2025年4月11日金曜日

【2025】春の里山ガーデンフェスタ 桜もある風景(4月8日時点)

横浜市旭区にある広大な公園「里山ガーデン」にて
色とりどりの花による大花壇などを楽しめるイベント
「春の里山ガーデンフェスタ」へ行ってきました(会期:3月19日~5月6日 入場無料)。
毎春・秋恒例の、横浜市内各地が花や緑で彩られるイベント「ガーデンネックレス横浜」の主要会場の一つです。

確か昨年は…桜の開花中に行けばヨカッタ!という感想だったの、思い出しました。
里山ガーデンはガーデニングの花々が主役な感じなので、まだいいだろうと…他の桜スポットを優先的にめぐって、個人的にはあとまわしにしがち。
けど今回は思い出しましたぞ。

会場、メッチャ春めいてる~~°˖✧ヾ(*´∀`*)ノ✧˖°

桜によってさらにはなやかさがアップ!

これはまさに桜開花時期に来なければ~という感じでした!

私は毎回、東入口から入ることが多い。
恒例のこいのぼり🎏♪
マイそうにゃんも到着🐈

なので森の小径を抜けて、大花壇へ出るのだけど・・・
途中の様々な緑を堪能しながらテクテク・・・

そんな小径を出ると・・・

春いっぱいの世界☆彡

桜も複数の品種が開花していたようで・・・カワイイね。
ハナモモもあったョ。





ピクニック広場にも桜の木が複数あるのダ。
グリーンのキレイな芝生。開けた空のもと、ピクニックさいこう。

高台から見えました。
小路がある・・・たぶん関係者のみが通れるところ?

「花の見晴らしデッキ」越しにみえる春の里山は、はなやか

では、大花壇の様子・・・

💗


ボタンみたいなチューリップ!気になった。
募金するともらえる花図鑑と照らし合わせると・・・「ホワイトバレー」という品種かナ

シュッとしたチューリップも気になるネ

💕


コチラはウェルカムガーデンにあるハートさん

2027年に瀬谷で開催予定の国際園芸博覧会

この日は閉場まで残り2時間弱・・・というタイミングでの現地着。まずは標準レンズで一巡して(恒例のスタンプラリーしながら)、ギフトショップで買い物して、お昼食べて、そして望遠レンズで・・・📷という流れでしたが、ぜんぜん時間足りなかった~(;´Д`)
里山ガーデンは閉場が16時と、早めなのです。

おみや。
ガーデンネックレス横浜2025の開催に合わせて発売の「ミルクハーバー ロイヤルミルクティー」と、
2025年2月1日発売の「黒船ハーバー しょこらいちご」
(いずれも期間限定販売っぽい)

こいのぼりがそよぐデッキを通って、森の小径に入ってスグのとこ。
道が2本に分かれてて、そのうち1本は写真↑のような道。路面が整備されている・・・以前からそうでしたっけ?
私はまずは、従来通り、ピクニック広場前に出る道のほうを歩きました。でも気になったので、帰りは写真↑の道で・・・
大花壇側からの入り口
階段パートあり
途中にテーブル席もあるョ。

なお、この里山には背の高い桜が所々にありマス。
なので、パッと見、自分の近くに桜がないようでも、風に乗って、はらはらと、花びらがやってくる。
ホント春らしい時間です。

そしてこいのぼりがおよぐ谷戸へ出ました。

めっちゃ泳いでる🎏
ペンギンとレッサーパンダ

谷戸沿いにも桜

会場マップ

駐輪場(自転車専用)は東入口側だけでなく、正面入口側にもあるみたい(未確認)。
駐車場はズーラシア北門駐車場を利用(有料)。
最寄りのバス停は「よこはま動物園前」(ズーラシア前)。そこから徒歩または無料シャトルバスで正面入口へ行けマス。

【里山ガーデン】
所在地 横浜市旭区上白根町1425−4

なお、ズーラシアへはペット同伴不可だけどw、
里山ガーデンはペット同伴可(ピクニック広場など一部除く)なので、
ワンコと一緒にあそびに来れる貴重スポットでもありマス。

0 件のコメント:

コメントを投稿

以下、人気の投稿