2023年10月2日月曜日

【第11回横浜えきまつり】QRスタンプラリーをやってみたョ☆彡【2023年10月15日まで】

日本初の鉄道が開業した「鉄道の日」(10月14日)を記念して開催される
「第13回横浜えきまつり」(会期:2023年10月1日~15日)
様々な企画が用意されてますが、
そのうち、「QRスタンプラリー」に参加してみました\( 'ω')/(
横浜駅周辺のラリーポイントでQRコードを読み取って、スタンプを集めマス。
スタンプ3個集まるごとに買い物券などが当たる抽選に参加できるのです(1日に最大4回チャレンジ可)。
メアドで参加登録し、特設ページにてカメラでQRコード読み取り&スタンプ集め。スタンプ3個集まるごと、自動的に抽選が開始、その場で当選が判明・・・なので、実に手軽に参加できるスタンプラリーです☆彡
なお、QRスタンプラリーについては第11回横浜えきまつりの会期中実施されてマス
(つまり10/1~15。スタンプ取得可能時間:10時~19時半。※15日は19時まで)。

・・・私は賞品の共通お買い物券、ほしいなあと思いました(*´▽`*)

ラリーポイントは、
横浜駅西口エリアと東口エリアに7カ所ずつ。
私は西口エリアのポイントをめぐり、2回抽選に挑戦・・・結果は・・・・・・

いちおうレポ(^^;

スポンサーリンク


今回のQRスタンプラリー賞品は・・・
1等:共通お買い物券3000円分(100名)
2等:共通お買い物券500円分(1000名)
※共通お買い物券は、横浜えきまつり参加の商業・サービス施設で利用可(一部利用不可の店舗・ブランド・商品アリ)。詳細は共通買い物券裏面にて。
その他:横浜お楽しみ賞(ホテルの食事券など)
必ずもらえる:抽選1回ごとに、鉄道キャラクターのオリジナル壁紙

賞品引換場所:横浜駅構内東急東横線・みなとみらい線B2F南北連絡通路特設コーナー

・・・では、スタンプを集めていった順番で。

【シァル横浜】(地下1階。コインロッカー横)

まずは「シャル横浜」のラリーポイントで、スタンプげと。

シャル横浜は2020年5月開業の横浜駅直結商業施設で、まだまだ新しい雰囲気。
スーパーやたくさんのテイクアウト店・飲食店などで構成されていて、
仕事帰りの方々がコチラで買い物していくのかナ~っていう感じのところ。
・・・私には相場高めかナ(^^;

このQRスタンプラリーでは、参加されている方と結構遭遇しました。
確かに、賞品が実用的で魅力的ですし、ホント手軽に参加できますし
(実際スタンプ台紙などにスタンプを押して集めていく場合と比べて、短時間で済みますし、スタンプ押しの列があまりできなさそう・・・というか、私が参加した平日は、そういう列はありませんでした。なのでかなりストレスフリーで集めれちゃいますね)。


【ニュウマン横浜】(1階/インフォメーション横)
ニュウマン横浜は、2020年6月開業の横浜駅西口直結の商業施設。
私は今回初めて入りました・・・

ニュウマンってアート作品をこのように展示しているイメージある。

吹き抜けが爽快ですネ


【横浜モアーズ】(2階。スターバックス コーヒー前)

西口前のモアーズエントランス脇には、スタバに直結してる扉(階段)があるけど、
モアーズの自動扉くぐって、エスカレーターでのぼってったほうが、ラリーポイントには近いし、ラクだと思われる。

・・・ということで、3個集まったので抽選☆彡

オリジナル壁紙。

つまり、賞品は当たりませんでした。

でも、結構かわいい壁紙なので(^o^)

マンドロス少年像


このアトはちょっと別ごと。

「ヨドバシカメラ マルチメディア横浜」へ行きたかったのですよネ
(なので西口でラリーポイントまわってた)。
横浜のヨドバシって、めっちゃ特徴的な建物ですよネ。
太い柱のところはエレベーター・・・ですよネ?
かつては三越だった建物とのこと(2005年5月閉業)。

このアト、まだ余裕があったので、2回目の抽選もチャレンジしようかナーと。
残りの西口にあるラリーポイントで近場のところから集めていきました。

横浜駅。・・・しばらく、仮囲いで覆われてませんでしたっけ?
私はこの風景を見るのが初めてぐらいかもしれない。

西口ロータリー

鏡だネ。


【横浜タカシマヤ】(7階。ヨコハマ・グッズ 横濱001横)

百貨店のお客さんッポイ方々の中、いかにもそうでない私が居ましたw
(そりゃ、できることなら私もそうなりたいですが)。

ちょいと歩きますが、横浜ビブレかハマボール イアスに行く必要アリ。
まだビブレのほうが近いかなあと。


【横浜ビブレ】(1階。インフォメーション横)

今もビブレという名前を残している商業施設って、地域文化において大きな存在感がある・・・というイメージなの。

ビブレ前より。横浜って開発めざましいけど、この辺りは昔の面影が残っている風景かナ?

西口前。「水面から世界有数のターミナル駅へと劇的な変貌を遂げる3代目横浜駅」

・・・現在の横浜駅がある辺り一帯は、江戸時代の終わりころまでは入り江が深く入り込む浅瀬だった。
駅周辺地区は、明治5(1872)年、新橋~横浜間の鉄道開業に合わせて、入江の先をまっすぐに通り抜ける線路敷とその辺り一帯を埋め立ててできた土地。・・・とのこと。

・・・こういう歴史の説明を見ると・・・当時(横浜駅周辺で言うと江戸時代終わり)の方々が現在の風景を見たら、びっくりするだろうなあといったことをいつも思っちゃう。

初代横浜駅は現在の桜木町駅。2代目は横浜市営地下鉄高島町駅付近。
3代目は、東海道線の直線化に伴い移設され、昭和3(1928)年に誕生し、この地に定着。
1日の状況客数約220万人(2015年)は、新宿・渋谷・池袋・梅田についで世界5位となるターミナル駅・・・なンだって。


【ジョイナス】(地下1階。三角広場)

・・・ということで、2種類目のオリジナル壁紙を入手しましたw
でもすごくかわいかったので、良いです♪

毎日4回抽選に参加するぐらいしてたら当たるのですかネ~どうなんでしょう。


なお、横浜えきまつりのイベントは特に週末に集中して実施されマス
(ミニSL乗車体験、子ども向けスタンプラリー、駅長・マスコットキャラクター大集合、鉄道グッズ販売など)。
さらに10月7日・8日には、
第30回「鉄道の日」実行委員会による「YOKOHAMAトレインフェスティバル2023」が、そごう横浜店などで開催されマス。

横浜以外でもいろいろ開催予定ですし、10月は鉄道関連イベントが盛りだくさんですネ~

スポンサーリンク

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

以下、人気の投稿