2021年9月9日木曜日

小田原漁港周辺をぶらりした日【スケジュール・記事一覧】

小田原漁港周辺をぶらりした日。まずは厚木へ行ってから、小田原へ向かいました。
小田原漁港と言えばちょうちん灯台。

【スケジュール】
横浜、午前中発厚木市森林組合12時15分~12時50分。滞在時間35分)→(しっぽ村※)→小田原おさかなセンター&小田原港周辺さんぽ14時25分~14時55分。滞在時間30分)→漁港の駅 TOTOCO小田原&遅い昼食(15時5分~16時10分。滞在時間1時間5分)→鈴廣かまぼこの里16時20分~17時。滞在時間40分)→寒川町内を通って、帰路へ

*ポイント*
念願の、「厚木市森林組合」に訪問できました☆彡 木材や木工品の直売所で、おそらく平日しかオープンしてないンです。木工品はバラエティ豊富♪ 木材も様々で、キャンプに使えそうな木材などもあって、DIY・キャンプに親しまれる方々も楽しめる場所かと思われマス。しかも全体的に手頃価格だと思うの☆彡
そのアト、清川村の近くマデ来たということで、犬猫の保護活動拠点「しっぽ村」へ行って見ようかな、ということになったのですが、
拠点の見学は要予約とのことだったので、是非見学したい、という場合は事前にしっぽ村まで予約を、ですネ。
私が以前見学した時は、しっぽ村が現在の場所へ引っ越す前、でした。当時はもっと山奥、という感じの場所で、多分新しい拠点になってアクセスしやすくなったと思う。
そして、ツレが行きたいと言っていた「小田原さかなセンター」(飲食・物販施設)へ。小田原港周辺には飲食店が軒を連ねています。続いて、さかなセンターからそう遠くない漁港の駅へ。
小田原さかなセンターもそうですが、小田原港周辺の物販店には、海産物がさほど好きじゃない私目線でも魅力的な商品が結構ありマス☆彡
そして、鈴廣かまぼこの里へ(漁港の駅からクルマで7分)。営業時間ギリギリで行ったので、かまぼこ博物館はざっと見ることしかできませんでした。かまぼこの里は駐車場がめっちゃありマス。箱根登山電車「風祭」駅を見れたのは思わぬ収穫でした(*´▽`*)

スポンサーリンク


【記事一覧】

県道603号線(上粕屋厚木線)を走って、厚木市森林組合へ向かいました。
この道って、レトロな雰囲気ですよネ。信号がレトロだし、あまり高さがないし、道幅も広すぎることがナイ。

小野橋の手前

天気がいい日の厚木って、ざ・厚木!て感じ(緑が映える)

間もなく目的地(厚木市森林組合は七沢にありマス)

「東丹沢七沢温泉郷」のゲート(そしてこの地域といえば神奈中バス)

「 【厚木市森林組合】木工品やインテリア、製材を販売してるョ【七沢】」(2021年7月28日付)
厚木市森林組合

しっぽ村に向かう道すがらの車窓ビュー。ブレてるけど、すンごく緑☆彡

そして、小田原漁港へ行く道すがら。
きゃわ(*´▽`*)!! 秋田犬の犬舎の看板です。

オダアツを使いました。

小田原厚木道路はよく使うので、コチラの物流センターが出来上がっていく様子をちょくちょく目にすることができる。

「 【小田原漁港】周辺は海鮮の食事・買い物ができるお店が集まってる!【小田原おさかな通り】」(2021年7月29日付)
小田原さかなセンターは、海鮮の飲食・物販店が建ち並ぶ通りにある商業施設。

漁港周辺の景観スポット。
「 【早川橋】早川に架かる橋【西湘バイパス・東海道本線ビュー】」(2021年7月29日付)
「 【小田原漁港の展望休憩スポット】ちょうちん灯台・ブルーウェイブリッジビュー ポートくん?」(2021年7月29日付)

「【漁港の駅 TOTOCO小田原】鮮魚や土産物など地場産品が充実 サバカツカレーが美味!!!! 惣菜もあって晩ご飯にバッチリ☆」(2021年7月28日付)
漁港の駅にはイートインのお店がいくつかあるけど、テイクアウトのサバかつカレー丼、おすすめ(≧▽≦)!

「【鈴廣かまぼこの里】一大土産物売り場・博物館・飲食店が集う一大観光スポット☆彡 箱根登山電車風祭駅が目の前!」(2021年7月31日付)
かまぼこの里(すずなり市場)のすぐそば!駅入らずともこれぐらいの近さで見れる☆彡

帰り道。
箱根登山電車沿いの国道1号を走ったョ

小田原市中心部も通りました

かつて市内を走っていた路面電車が展示されています。
場所は、箱根口ガレージ報徳広場。カフェなどが入っている地域活性化・交流拠点のようで、2021年3月オープン。

レトロな洋風建築物。歴史的価値があるに違いない。
中央労働金庫小田原支店が入ってます。

寒川町も通りました。圏央道の高架下だと思われます。

スポンサーリンク

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

以下、人気の投稿