2022年10月25日火曜日

【富士吉田まちあるき】ハタフェスと本町通り周辺【2022年秋】

古くから織物の名産地である山梨県富士吉田市にて開催の「ハタオリマチフェスティバル2022」(会期:2022年10月22・23日)を楽しむと同時に、
会場となった市中心部の本町通り周辺を散策しました。

ハタフェスは毎秋開催している感じかナ?
2022年については、全国各地の生地製品やクラフト商品の販売、学生×メーカーとのコラボなどの作品展、クラフト関連のワークショップ、トークイベント、音楽ライブ、山梨や付近の飲食店が出店されていて、良い感じで賑わっていました。

私は今回初めて行ってきました・・・富士吉田は好きな場所ですし、機屋さんなどの生地も販売されるとのことなので(洋裁が趣味ですが…)、
すっごくたのしみにしてました(≧▽≦)!!

では、現地の様子をゆるくレポ。


なお、駐車場は複数個所ありました(無料)。
我が家が停めたのは下吉田第一小学校グラウンド。
駐車スペースは広め。小室浅間神社までスグ。
会場が集まってる本町通りまでも徒歩で4分程度。

本町通りは、本町二丁目交差点や月江寺駅入口交差点がある国道139号(詳細な範囲はワカリマセン)。
なお、次回のハタフェス以降も同じ会場・駐車場かはワカラナイので、参考までに。

スポンサーリンク


ハタフェスのスタート時間よりも1時間以上早く現地到着した我が家(^^;
なのでイベントは始まってませんが、
明るい日差しのもと、どこか静かな雰囲気が漂う本町通りを見ることができたというボーナス☆o。..:* ☆.。
なお、街路灯には、「ほんちょう2丁目商店街」「3丁目商栄会」という看板が掲げられているので、複数の商店街で構成されている通りッポイですね(現在の商店街がどのような組織体制になっているかはワカリマセンが)。


すれ違う人々の多くはイベント関係の方々っぽかったです。

かわいいポスター(*´▽`*)
富士吉田にはいろんなアイディアとパワーが集まってきてそう。
なお、今回のハタフェスHPに使われている出店者の写真もいずれもこだわっている感じで、
閲覧していて、このイベント、ぜったい楽しいでしょ!て思いましたものネ。

そうなのです。
この通りは10月23日午前9時30分~午後4時30分は歩行者天国になったのです
(この時点ではまだ)。


あのキリンオレンジのベンチ、ぜったいなつかしい一品ですよネ(?!)
たまにメーカのレトロベンチを見かけますが、キリンオレンジver.は初めて見た・・・
で。その前だけ商店街のテントが残ってる感じも、なんかかわいい。

本町通りの商店街では、このようにレトロ看板を見ることもできます。

味のある建築物も。店名もかわいい。

このときは9時台なので、ほとんどの店はオープン前だと思われます。

富士急の「タウンスニーカー」という巡回バスがあるンですね。1回100円で乗車できるみたい。
もし自分が富士吉田に住んだら・・・と想像してみると、一番のネックはクルマを運転できないことだと思われます(いや、その前に仕事(;'∀')!)。
こういう巡回バスがあると、なんとかなるのかなあ。


スポンサーリンク


「月江寺大門商店街」
本町通りと接してマス。コチラの通りにもハタフェスの会場があります。
このときもまだハタフェスが始まる前なので、静か。


「M-2」という洋食屋さん。看板がカワイイ(*´▽`*)
映画作品に登場したりして、有名なお店のようです。
「カフェ月光」
グッっとくる外観・・・・・・富士吉田に来ると、吉田のうどんを求めにさまよいがちですが、今度来たときは、この辺りの飲食店に入って食事しよう!

そして9時半を過ぎ、
本町通りが歩行者天国になりました。
道の真ん中に展示された自転車。
ハタフェスと自転車メーカー「tokyobike」がコラボされたとのこと。
富士吉田市で活動されている作家「rumbe dobby」のエッセンスを取り入れた自転車とのことです。
rumbe dobby氏の作品が並んだお店も月江寺大門商店街の会場にありました。
鹿柄が気になりました・・・鹿といえば奈良ですが、奈良でも販売されてたりするのかナ?

そして・・・そうなのです。
本町通りといえば、両脇に商店が立ち並ぶ向こう側に、おっきな富士山が見える、というダイナミックビューなスポットなのです。
けれど、道路から撮影できる機会は、歩行者天国の時ぐらいしかありません。
普段はクルマが通っているのです。

そして時は経ち、お店も続々とオープンしていきます。





遠くから見てもわかる大きな建物。「まるさくたなべ」
衣料品店のようです。
百貨店っぽい感じがしますが、入店できました。
店内はノスタルジックな雰囲気。一見の価値ありでは。



金物屋さんの窓ガラス。とっても味わい深い。

制服マネキンがレトロ

気になる佇まい。
「coconogacco(ここのがっこう)」という、
ファッションレーベル「 writtenafterwards」のデザイナー山縣良和さんが2008年に設立したファッションの未来を担う人材を育てるがっこうがあるとのこと。
4月に開催した「coconogacco exhibition 2022」などをきっかけに各地のコンテストでアワードを獲得した6人の学生の作品が街の各所に展示されているのです。そのうちの一か所がコチラ。喫茶店の跡地だそうです。

なんとコチラの古着屋さん、ワンコ待機スペースあり。
・・・今回のハタフェスでは、ワンちゃん連れのお客さん(リードで)を何人か見かけました。
ホント賑わい具合が快適な程度だったので、ワンコ連れでも移動しやすいほうだったと思いマス。かくいう我が家もワンコ連れでした(カートに乗せてました)。

