2025年4月14日月曜日

【こどもの国】チューリップと桜のコラボ風景(2025年4月10日時点)

横浜市青葉区・東京都町田市に広がる「こどもの国」
中央広場におけるチューリップ&桜のコラボを観てきましたヾ(*´∀`*)ノ
2025年4月10日時点の様子。

奈良の丘小学校2年生が植えたチューリップ☆彡

そうなの。風がそこそこ吹いてました。

今年の春はくもりや雨が多いですネ。そもそも春の天気ってそんな感じでしたっけ(^^;?
ともかく!青空の下のチューリップ&桜のコラボはさぞかし春らしい風景だけど、
この日を逃したら見れるチャンスあるかナ~という感じだったの。

とてもかわいいチューリップを観ることができて、ウレシカッタ(*´▽`*)
チューリップはちょうど見ごろでした。




なお、スタッフさんが一部の花壇を整備中のタイミングでした・・・
どんな植物がみられるようになるのか、たのしみ♪

ビオラまたはパンジーの花壇もあるョ

こどもの国の、このアングルすき

中央広場沿いの桜

ミニSLたいよう号が通っていきました(中央広場近くにレール)


中央広場沿いではスイセンもたくさん見られる。
小さい花が集まったのもスイセンの一種かナ。

はくちょうこの様子も見てきました。
そばの森にも桜がいくつかあるみたい。
白鳥さんも春を感じているのかナ🌸🦢

こどもの国の桜も、近隣の他の桜スポットと同様、剪定されている桜の木をちょくちょく目にしマス。
けどこの桜の木は背が高くて、フォルムが印象的でした。


この日は牧場のほうへは行かなかったけど・・・やはり、園内では4月10日時点で、散り始めてた桜はそこそこあったと思う。けど、まだ十分花はたくさんついていて。

各地の桜スポットへは、まだ全く散り始めてない、まさに満開というタイミングで観に行かなければ(;´Д`)!と気張ってきましたが、別にそうじゃなくても、全然キレイだね、と認識しました。

【こどもの国】
所在地 神奈川県横浜市青葉区奈良町700
(東急こどもの国線「こどもの国」駅から徒歩3分)
 
開園時間:9時半~16時半(※7~8月は17時まで)
(最終入園時間 16時)
休園日:毎週水曜日(水曜が祝日の場合開園)、12/31、1/1
入園料:一般(おとな・高校生)600円、小中学生200円、幼児(3歳以上)100円(0~2歳は無料)
その他団体料金やウィークデーパスポートあり。
詳細・最新情報はこどもの国公式サイトで。

こどもの国駐車場の見事な桜並木も、この日観ておこうと🌸
駐車場はかなり広い(と言っても、それでも休日はちょくちょく満車になってるッポイけど)。そして桜並木も奥まで続く・・・
こどもの国線のうしでんしゃと。
・・・駐車場のそば流れる川・・・というか水路?かもしれないぐらい幅がコンパクトだけど、もしかして奈良川?

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

以下、人気の投稿