード永山4階は屋外が広場になっています。
 
ユニークなオブジェの数々。

この広場は、公民館「ベルブ永山」へつながっているほか、
橋が二か所かかっていて、スポーツクラブが入居する建物やJTBのビル方面へ移動できます。

では、橋めぐりスタート。

※「防人見返りの峠とさんかく橋 富士山眺望コース」の立ち寄りスポットには【さんかく】
「電車見橋と弓の橋 諏訪永山ふれあいの道コース」の立ち寄りスポットには【電車見】の印をつけておきます。
ちなみに、私は全ての立ち寄りスポットには行っていません。

永山ハイツ歩道橋 【さんかく】
グリナード永山側から見た景色。

永山北公園 【さんかく】
ベルブ永山から橋で渡れます。
きらりと光っているのは時計塔。

やなぎ橋 【さんかく】
永山北公園の静かなエリアにかかっている橋。

永山学園橋 【さんかく】
永山団地のエリア内を通り、永山南公園へと向かう道すがらにあります。

けやき橋 【さんかく】
《橋の写真無し》
場所は永山南公園前の橋です。

【永山南公園】
永山南公園に面した場所に、
永山団地内商店街「永山商店街」があります。
雑貨や飲食、理容室などの個店やスーパーなどがあります。


ふれあい橋 【さんかく】【電車見】

永山商店街を東へ抜けるところに位置します。
この先には、「諏訪名店街」という団地内商店街があります・・・
が、
ここではいったん、この橋を渡らず、西へ向かったほうが効率よさそうです。

さんかく橋 【さんかく】
写真は微妙な角度ですが、斜材がハープのようなカタチで設置されている橋。
橋の片方は瓜生緑地のそば。緑の世界。

瓜生緑地 【さんかく】

 都道18号線沿いに南北に延びる緑地。
緑いっぱいなので、涼しげです。
この中を進み、次の橋を目指します。

こんな看板も立っていました(^_^;)


瓜生見返り橋 【さんかく】
交差点「瓜生緑地」の橋。
ここで、住宅街の中の道を東へ進みます。

ささやき橋 【さんかく】


瓜生小南側 ペデ橋 【さんかく】
ペデ橋からの景色。

防人見返りの峠とさんかく橋 富士山眺望コース」だと、
この後、都立永山高校方面へと歩き、
交差点「多摩給食センター前」のころで左折(東)し、
「防人見返りの峠(多摩丘陵パノラマの丘)」へ立ち寄るルートとなっていますが、
あくまで「橋」のスタンプを集めるのならば、ここはショートカット可です。

なので、次は、「中諏訪橋」へ向かいます。
多摩市立諏訪小学校・中学校がある方へと歩いて行けばよいです。

もし、「ふれあい橋」の先にある団地内商店街「諏訪名店街」を歩きたいのであれば、
「永山南公園」の方へ戻っていくとよいでしょう。

個人的には商店街めぐりが好きなので、気になるところです(*´▽`*)

【諏訪名店街】
往時ほどの活気ではないのでしょうが、
オープンしているお店も何店舗かあり、
レトロ感漂う、見ごたえある風景でした。
 →◆記事「諏訪団地の「諏訪名店街」(多摩市) レトロ看板が今やカワイイ コミュニティ拠点も」(2018年8月22日付)
https://fuwarimeguri.blogspot.com/2018/08/blog-post_22.html

このあたりは歩道がきれいに整備されていて、
そばには公園もあります。
【諏訪第七公園】

中諏訪橋へ行くには、諏訪名店街を過ぎ、ほぼ道なりの感じで東へ進みます。

中諏訪橋 【電車見】
橋の東側には「すみれ幼稚園」の建物が見えます。

中諏訪橋を東へと渡り、道なりに進むと「電車見橋」があります。
電車見橋手前にある小さな団地内商店街。
 
ネット情報によると「諏訪4丁目商店街」と言うんだそうです。
かつては、もっとオープンしていたお店があったとか。

電車見橋 【電車見】
京王相模原線と小田急多摩線をまたぐ橋。

働き者の電車の勇姿がバッチリ見れます。
タイミングが合えば、京王と小田急の電車が同時に見れます。
かなり見やすいので、電車が好きな方にはたまらないスポットかもしれませんネ。

