2022年6月10日金曜日

【道の駅 箱根峠】(箱根町)

「道の駅 箱根峠」に寄ったョ。
何度か前を通り過ぎてるンだけど、なかなか営業時間中に行くことができなかったンだよネ(^^;


所在地 神奈川県足柄下郡箱根町箱根381−22

建屋内には食堂・土産物売り場・観光案内コーナーがありマス。
ツーリングしてココに来て、一休みする・・・なんてあこがれる。

【薬師池公園】ハナショウブが見ごろ【2022年6月9日時点】

ハナショウブの時期ですネ☆o。..:* ☆.。
ということで、町田の「薬師池公園」へ行ってきました。
写真はすべて2022年6月9日時点での現地の様子。

「しょうぶあじさいまつり」は薬師池公園で例年開催されています。

ちょうどハナショウブが見ごろのタイミングでした(*´▽`*)
キレーに、いきいきとしているご様子でした☆

2022年6月8日水曜日

【伊豆スカイライン】冷川IC→巣雲山園地→亀石駐車場→多賀駐車場→池の向駐車場→熱海峠IC

伊豆・浄蓮の滝へ行った帰り、「伊豆スカイライン」を通りました。
伊豆スカイラインは、熱海峠ICから天城高原ICまでを縦走する有料道路。
各所に駐車場があって、相模湾や駿河湾、静岡のまち、富士山などがある風景を楽しめます。
南端は天城高原ICなンだけど・・・たぶん、冷川ICから入ったと思う。
というのも私は寝ぼけ眼だったので(;'∀')
伊豆スカイラインが載ってるマップ

東名高速道路下り線・中井パーキングエリア

東名高速道路下り線「中井パーキングエリア」に寄りました。

所在地 神奈川県足柄上郡中井町

食堂・土産物売り場・コンビニなどがある機能的なPAですネ。

【パシオス】ねずみくんのチョッキ バスタオル

お手頃価格衣料品・日用品店の「パシオス」にてゲットした
絵本「ねずみくんのチョッキ」バスタオル☆彡

買った時期は・・・ちょっと前・・・2022年3月ぐらい、だったかナァ?

私、ねずみくんシリーズ、大好きなンだぁヾ(*´∀`*)ノ
小学生の頃、すでに様々な話が発売済みだったのですが、
今でもキラキラしているキャラクターたち☆o。..:* ☆.。

【洗濯】「さらさ」でつけ置きしてみた【いろいろ無添加】

最近、洗濯用洗剤「さらさ」でつけ置きしてマス。
【P&G「さらさ 衣料用洗剤」】

「さらさ」は、厳選された植物由来の成分配合で、
中でも液体洗剤の「さらさ」は、
蛍光剤・漂白剤・着色料が無添加とのこと。
肌に心地よい洗い上がりができる洗剤のようです。


我が家では「さらさ」でつけ置きしているのは、
ウエストゴムありの下着類。
結果、快適に着用できる洗い上がりになってマス☆彡

【あわしま堂】メロン大福【スーパーの和菓子】

最近、長距離サイクリングなどで健康的に疲弊したときに、
無性にまんじゅうとか大福とかおもちとかを食べたくなる。従来は洋菓子派なンですが。

で、最近はスーパーの和菓子コーナーの一画に、ユニークな大福が1個売りされていたりするよネ。
たとえばコチラ。
【あわしま堂「メロン大福」】

スーパーの和菓子コーナーに並んでいる1個売りのって、山崎製パンの商品が目につくイメージでしたが、
コチラは「あわしま堂」という愛媛県八幡浜市のメーカーのものです。
商品ラインアップには、レモンやマスカットの大福もあるみたいだョ。

というか、大福とメロンという組み合わせ、画期的ですネ☆彡
私のような洋菓子派にもとっつきやすい味。

以下、人気の投稿