我が家はこれまでキャンプを数回重ねてきて、
必要最低限のグッズは一通り揃えましたが
・・・あったらイイナ☆ていうキャンプ用品はまだありマス。
で、ふらりと100均「ダイソー」に入ったら、
おぉヽ(゚Д゚)ノコレほしかったやつ!!という品物がありまして。
今やハンギングラックも100均ショップで買えるンですネ~
100円商品ではないですが、手頃価格であるには違いないでしょう。
で、ハンギングラックと併せて使えるオーガナイザーやS字フックも購入しました(2023目年10月上旬購入)。
早速キャンプ場で使用しました。
スポンサーリンク
【小物を掛けて使えるハンギングラック】(700円+税)
組立カンタン。
ポールがぜんぶゴムバンドでつながっているので、パーツをなくすことがないですね。
「安定的な三角構造」をうたってます。
確かに、実際にキャンプで使ってみて、倒れたり、グラつきが気になることはなかった(風はさほど強い日ではなかったですが)。
耐荷重約5kg。
折りたたんだ状態のポールを束ねるバンドと、収納ポーチ付き。
この畳み方で正解なのか(;'∀')??ですが。
収納。
組立サイズは、
高さ約69cm、幅約83cm、奥行き約57cm。
現地でちょこっと物をかけておく箇所として十分かと思われます。
収納時のサイズもかなりコンパクトで、かさばりません。
秒で組み立てられちゃう。
そして、今回購入したハンギングラックに合うオーガナイザー。
【ハンギングラック用サイドオーガナイザー】(200円+税)
お箸やフォーク、スプーンなど、こまごまとしたものを入れておけマス。
・・・これまでは、食器類が入っていたポーチ(また別の棚に置いていたポーチ)からいちいち取り出してたのは、確かに手間でした。
ハンギングラックはコンパクトなので場所をほぼ選びません。なので、テーブルのそばに置いてたら、必要なときすぐスプーンなどを取り出せるのは時短でべんり。
サイズは高さ(?)約42.5cm、幅約35.5cm。
収納ポケット×8、メッシュポケット×1。
収納時のイメージ
なお、ハンギングラックへの取り付け時の注意点としては、
固定用フックに指などを挟まないように・・・!(使用方法にもその注意喚起アリ)。
実際に使ってみて・・・いずれのフックも、ハンギングラックのポールの端っこから通す方法で取り付けるとカンタンで安全。
使用時はこんな感じ☆
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。