2018年4月15日日曜日

大山街道や地域の歴史を学べる「大山街道ふるさと館」 (溝口)

大山街道に関する資料を保存・公開している
「大山街道ふるさと館」へ行ってきました。
観覧無料で、出入り自由です。

所在地 神奈川県川崎市高津区溝口3-13-3
(JR南武線「武蔵溝ノ口」駅又は東急「溝の口」駅から7分程度)


大山街道沿いにあります。


スポンサーリンク



 


大山道は、江戸時代に五街道の補助的街道として機能した道で、
公用、輸送、大山阿夫利神社へ参拝などのために使われていた。
そして、現在は、国道246号線が大山道にあたるそうです。

また、
大山街道について簡潔に説明している漫画の展示もあったのですが、
すごくわかりやすかった☆


「大山詣り」は日本遺産に認定されています。

大山詣りでは、職人が巨大な木太刀を江戸から担いで運んでいたことから、
高津地区連合町内会は、大山街道PRのために、高津区民祭のパレードで、
納太刀を担いで参加されているとのことです。

現在の高津区を通る大山街道沿いの昔のマップが写真付きで展示されています。
掲載されているお店のうち、
現在も営業を続けられているところもあります。

高津村の大正時代の地誌図や
かつての多摩川におけるアユ漁に関する展示も。

昔は、鮎が1日に200匹捕れたことがあったり、
玉川電車の開通によって、夏の多摩川はアユ釣り客で賑わったんだって。

現在も川崎市で営業を続ける「灰吹屋」さんや「岩崎酒店」さんの歴史に関する説明書き&写真の展示などもありました。


「大山街道ふるさと館」の建物前には、
大山道の道標がありました。
 




訪問年月:2018年4月

参考)
◆記事「駄菓子の木村屋 (川崎市高津区) 初見の駄菓子をたくさん買ったョ☆」(2018年4月18日付)
https://fuwarimeguri.blogspot.jp/2018/04/blog-post_18.html
◆記事「みよしの (溝口) 川崎名産品「かりんとまんじゅう」 」(2018年4月17日付)
https://fuwarimeguri.blogspot.jp/2018/04/blog-post_78.html
◆記事「久々に文具屋さんで文具を真剣に選んだ! イシハラ i-box(溝の口)」(2018年4月15日付)
https://fuwarimeguri.blogspot.jp/2018/04/i-box.html#more
◆記事「溝の口駅西口商店街 昼と夜」(2018年4月14日付)
https://fuwarimeguri.blogspot.jp/2018/04/blog-post_14.html


スポンサーリンク

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

以下、人気の投稿