横浜市青葉区のすすき野団地そばにあるスーパー銭湯「天然温泉すすき野湯けむりの里」へ久々に行ってきました(2024年6月中旬)。
今回で3回目・・・で、前回はかなり前で、どんな感じだったか全く覚えていない状況での再訪(^^;
郊外にありますが、最寄り駅とむすぶ無料シャトルバスや120台分の駐車場アリ(無料サービス時間アリ)で、
アクセスもさほど悪くないです。
入館料金は近隣のスーパー銭湯と比べると手頃。
浴場の規模は広すぎず・狭すぎず。温度は湯舟・サウナともに無理せず過ごせる程度(※個人的感想)。
2024年6月中旬の土曜19時~20時台での利用でしたが、混雑もひどくなかった。
なので、気軽に利用しやすいスーパー銭湯だナァと思いました。
今回は利用しませんでしたが、食事処のメニューも美味しそうでしたョ(^q^)
すすき野湯けむりの里の入館料金(営業時間:7時~22時 最終受付21時半)は、
大人(中学生以上)の場合、平日780円・土日祝920円、
小人(3歳~小学生)の場合、平日450円・土日祝500円。
0歳児からの入浴可。小人のみの入館不可。
岩盤浴は大人(中学生以上)全日500円(専用着・マット付き。岩盤浴のみの利用不可)。
※2024年6月17日時点の湯けむりの里公式サイト情報※
ということで、レポ。
東急田園都市線「あざみ野」駅~湯けむりの里間の無料シャトルバス。
本数は結構ありマス。
車両はワゴンタクシーみたいなクルマ。
あと、あざみ野やたまプラーザ、小田急「新百合ヶ丘」駅から路線バスもアリ。
専用駐車場は120台収容可能で、
平日は施設利用中無料、土日祝は5時間無料というサービスあり。
青葉区のこの辺りといえば丘陵地・・・ということもあってか、玄関から入ると階段を上った先に券売機アリ。
で、券売機スグのところに受付。
食事処や理容店、脱衣所入口などは同じフロア。
玄関入ってスグのところの下駄箱と、脱衣所内のロッカーはそれぞれ100円硬貨返却式(これちょっとめんどいよね。けど、無料だからありがたいよね)。
最近私にとって温浴施設で重要ポイントとなってる自販機は、
脱衣所入口前や脱衣所内(※女風呂のほうしか確認してません(^^;)にありました。
なぜ重要かというと、サウナ利用の際の水分補給のための飲み物確保で
(ここ最近、ペダルを押して噴射する水を飲む構造の給水機は利用していないため。温浴施設によっては、カップ式の給水機もありますが、どちらかというとペダル式が多いですよネ。湯けむりの里もそうでした)。
で、その際の飲み物は、炭酸水にしてマス♪
サウナで火照った身体を涼めるのに、炭酸水は心地よいですョ~\( 'ω')/
お風呂に入っているうちにだんだん空いてくるお腹も満たしてくれますしw
では、浴場のレポに入りマス(※女湯について)。
脱衣所・洗い場ともに、施設の規模からするとちょうどよいぐらいの規模・・・というか、洗い場はちょっと多めだったかも。
脱衣所のロッカーは縦長の大きなサイズあり。おっきめのリュックの場合は助かるかも。
手ぬぐいの自販機あり。
洗い場には、POLAのシャンプー・コンディショナー・ボディーソープあり。
シャワーは水圧がちょい弱め、そして連続して水が出てくる時間もちょい短めな気がしたけど・・・まあ、十分かナ。
館内で掲示されていた案内によると・・・
すすき野湯けむりの里の温泉は、「メタケイ酸」をたくさん含んだ泉質。
メタケイ酸は一般的に化粧水にも含まれる別名「美肌のもと」と呼ばれる天然の保湿成分。肌の新陳代謝を促し、肌のセラミドを整えてくれる作用もあるとのこと。
そして、天然温泉と高濃度炭酸泉の相乗効果を楽しめる温浴施設ということだそうです。
内湯で一番広い湯舟は高濃度炭酸泉。
「かわり湯」という湯舟があったけど、それも炭酸泉っぽかった。
ほかには浅めのジェットバスなどいくつか湯舟ありました。
