2021年2月23日火曜日

電車に乗って東京へ行きました【2021年2月下旬】田園都市線 山手線 渋谷 新宿

約2か月ぶりに電車に乗って東京へ行きました。2021年2月下旬のことです。

渋谷駅前のハチ公像。今回は撮影しやすかったです。

2020年1月以降、電車に乗る機会がめっきり減りました。
なので、2020年1月より前ぐらいの電車内の風景・・・つまり、
日本において新型コロナウイルス感染症の問題が明確に顕在化される前の車内の風景又は印象が、私の頭の中ではほぼ上書きされることなく、残ってます・・・て、長年、電車通勤・通学されている方なら、当たり前のことかもしれませんが(^^;
なので、この記事では、2020年1月以前に見たことのある電車内の風景や東京のまちなみの印象を「かつて」と表現しますネ。その「かつて」の頃今回乗ったとき体感した風景を比べて、思ったことなどをレポート風にメモします。

なお、前回東京へ電車で向かったのは、約1年ぶりのことでした(2020年12月半ば)。
→◆「電車にめっちゃ久しぶりに乗りました 東京方面 田園都市線 山手線【2020年12月半ば】」(2020年12月16日付)

条件を詰めたうえでの比較でもないし、乗客数などの数字はわからないので、あくまでイチ個人の「印象」をもとにした感想ではありますが、
今回(2021年2月下旬)も前回(2020年12月半ば)と同様、
かつてと比べると電車の乗客は少なく、駅構内を歩く人の数も控えめ、駅周辺のムードも抑えめだという印象を受けました。

スポンサーリンク


【行き 平日9時台】

平日9時台、東急田園都市線急行押上行きに乗車。乗ってスグ座れました。乗り込んだ駅のホームには急行を待つ列がある程度できてたけど、ほぼ全員座れたのでは。9時台なので、そもそも通勤ラッシュの時間帯からは外れてはいますが。
でも、な~んでもない時間帯でも混んでる・・・というイメージのあった田園都市線急行(上り)なので。やっぱかつてと比べると空いてるのかも、と思っちゃいます。

久々にTOQビジョン(ドア上のモニター)を眺めつつ、電車に揺られてました。かつてより東急関連のCMやPRが多かった印象を受けました。でもコロナ対策の取り組みの紹介を見ると、電車・バス事業を応援したくなります。

今回は渋谷駅で降りました。
その一駅前の三軒茶屋駅では、少なくとも私の乗ってる車両にはあまり人が入ってこず。満席ですが、立つスペースは余裕ある状況で、渋谷到着です。

渋谷スクランブル交差点をチラリと眺めました。
10時過ぎの様子です。
イメージよりは人通りが控えめですが・・・実際のところ、かつてと比べると、人通りはどうなんでしょうか? そもそも微妙な時間帯だし(^^; 私は平日10時過ぎにこの辺りに来たことってそんなにないので、比較しようがないところではあります。

ハチ公前や渋谷スクランブル交差点周辺といえば、かつての・・・夕方以降や休日といったにぎやかな時間帯は、ごった返すぐらいに人通りの多いエリアである、というのは言うまでもないことですネ。


渋谷地下街って工事してるンですネ。知らなかった。
なお、ざっとネットを検索したところ、渋谷地下街は2021年7月頃、東急フードショーの新装オープンに合わせて開業予定とのことです。

新しい渋谷区役所(20219年1月15日~)のマップ。設置されてたンだネ。

次は山手線に乗ります。

渋谷駅の山手線ホーム(新宿・池袋・上野方面)は、待っている人はそこそこいるけど、
少なくとも私が乗った車両はガラガラでした。

今回は新宿駅で降りました。
新宿駅も、イロイロ新しくなってるンですネ。
コチラの電車の発着予定を知らせるモニター、新しいッポイ。

このあたりの案内板も新しい気がするンだけど・・・そもそも、あまり新宿行かないからナァ


そして用事のあった西新宿の街をぶらり。
う~む。平日10時台~15時台という微妙な時間帯だし、そもそもあまり来ないエリアなので、人通りがかつてと比べてどうなのか、という比較は難しいですネ(;'∀')
都心のビジネス街らしく、そこそこ歩いている人はいます。けど歩きにくいほど混んではいませんでした。

【帰り、15時台】

用事終了後、帰宅ラッシュ時間帯になる前に帰りました。
15時半頃に新宿駅で山手線(渋谷方面)に乗車。
少なくとも私が乗った車両は、新宿駅からそこそこ混んでて、満席でしたが、立つスペースは余裕ありました。

そして渋谷駅で降りました。
なお、以下はそこで見た風景。
コチラは山手線ホーム(品川・浜松町・東京方面)から見た風景。
おお! おっきな工事現場が見えるョ。
駅南側あたり。「渋谷駅桜丘口築第一種市街地再開発事業」が実施されていて、おっきなビルが何棟かできるみたいです。


行先表示器に表示された季節の花は・・・梅かナ?

こんな感じで、山手線ホーム(品川・浜松町・東京方面)から、もうひとつの山手線ホーム(新宿・池袋・上野方面)も見えます。こういう構造になってるのですネ。
今は品川・浜松町・東京方面側に工事の仮囲いみたいなの(白い壁)がある。

山手線ホームから見える埼京線ホーム

渋谷駅もまだ工事が続いてるンですネ。

渋谷駅にて。東急グループのポスター。
新型コロナウイルス感染症対策に関するご協力と企業の取り組みについて。

そして15時台の田園都市線急行中央林間行きに乗りました。
渋谷の田園都市線ホームに下りた時点で、間もなく入ってくるのは各停、その次が急行・・・というよくあるパターン。
で、ホームには既に2人ぐらい並んでいる列がまんべんなくできていて。
急行待ちの方々がほとんどなンだろナ、と思いきや、私が並んだ列は、ほとんどの方が各停に乗り込みました。なので、私は先頭で待つことができ、さらにホームに滑り込んできた急行はガラガラだったので、余裕で座ることができました。
このあとはぼーっとしたり、眠ったりしてましたが、
車内はずっと混むことはなかったのでは。

ということで、今回も通勤ラッシュの時間帯は外れていたので、現状のラッシュ時の混雑状況は見ていないのですが・・・こんな時間帯なのになぜ??という感じで急行(上下線とも)はほぼいつも混んでいるというのがかつての田園都市線のイメージなので、やはり、かつてと比べると、乗客は少ないという印象を受けました。
かつてでしたら、渋谷駅から下りの急行なんて、暇な時間帯でも、ラッキーじゃないと座れないですし。

スポンサーリンク




0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

以下、人気の投稿