2021年1月21日木曜日

【谷本ウォーキングコース】藤が丘駅前公園→柿の木台<循環> 谷本せせらぎふれあいの道 鶴見川沿いとインターチェンジ

 横浜市HP掲載のウォーキングコースをさんぽしてきたョ。
第10弾は、「谷本ウォーキングコース」(藤が丘駅前公園→柿の木台)
距離は4.0km
最後に藤が丘駅前公園まで戻ってこれる循環型タイプのウォーキングコースです。

ツリーハウスがある谷本せせらぎの道や鶴見川沿いのインターチェンジがある風景が印象的なコースです。

ざっくりですが、ルートをマップに描き込みました。
描き込みに手間取ったので、横浜市HP掲載のルートと100%同じではありません(;'∀')
なので、↑のマップはあくまで参考程度で、
正確なルートは横浜市HPをご確認ください。

スタート地点付近の「藤が丘駅前交差点」
見えている高架は東急田園都市線と藤が丘駅。
藤が丘駅は急行が停車しませんが、駅周辺はたくさんお店が集まっていて賑わっているエリア。北側と南側、どっちがお店が多いかというと・・・コチラ、北側かナ、という印象です。

交差点すぐそばに「藤が丘駅前公園」。昭和大学藤が丘病院に隣接しています。

スポンサーリンク



藤が丘公園北側の道を進みます。お店が並んでいる通りです。
何軒か飲食店が入っている建物
この辺りは「藤が丘商店会」のエリアなンですネ

藤が丘は戸建ての住宅街という印象ですが、駅周辺はマンションが多いです。

かわいらしい外観のクリーニング屋さん

コチラもカワイイ(*´▽`*)!青果店の看板です

めっちゃ気になる!! 「薬膳カレー専門店 いちから参かふぇ」
薬膳って身体によさそうなだけでなく、食欲そそられる響き♪ 絶対いつか食べたい☆彡
弁当メニューもあるみたいだョ。

なんと並びに、南国?(アジア?)風の雑貨店があったョ。知らなかった~

藤が丘の田園都市線周辺って坂が多いですよネ

自動車学校そばの飲食店。「ローカーボ やざわダイニング」
糖質OFFな料理を提供されてるみたい☆
「お弁当」のぼりがはためいてました。

フェンス越しに「青葉自動車学校」。田園都市線からも見えるよネ

そばの田園都市線の高架。電車が通り過ぎるところ

横断歩道を渡って、JAの直売所があるほうへ進みます。
「JA横浜ハマッ子直売所 中里店」
地元産などの野菜・加工食品などが並んでます。寄り道スポット☆
私はココで飲み物を調達しました。

「谷本せせらぎふれあいの道」をしばらく歩きます。
この道は田園都市線に並行するように伸びてます。途中でインターチェンジの下をくぐります。
現地の案内板によると・・・・・・
以前の水路は、下水道雨水幹線の完成で水量が大幅に減ったため、不法投棄や悪臭などにより環境が悪化。
そこで横浜市では、人が集い、やすらぎある水辺空間の再生を目的にせせらぎ緑道を整備。
計画にあたっては、平成16年度から市立谷本小学校の児童たちとワークショップを実施し、提案されたものを反映しました。・・・・・・とのこと。

谷本せせらぎふれあいの道といえば・・・ツリーハウスのある一画☆彡
何だか物語の世界に入ったような気分♪
青葉区の山林に自生していた樹木の紹介(案内板)も。
木を材料とした飾り物がずらり


緑道沿いには地域の小学校の花壇が。イラストがカワイイ(≧▽≦)!