長いのれんが歩行者の目を惹いていました。宿泊施設です。

そして「フジヤマテキスタイル プロジェクト2022 「イマココ展」」は、なんと蔵!(「KURA HOUSE FUJIYOSHIDA」)で開催されてました。
東京造形大学とヤマナシ産地の織物メーカーによる産学共同開発企画・フジヤマテキスタイルプロジェクト。中間発表会です。
メーカーさんと学生さんとのやりとりがマンガちっくに紹介されていて、いまこの段階!というのがわかりやすかったです。

KURA HOUSE FUJIYOSHIDA前。ココの小さな水路では水が勢いよく流れている・・・


そうこうしているうちに・・・

本町通りは賑わいを増していました。

なお、ハタフェスは本町通りを中心にA~Jまで10エリアあり、
それぞれで生地製品・クラフトの販売、ワークショップ、飲食の出店などがあったりします。
我が家は14時過ぎまで現地にいましたが、会場全体は絶妙な加減で賑わっていたという印象。つまり歩いて移動するには困らない程度の人出であり、十分賑わいはあったという感じがしました。
とはいっても、フード類は14時台には売り切れになっていたものが多いようでしたネ。

富士吉田では紅葉が始まってる

「小室浅間神社」
ハタフェスの会場の一つ。
機屋さんのB反物(キズやミスで表に出回らなくなったもの)を販売する「B-TAN マーケット」があったり、
雑貨、アクセアリー、生花、古着、古道具などの販売店、そして、飲食店がたくさん集まっています。
B-TAN マーケット
ミステリアスなネコちゃんがいるネ♪
B反といえども・・・趣味がなんちゃって洋裁の私がチラリと見たぐらいではナゼB反なのかわからないぐらいですし、私が扱うにはもったいない&難易度が高い生地ばかりだった印象(;'∀')(なんとなく出店者情報でわかってはいたが)。
生地を扱うことを追及されている方々にはとても良い機会だったのではと思われます。おそらく店頭にいらっしゃったのは生産者の方々っぽかったので、直接話を伺うことができたのでしょうし。

小室浅間神社には馬がいるよ!
キラキラの首飾りを身に着けてらっしゃいました。
乗馬体験ができます。
白いお馬さんや小さいお馬さんもいました。


小室様神社前を流れる入山川

なお、小室浅間神社の第一鳥居のほうへ進むと・・・

縁結びハートの神桜樹があります。

倉庫(?)がずらりと並ぶ一画


そしてテクテク歩いて・・・
本町通り周辺の会場が集まっている一帯からはちょびっと離れたところへ向かいます。

国道の道路標識。案外低いところにある。

製餡所があります


ギャラリー「FUJIHIMURO」
フィンランドの街・フォルッサでプリントされたテキスタイルの展覧会「旅するテキスタイル」が開催されてマス(会期:2022年10月1日~30日。入場無料)。

フォルッサは、フィンランドの歴史あるテキスタイルブランド「フィンレイソン」のテキスタイルプリントを行ってきて、その工場跡地をリニューアルした博物館の出張展が、この展覧会だそうです。

北欧の歴史あるテキスタイルデザインと文化服装学院の学生の方とのコラボ作品も見ることができます
北欧のテキスタイルだけど、どこか和っぽい・・・というか、
展示されている生地の数々を見て、
浴衣に合いそうな柄、結構あるなあと思いました。

グーグルマップを参照すると、
写真(↑)向かって右側が入山川、左側が間堀川。ここで合流して入山川になるらしい。
ともかく、水量がものすごい。
ゴゴゴ…と流れる音がよく聞こえます。
そして、きっと水質はキレーなのでしょうね。

一つの川に、水が流れるところが分けられてある。水量が多いからかなあ???

入山川沿い。傘屋さんののぼりがおよいでる。
しっかりした傘が欲しいなら、こちらのようなお店で買ってみたいですよね。

月江寺大門商店街へ再び。
コチラの一画は、飲食店がたくさん出店されてました。

おひるごはん。「やまゆり」のトルコサンド(400円+税)。

トルコサンドは、トルコの屋台をイメージした、ひよこ豆のベジサンドとのこと。
すごくうま(≧▽≦)!!!!!
中にサンドされているのは、トマトはもちろん、ひよこ豆のペーストと・・・え~と・・・店頭に説明書きがあったのですが(;'∀') ともかく、いろいろ入っていて、細かくされた具材を噛むと、口の中で様々な味が弾ける感じ☆彡 緑のちいさな葉っぱの正体は・・・何かのハーブでしょうか?これがめちゃ美味☆彡
コチラの一品を考案し、作られた方、すごすぎる。

なお、やまゆりは、2022年10月時点で長野県諏訪郡富士見町にあるうどんとパンとお菓子のお店で、店舗は古民家のようです・・・いつか行ってみたい!

月江寺大門商店街といえば(?)、コチラの味のある佇まいの書店。
ハタフェスに合わせてかナ?子ども向けのお楽しみを用意されていたみたい。

・・・・・・とにかく、ハタフェスはメチャ満足度が高いイベントでした\( 'ω')/
また行きたいですし、再び富士吉田の中心部を歩いてめぐりたいです。

※もっとまちあるき。
「【富士吉田まちあるき】月江寺駅と中央通り、その周辺」(2022年11月17日付)
「 富士吉田「新世界乾杯通り」をチラリ」(2022年11月17日付)

スポンサーリンク

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

以下、人気の投稿