FC町田ゼルビアのホーム「町田GIONスタジアム」があることなどで知られる「野津田公園」には、
とってもステキな「ばら広場」があるョ☆彡
無料で観覧できるのになかなかの広さ、そしてすごくたくさんの品種が育まれているの♪
で、バラの花といえば、春と秋の年2回開花するよネ。今は春バラの開花時期なのです。
なお、野津田公園公式サイトの掲載情報によると(2025年5月14日時点に閲覧)、
”春ばらの見ごろ予想は5月中旬以降となる予定”であり、”5月11日(日)現在の開花状況は3分~4分咲き”とのこと。
けど、個人的には、満開へ向かっているタイミングのほうが、フレッシュな状態のバラ比率が高いのて、好みかも!
なので個人的には、野津田のばら広場は既に見ごろ\( 'ω')/
少し遠目で観ても、ばら広場全体にバラが咲いているような景色であり、圧巻でした☆
ということで、その日の様子。
品種名「ピンクダブル ノックアウト」
マップ。
現在は「野津田公園ローズガーデン」という名前なンだネ。2021年4月1日オープン。
園内の旧「ばら広場」から移植した苗を中心に、新たなバラも加えて、約1500株425品種のバラをテーマごとに植栽。園内はバリアフリー。
なお、野津田公園は、町田の中心部からはそこそこ離れた場所・・・近くに駅はありません。周辺は森林や住宅街。
なので、静かな雰囲気の場所です。
平日でも、スポーツをしに来園されている方はたくさんいらっしゃいますでしょうし(野津田はスポーツ関連施設が充実)、バラを観に来た方々もそこそこいらっしゃいましたが。
休日またはゼルビアなどのスポーツの試合日以外は、公共交通機関でアクセスしやすい場所よりは空いているかもしれません。
【野津田公園 ばら広場】
所在地:東京都町田市野津田町2035番地
野津田公園は広いですが、ばら広場は北口が一番近いです
(野津田公園北交差点から入りマス)。駐車場もありマス。
バス停は「サンシティ町田」あたりが近いです。
アクセスの詳細は野津田公園公式サイトをご確認ください。
では、ばら広場で観たバラの花たちの品種名がわかるものは併記しておくネ。
「ヴィウーローズ」
ベルベットのドレスみたい