100均「セリア」の「ラップホルダー」を再購入(2025年8月下旬)。
既に1個使ってたのョ。とってもヨカッタので。
磁石でくっつけるタイプ。
写真↑の画質イマイチですが(;'∀')・・・
取り付けられる所は、
冷蔵庫や洗濯機などの金属塗装面、スチール製品(レンジ台・キャビネット・机・パーテーションなど)。
取り付けられない場所は、
キッチンや浴室などで、特に水滴のつく所、水のかかる所・レンジやストーブなどで高温になる所・ステンレス、ホーロー流し台、タイル、木壁など鉄以外の面 ※ステンレスやホーロー流し台はマグネットの付く物もあります。
・・・とのこと!
そして、
耐荷重(400g)は取り付ける位置によって異なるとのこと。
取り付けました\( 'ω')/
我が家では、冷蔵庫のボディに。
既に使っていた分と合わせて、計2個使い。
ホルダーの片側の縁(?)の高さがすごく低いでしょ。けど、全然落ちやすくないのョ。
(そりゃ身体がアルミホイルの箱にぶつかったりしてたら落ちるのだろうけど…しらんけど)
我が家の場合、ちょうど、キッチンの作業台の近くに冷蔵庫のボディ(壁面)があるので、作業効率アップ。
以前は、ちょいと離れた場所にある棚がラップとアルミホイルの置き場所だったのよネ~
けどそれらはほぼ毎日使っており、
試しに、ラップ用に一個設置したら、とってもべんりだったので、
今回2個目の設置に至ったワケです。
設置場所は、ボカスカと身体がぶつかるような場所でもないので、全然邪魔にならない。
ホント正解。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。