この橋を北東へ渡ると、多摩東公園に入ります。

【多摩東公園】
立派な陸上競技場があります。

多摩東公園付近の道で落ちていました。
も~ドングリは実っているんですネ。きみどり。

弓の橋 【電車見】
多摩東公園の東側。
南多摩尾根幹線道路にかかる橋です。
弓の橋からの景色。

この橋の東側へは進まず、
多摩東公園内を通って、
「剣橋」を目指します。

剣橋 【電車見】
多摩東公園と馬引沢公園を結ぶ橋。
橋を渡った後も道なりに北へ進みます。

元気橋 【電車見】
馬引沢公園と多摩市立聖ヶ丘小学校をむすぶ橋。
そして、コミュニティセンター「ひじり館」・「聖ヶ丘商店街」方面へと歩きます。

ひじり中央橋 【電車見】
この橋を渡った先に、「ひじり館」・「聖ヶ丘商店街」があります。
聖ヶ丘といわれる住宅エリアの中心地なのかナ。

→◆記事「「聖ヶ丘商店街」(多摩市)多摩ニュータウンの高台にある団地内  24時間営業スーパー」(2018年8月28日付)
https://fuwarimeguri.blogspot.com/2018/08/24.html#more

【ひじり館】
コチラの建物、この角度から見ればこんな感じですが、
橋の下のバス通りから見たら、実はもっと高さのある建物なんですネ(その写真は撮ってないです(-_-;))。
あまりにもの印象の違いにびっくりします。

中には図書館があります。
また、テーブル席の休憩スペースがまあまあの広さあって、
私はココで足を休ませ、涼をとらせてもらいました。

夏まつりの貼り紙がありました。
【第34回 ひじり館前 ふるさと夏まつり】
開催日時:2018年8月25日(土)10時~21時、8月26日(日)10時~20時半

【聖ヶ丘商店街】
ひじり館の前に広がる商店街。
規模は大きくないですが、何店舗かオープンしています。
24時間営業をしているスーパーもあります。
NHKのテレビ番組「ドキュメント72時間」にうってつけの舞台のような気がしました。

商店街の一帯を抜けてスグのところに、
緑が広がります。

「都立桜ヶ丘公園」にあるタヌキのモニュメント。
 
このあたりはタヌキがたくさん居たのかナ。
今でも居るんだろうけど。

聖ヶ丘橋 【電車見】
緑が映える。

橋の下はこんな感じ。

では、永山駅方面へ引き返します。
次は「諏訪北橋」です。
「多摩永山情報教育センター」や「スマイルホテル東京多摩永山」を目指して歩くとよいでしょう。

諏訪北橋 【電車見】

橋の向こう側に見える特徴的な建物が「多摩永山情報教育センター」。

ココで少し話が逸れますが・・・
私の場合、実際のところは、諏訪北橋→ひじり中央橋の順で歩きました。
その際、グーグルマップで徒歩ルートとして出てきた階段です。
 
この階段に来た時点で、結構暑さにやられた状態だったので、
上るのめっちゃキツかった~(´Д`;;) 

永山駅エリア、最後の橋です。

やすらぎ橋 【電車見】

スポーツジムが入居する商業施設「ACROS」とグリナード永山をつなぐ橋。

たくさん歩きました☆o。..:* ☆.。
もうこの日は、アトはやすらぎましょう。

訪問年月:2018年8月

~~「住宅街の橋をめぐる「たまのはしスタンプラリー」に参加したョ③」へつづく~~

スポンサーリンク

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

以下、人気の投稿