2021年9月13日月曜日

とりあえず晩ご飯(110)ワタリガニと焼き鳥

スーパー「ビッグヨーサン」でゲットしたワタリガニ(宮城県産)。”汁もの用”とのことでしたが、茹でて、身を食べました。
茹でたワタリガニ
なんともともとはこんな色!

【ビッグヨーサン】海鮮の総菜とワタリガニ

スーパー「ビッグヨーサン」って魚が強いイメージありますネ。
本社は町田市成瀬が丘。町田市や神奈川県内に店舗展開されてマス。

ということで、久々に買い物氏に行ったときの収穫。
海の幸が使われた惣菜を中心に買いました。

スジコのおにぎりがどうしても食べたくなりました。
そして久々にこういうおにぎり弁当もいいかなと。
「親子にぎりセット」(本体480円→割引)

2021年9月12日日曜日

【ナチュラルキッチンアンド】ハロウィンオーナメント&オブジェ 小皿

ナチュラルテイストな商品がずらりと並ぶ雑貨店「ナチュラルキッチンアンド」
かわいい商品が豊富なうえ、本体価格300円の商品が多く、高くてもそこまでお値段はいかず…なので、とても買い物がしやすい。
最近ハマってます(*´▽`*)
かわいいアイテムを家の中にとりいれることで、おうち時間を楽しくできたらと思ってマス。

今回の収穫。

今はハロウィン雑貨が店先に並んでる時期。
けど、ハロウィンに限らず、部屋のアクセントとして使えると思ったものもあったの。

タカハシは超絶お手頃価格で助かるぅ~☆彡

「タカハシ」服がメインの超絶お手頃価格帯ショップで、
店頭ではメンズ・レディース・キッズ、肌着、バッグ類などが目立つ印象。
でも実はキッチン・バスマットとか、洗剤などの日用品とか、ちょっとしたインテリア雑貨、そして食品もチラリと置いてあったりする。

タカハシは本当に、店内の商品のほとんどが、お手頃な値段をつけてます。
その中から、自分が欲しかったものを見つけれるとウレシイ(*´▽`*) 日本人的な楽しみ方(?!)ができる場所かもしれません。

こないだ久々にタカハシで買い物をしました。

【KFC】オリジナルチキンやクリスピーのセット(大人二人分ぐらい)をアプリのクーポンで【テイクアウト】

自宅で肩の力を抜いて、夕食を楽しみたいときとか特に、
ケンタッキー・フライド・チキンのテイクアウトは良いですネ(*´▽`*)

今回はKFCアプリのクーポンを利用。
大人二人分としてボリュームがちょうどよさげなセットがありました。
「オリジナルチキン×2、クリスピー×2、ポテトL」(1050円)

2021年9月11日土曜日

【寿がきや】全国麺めぐり藤枝朝ラーメン冷たい醤油味

冷しラーメンにあこがれてました。冷やしラーメンといえば山形ですよネ。で、秋田でも食べれるハズ。

コチラのカップ麺は静岡・藤枝のラーメンですが。
カップ麺という手軽なアイテムでも冷やしラーメンを体験できる機会があるとは、ウレシイですネ(*´▽`*)♪
【寿がきや「全国麺めぐり藤枝朝ラーメン冷たい醤油味」】

藤枝って朝ラーメンの習慣があるの??・・・ということで、ネットでざっと検索したところ、
藤枝はお茶の産地であり、お茶農家の仕事は早朝からはじまるので、早朝からラーメンを食べていた(ラーメン店が早朝から開店していた)という文化があるみたいです。
藤枝で朝ラーメンを提供するお店はいくつもあって、中には昼頃にはもうお店を閉めちゃうところもあるらしい・・・いつか現地で食べてみたいナ!
で、朝ラーメンには冷たいラーメンもあって
温ラーメンと冷ラーメンを一度に食べる(つまりラーメン2杯食べる)のがオススメ、という店もあるらしいの。

2021年9月10日金曜日

南足柄へBBQしに行った日【スケジュール・記事一覧】

南足柄市の夕日の滝広場でBBQした日。午前中の早めに家を出て、往路のみ高速を使いました(東名大井松田ICで降りました)。アトは全部下道。
夕日の滝広場

【スケジュール】
横浜、午前中発夕日の滝広でBBQ9時25分~13時25分。滞在時間4時間)→はこね金太郎ライン・金時見晴パーキング13時半~13時55分)→箒杉の水・中川のほうきすぎ15時5分~15時45分)→山北町立中川温泉ぶなの湯16時~17時半。滞在時間1時間)→小僧寿しテイクアウト(伊勢原中央通り店。19時15分着)→帰路へ

以下、人気の投稿