横浜あたりでは、田んぼのみどりが際立つタイミングですネ☆.。+*:゚ ☆*。
ということで、青葉区恩田町と田奈町の田園風景。
2025年7月下旬撮影📸
とにかく空が明るいので、気持ちい風景ですネ。
けど、猛暑が続く日々なので、無理せずに屋外で行動・・・
写真↑の向かって左上の特徴的な建物は、JA横浜田奈支店。
このあたりといえば、長津田駅前のタワマンがある風景も。
工事中の新しい道の途中に架けられた新しい橋(「恩田橋」(おんだはし))。奈良川に架かっている。奈良川は、このスグ南側で恩田川と合流する(恩田川は鶴見川水系の大きな支流)。
橋はほぼ完成みたいに見えるビジュアルだけど。まだ供用開始ではありません。
工事中の新しい道は、みどりの田んぼの向こう側にある低い壁みたいなところ(写真↑)。恩田橋西側の風景
なお、遠くに見えている高架は、こどもの国線。
まだ稲は実ってないみたい
かかしも緑に映える
今回は、修理から戻ってきたばかりの一眼レフ(APS-C)で撮影📸。調子をチェックするために・・・
といっても、使ったレンズは、これまでほとんど使ったことがない、50-200mmの望遠ズーム(キットレンズ)。
なぜほぼ使っていなかったというと、300mmの望遠ズームも持ってたから・・・それと比べると200mmで撮れてもあんま良さがわかんなかったというか、なんか、ピント合わせずらいレンズだなあと思っていて(それは今回も思った)。
けど、300mmの望遠が故障してしまったので、もう望遠レンズはコレしか無い💦
今後すごく重宝するかもしれない!?
しかし、200mmだとコンパクトな川に居る野鳥でも難しいかもしれないネ(300mmでもギリギリだったから)。
0 件のコメント:
コメントを投稿