特に高濃度炭酸泉は、肌に透明のしゅわしゅわのつぶつぶがつくのを感じ、身体に良いのかも?!と思いました。
内湯は全体的にコンパクトかもしれない。
湯の温度は、個人的には「ぬるめ」。
たとえば私が利用したタイミングでは、浅めのジェットバスがあるところは39℃台、高濃度炭酸泉は38℃台でした。いずれもぬるく感じましたが、サウナを利用し、汗を流した後だと丁度よいのでは。浴場に入ってスグ浸かって、あっつあつに感じる湯舟というのは・・・一概に良いとは言えないというのが個人的考え。
「かわり湯」は高濃度炭酸泉の湯舟よりもぬるかったですが、たとえば、私はサウナ後の水風呂が苦手なので、水風呂の代わりに浸かれる湯舟として良いかもと思いました。しかも場所的にサウナから近い位置でしたし。
・・・サウナ後の水風呂は慣れると気持ちよいですが・・・一概に身体に良いとは思えないので(;'∀')(まあ、なんでもそうなんですけど(;'∀'))。
私は水風呂が苦手なので、内湯・外湯の外気浴スペース(イス)や、低い温度の湯舟などはありがたい(*´▽`*) 湯けむりの里でも、数は多くなかったですが、内湯にもイスが置いてありました・・・外湯にも、あったかナ?どうだっただろ・・・
露天風呂は、内湯から階段を上った先です・・・丘陵地って感じしますよネ~
階段は段数が少なすぎることはない。
んー、階段を上り下りする必要があるから、露天風呂は頻繁には行けないナァと思いました。(結局1回目のサウナ前と、一番最後に浸かりました。)
露天風呂には、おっきめの岩風呂とミルキーな湯の色をした湯舟。
あとはうたたね湯とかあるンじゃないかナァ・・・(←このジャンル、あまり興味なくて確認してない(;'∀'))。
露天風呂のおっきめな岩風呂のところは、温度計が40℃台を示していました。
これまでスーパー銭湯に入った経験からすると、内湯がぬるくても外湯は比較的熱い場合が多かったですが、コチラはぬるく感じました。
けど、サウナを経た後だと無理せずに入って居られるぐらいの温度だと感じました。
白いお湯の湯舟は、やっぱ白いからか、湯がとろっとしているような気がしたような。
そうそう。内湯には「漢方薬草蒸風呂」があるの(女の湯のみ)。
室内はよくある高温サウナほど高温ではなく、よくある塩サウナよりも温度が低い。なので、熱さに身構えることなく滞在できました。
湯舟がある部屋に滞在する、という感覚かナ。すごく蒸気が舞っていて、室内に入ってスグ自分自身がびしょぬれになりマス
漢方って身体によさげですし・・・・・・・・・お高いじゃないですかw なので、心地よい温度の室内で漢方の効果にあやかれるのであれば・・・これはメチャよいのではないか☆彡と思いました。身体よくなれ。
室内の規模はコンパクト。テレビなし。そして時計もざっと見た限り、みつけられなかったので(あったかもしれませんが)、ひたすら目を閉じて、時を数えました。落ち着けてよかった。
シンプルなサウナは1回につき5分を3回ぐらい入りました。
室内は広すぎず・狭すぎずな印象。座る箇所は2段。テレビあり。
温度計は84℃ぐらいを指しているようでしたが、ムリせず過ごせる程度の暑さで、毎回5分を余裕でクリア。
普段テレビを観ないので、こういう場所はテレビの情報を得られる機会・・・でもあるのですが、ん~、やっぱ私はテレビ無しのほうが落ち着けるナァ。でもサウナでテレビ需要があるのもわかるのでネ。ほとんどのサウナで設置されてるよネ。
ということで、全体的に温度設定はゆるやかな印象でしたが。
かえって、肩の力を抜いて過ごせた気がします。この日はぐっすり眠れましたし・・・
館内の食事処のメニュー。
【天然温泉すすき野湯けむりの里】
所在地 横浜市青葉区すすき野3丁目2−7
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。