2024年2月7日水曜日

寺家ふるさと村の雪景色【2024年2月6日】

横浜市青葉区にある里山ほっこりエリア「寺家ふるさと村」へ向かう道すがら、
雪の大福を見つけました。


これ2024年2月6日のこと。
その前日の積雪が残る風景が横浜市青葉区の各所で広がっていたと思われます。
雪の大福は、柵の上に積もった雪の解け残った部分では??と想像。
場所は、「鴨志田公園」
公園を抜けた先が寺家ふるさと村。

鴨志田公園は住宅街にある大きめの公園。
グラウンドは整備中。
そして公園も当然ながら雪景色。

スポンサーリンク


路面が雪と落ち葉模様

枝が落ちていました。積雪の影響でしょうか。


アト、
ちょろちょろちょろ・・・と階段を伝って、水が流れていく様も目撃。雪解け水?

鴨志田公園では雑木林も整備中。
北側の丘のような区域にて。
アズマネザサが高く繁って動植物が少なくなってしまっていたり、不法投棄が行われていたそうです・・・
そういうった状況を改善するため、数年かけて整備が進められるようです。

その丘とは、コチラのことでしょうか
(寺家ふるさと村からのながめ)

なお、コチラは寺家ふるさと村と公園をつなぐ階段の手前。車止めが雪に映えてました。


寺家ふるさと村の田んぼ
・・・果たして凍っているのか?どうだろう??と思いながら、各所の田んぼを見ながら歩いていました。
田んぼのうち、凍ているように見えなくもない部分があるンです。
けどその多くは凍ってはおらず、水たまりならぬ、雪だまりである可能性大。
降った雪がみぞれみたいな状態で溜まっている感じ。

山田谷戸の暗渠排水工事現場。さすがにこの日はお休みでしょうか・・・

本当は気になる梅林。
寺家ふるさとの森のなかにあります。
・・・けれど、積雪により、地面はぬかるんでますし、
むじな池側のルートでは、梅林の手前で木が倒れていて道がさえぎられていました
(幹はそこまで太くはないけど、おおきめの木)。
なので、念のため、当面の間は寺家ふるさとの森の散策は控えておくほうがよいだろうと思いました・・・
梅林は、少し遠目にはなってしまいますが、山田谷戸沿いからも見えます。

望遠レンズで撮影。華やか。

確かコチラの梅林は2021年頃に枝が剪定されたようですが、
ぐんぐん成長している印象を受けます。

雪が残る大池
コチラにお住まいの鯉さんたちは、パッと見、あまり確認できませんでした。
寒いと、やはり活動量が控えめになるのかしら。




山田谷戸



町田市三輪町側より。寺家ふるさと村(山田谷戸)のジオラマ風景


再び山田谷戸・・・

なんか現代アートみたい

水車小屋前の菜の花畑。
コンパクトな菜の花たち。雪に耐えました。


日本料理屋「寺家 ひらさわ」前の早咲きの桜。
前日グッと寒くなっちゃったから、どうだろう?と思いましたが、
少しずつ、開花がはじまっているようでした。

バス停「四季の家」付近より。山田谷戸のながめ。


野鳥を撮りたいな。

前日もそうでしたが、
雪が降っていても、積もっていても、野鳥は想像よりも活動的なようで。
この日は雪が積もる田んぼやその周辺で、つんつんつん、と何かエサを食べている群れをいくつか目撃。

コチラはどなたさんでしょうか。
かなり高いところに留まっていた野鳥さん。
茶色で、小さくて・・・となると、なんでもスズメ?て思っちゃいそうだけど(;'∀')、なんかちがう気がする・・・
ジョウビタキかなあ?

そしてコチラは帰路の鴨志田公園で遭遇しました。
ツグミな気がする。
ふるまいも、こないだこどもの国で遭遇した方と似てました
(ぴょんぴょん移動してて、肝が据わってる)。


◆寺家ふるさと村へのアクセス◆
寺家ふるさと村へは青葉台駅からバスで行けます。
「青30」(鴨志田団地行き)又は「青31」(寺家循環)に乗ります。
寺家ふるさと村の入口あたりにある「四季の家」へは、「青30」の終点から徒歩1分「青30」は本数が多いので、便利だと思います。

【寺家ふるさと村 四季の家】
所在地 神奈川県横浜市青葉区寺家町414

スポンサーリンク

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

以下、人気の投稿