2021年10月19日火曜日

【富士山スカイライン】御殿場口新五合目・トレスポ~森の駅~富士宮口五合目【マイカーで行ける日本最高地点】

「富士山スカイライン」「表富士周遊道路」の通称で、富士山麓の延長34.5kmの区間の道路。
このうち静岡県富士宮市~御殿場市間を「周遊区間」、富士山二合目~富士宮口五合目を「登山区間」と大別されているとのこと。
富士山スカイラインを使って、「御殿場口新五合目」・「富士宮口五合目」に行くことができます。それぞれ駐車場があり、富士山の絶景を楽しむこともできます
富士宮口五合目は登山期間マイカー規制あり。富士山スカイラインは積雪のある冬季は閉鎖)。
富士宮口五合目は標高2400mあり、マイカーで行ける日本最高地点とのことです。
こないだドライブしてきました。クルマでだけど・・・富士山に登った??!
なお、御殿場口新五合目・富士宮口五合目ともに、バスでもアクセスできます

御殿場市内の中畑交差点にさしかかるところ。
間もなく富士山スカイランに入ります。既になかなかの景色・・・☆

富士山スカイラインを走行中。
この辺りの道路沿い南側(写真向かって左)は、自衛隊東富士演習場。

自衛隊の演習場っぽいところのそばをずっと通っていきます。

スポンサーリンク


山を登っていく感じが増していきます。
気温は21℃



空が開けてきました。
間もなく富士山新御殿場口五合目の駐車場です。

御殿場口新五合目は、登山期間中もクルマでアクセスできる唯一の五合目、なンだって☆(富士宮口は駐車場アリだけど、登山期間中はマイカー規制あり)。


御殿場口新五合目には「Mt. FUJI TRAIL STATION」がありマス。
まだ新しい雰囲気。2017年にオープンした施設とのこと。
開設されている期間は、富士山が開山する毎年7月10日~9月10日
富士登山者や五合目への来訪者が自由に利用できます。
富士登山や登山グッズ、観光パンフレットなどがあるインフォメーションブース、展望台、無料手洗い所、サイクルステーションなどで構成。


インフォメーションブースや展望台はオープンしていないタイミングでした


登山届投入するところのようです

フォトスポット

御殿場口新五合目と富士宮口五合目の登山ルートマップ
コチラ(↑)の案内板によると・・・
「御殿場ルート」は、御殿場口新五合目(標高1440m)からスタートするため、頂上までの距離が最も長いルート
江戸時代の宝永噴火の影響で、周辺には植物がほとんどなく、晴天時の陽射しを強く感じる。
下山道は、七合目~新五合目手前の大石茶屋まで「大砂走り」という厚い火山灰地で、歩くたびに足首まで沈み込みながら一歩で3m余りも飛ぶように進み、軽快に下ることができる。
富士宮口五合目が起点の「プリンスルート」(2008年8月、皇太子殿下が富士山を初登頂された際に通られたルート)を利用すれば、山頂へのアクセスもスムーズ。

なお、「宝永遊歩道」という道もあります。
宝永山の噴火口を横断する道で、プリンスルートや大砂走りも楽しめるとのこと。

鳥居。そして建物は売店のようです。

鳥居の向こう側。通行止でした。

「日本初スキーの地」の記念碑

バイオトイレ

目にした植物。

やけにおっきなアザミだ・・・と思ったら
「ふじあざみ」のようです。

ハイキングコース
ココから歩いておよそ10分ぐらいみたいですが(ホント??)、「大石茶屋」があるそうです。

そこまでの道は砂礫・・・のようです。
これがネー。滑りにくい一方で、一歩進むごと足が沈むから(;'∀') 特に登りの場合は、消費エネルギーが平地の3歩分=ココでの1歩、て感じがしたw 運動不足&山道苦手な私にはキツイねー
ということで、ちょっと歩いたダケで引き返しました。

トレスポ南側の景色。平らな感じに見えるところは自衛隊の演習場かナ?

ちなみに、日陰に入ると涼しく、日が当たってる場所ではしっかり熱さを感じました。

では、クルマに戻り。再び富士山スカイラインをドライブ。
富士宮口五合目へ向かいマス。

スポンサーリンク


その途中で「森の駅 富士山」に寄りました。
レストラン・ショップあり。



くるくる~っな駐輪スペース

雲がかかっちゃってますが、なかなかの富士山ビュースポット。宝永火口が迫力ありなのです。
こんな感じに見えるスポット

お昼がまだでしたので、ココで食事。

ご当地的フードは、富士山みたいなカタチをしたご飯が盛り付けられてるハヤシライスとか、富士山溶岩からあげ(黒いからあげ!)、富士山ソフトなどでしょうか。
しかし食事系の富士山にちなんだ料理はほぼ売り切れ。
うどんが食べたかったこともあり、「えび天うどん」(980円)にしました。

飲み始めはちょっと甘め寄りかな、と思ったけど、
標高の高い場所なので、実はしょっぱめの汁だったかもしれません。
うどん、ざ・フツー。
海老天はそこそこうまい。
でもこういう親しみ感じるうどんが食べたかった。山とかの観光地の食事ってうどん、て感じがするから。
テラス席でも食事できマス
富士山スカイラインがすぐそこ☆彡

森の駅のそばにはクロスカントリーコースなどがある「水ケ塚公園」
(そして公園から徒歩15分のところに腰切塚展望台があるンだって)。



ピクニックによさげです

そして森の駅を出て、富士宮口五合目へ向かいました。

山肌が大きく見えてくる・・・


富士宮口五合目に到着



せっかく五合目まで来たのだから六合目までハイキングしてみませんか、静岡県観光公式サイト「Hello Navi Shizuoka」ではオススメされてますネ(^^;
富士登山ルートを登って20分。足元は岩や溶岩席で不安定なので気を付けてネ。そして六合目には2軒の山小屋があり、休憩・食事ができるとのことです。
私は行かなかったけど・・・いつか!六合目までだったら行けるかも?

望遠レンズだと、頂上も見えちゃいます。写っているのは富士山測候所では

山肌


富士山に初めて上った外国人・初代中日イギリス公使、サー・ラザフォート・オールコックの府登山記念碑。オールコック氏が富士登山をしたのは江戸時代末期の1860年なンだって。

富士宮口五合目からは、雲が下に見えます

コレは飛行機の窓から見える景色みたいだヽ(゚Д゚)ノ!


今は使えない階段
コチラも通路の痕跡がある場所

ということで、クルマで富士山五合目まで上ってしまいました(^^;
富士山を自分の足で登る自信は全くないので、ありがたや~という感じです。
このアトは御殿場方面に向かってクルマで下山していきました。

スポンサーリンク

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

以下、人気の投稿