緑道沿いは畑が広がっている一帯です

速道路のインターチェンジ(横浜青葉IC)の下へ向かってます

インターチェンジは田園都市線と交差するンです

インターチェンジの下。田園都市線と交差してるところ

横浜青葉ICはインターチェンジの中でもかなりの規模のものだそうです。

インターチェンジ下の横断歩道を渡って、引き続き、谷本せせらぎふれあいの道。

インターチェンジ 国道246号方面

「谷本人道橋」 その向こう側の鉄橋は田園都市線
ネット情報によると、谷本人道橋はまだそこそこ新しい橋だそうです。
元々水道橋で、点検通路を人が通れるように開放していたものの、新たに水道管が敷設された後も人道橋として残ってたンだって。で、2012年に架け替えが行われたとのこと(以上、2012年3月1日号タウンニュース青葉区版の情報です)。

スポンサーリンク


で、谷本人道橋を渡って、鶴見川沿いを北上していくョ。
河川敷の道路を歩いていきます。

こういう、川の近くまで下りていける階段がある。

この大きな川は「鶴見川」
現地の案内板によると・・・・・
鶴見川流域はバクの形。
源流は、東京都町田市上小山田。日量1300トンの湧き水(源流の泉ひろば)があります。
多摩丘陵を下って東京湾にそそぐ河口まで、全長42.5km。バクの形をしたエリアの広がりは235k㎡。流域全体の約85%が市街化されています。
ここはバクの首あたり。このあたりの流れは谷本川と呼ばれています。・・・・・・とのこと。

このあたりの川沿いだと、インターチェンジがいろんな場所から見える

だんだんおっきく見えてきた・・・
なお、橋の上は国道246号。これまたクルマの交通量が多い道です。

鶴見川沿いを進んでいると、このように、橋の下を潜れるようになってる箇所がちょくちょくある。けど、両岸ともそうなってるわけではなく、片側のみ、というパターンだったりする。
全部246

246の下から出たところ。
引き続き、鶴見川沿いを北上していきます。

自動車販売店の下に雨水調整池がある

青葉区総合庁舎が見える

「青葉土木事務所」にも・・・
遊水地。

青葉区総合庁舎の駐車場には、遊水地。

「横浜市消防局青葉消防署」のところは、調整池。

確かネ、鶴見川の洪水を防ぐため、調整池がたくさん設けられてるの。
だから川沿いには特に多いンだと思う。

「洪水浸水想定区域図」の案内板も立っていました

「川間人道橋」が見えてきました。あの橋を渡ります。

その前に・・・
これまた橋なのかナ?
「大場川」に架かってるンです
大場川はこんな感じ。鶴見川の支流です

川間人道橋を渡ってマス。クルマが通る箇所と隔てられています

「市ケ尾幼稚園」

これまで歩いてきた方面(鶴見川沿い)。遠くから眺めました

「柿の木台交差点」まで来ました

柿の木台の住宅街を進みます。坂道

テニスクラブがあるンですネ

「医薬神社」と「柿の木台第三公園」

その向かい側にある飲食店
「ゆたかな食堂」
ずっと気になってる。ずっと行きたいと思ってる。
テイクアウト弁当もあるンだ☆

おぉ。よく見る風景。「もえぎ野公園前交差点」まで来ました。

コチラは交差点近くのお店。お肉屋さん「田原精肉」。ネットでざっと検索したところ、オープンは2020年ぐらいっぽいですネ。
この場所、魚屋さん時代は知ってマス。
お肉だけでなく、揚げ物も並んでいるのを見ました。

そしてコチラは、もえぎ野公園の向かい側にオープンしたばかりのお店。
インド・ネパール・タイ料理の「ニューデリー」
お持ち帰りセットメニューもあるョ

「もえぎ野公園」で野鳥を眺めました
バンという赤いくちばしが印象的な鳥。なんと水面を歩いていたの☆ていうか、睡蓮の葉っぱづたいに歩いているッポイ♪

アトは藤が丘駅方面へ向かうダケです。
このバス通りには、お店がたくさんあります。

農産物直売所「やさいや金次郎」

めっちゃ雰囲気あるカフェ


「Revive-Recipe TENZO」
お弁当があるのネ


まもなく藤が丘駅の前・・・というところで、
歩いてきた道を振り返りました。高架になっているところは国道246号です。

【感想】
4.0kmのコースなので、あまり長くないですが・・・ちょっと疲れを感じました。運動不足だからかナ(;'∀') 柿の木台と最後の藤が丘駅へ向かうバス通りは上り坂がありますが。お腹は空きませんでした。
谷本せせらぎふれあいの道や鶴見川沿いのインターチェンジが見える辺りって、何だかすがすがしい雰囲気です。たまには歩いとかなきゃナ、て感じがします。

スポンサーリンク


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

以下、人気の投稿