2020年2月12日水曜日

ダイソーのすのこで棚を作りました 100均のすのこは、奥行が狭い棚作りに向いてるかもネ

和室の片隅。わずかな幅の板間の空きスペースに置く棚が欲しくなりました。
なんでもいいので・・・だったら、100均のすのこで作ればいいじゃん☆てコトで。
板間から棚がはみ出すと、板間と畳の間にわずかな段差があるので、安定しないです。
100均のすのこだと、幅が狭くて、長さもあまりないから、作れるとしたら小型の棚になるので、ちょうどよい。
今回使用したのは、100均「ダイソー」のすのこ。幅は狭いけど、100均のすのこの中では長さがあるタイプのもの(約45㎝×20㎝)。
今回はコレを計4枚使いました。

スポンサーリンク






なんと板間とサイズがぴったり(≧▽≦)!

組み立て方は、これまで100均すのこで作った棚と同じ。
 →◆「100均すのこで棚を作りました ぬいぐるみ用 セリア」(2019年12月19日付)
https://fuwarimeguri.blogspot.com/2019/12/blog-post_36.html

クギは、100均「セリア」で買った残りを使いました。
アトはトンカチがあればできる。


セリアのすのこ棚と作り方は全く同じなンですが、一応・・・

まずは一番下の段と側面の片側をクギで固定

次に、もう片側の側面と一番下の段をクギで固定

最後に、一番上の段の板を両側面の板とクギで固定しました。


なお、クギを打つ箇所は、すべてこのように(↓)打ってます。
(この写真(↑)は、セリアのすのこで棚を作った際の写真。すのこ自体の構造はほぼ同じです)


設置場所に置いてみると・・・

板間の幅に棚の奥行が収まってる。ちょうどよいサイズです☆

上の段にはコンセントを抜いた状態の電気ポット(水はほとんど入っていない)
下の段には2Lペットボトルを横倒しで、他には950mlや500mlのペットボトルを立てて置いたりしてます。

プラスチックの箱を使うと、すのこの棚であってもペットボトルを立てて置いておけます。

なお、私はこのようにペットボトルなど、高さのあるものを置きたかったので、一番上の段と一番下の段の間に広めの空間をとって、二段の棚にしました。これでも意外にグラグラしませんが、本来ならば、真ん中にもう一枚すのこをクギでつけて3段にしたりなどしたほうがより安定するのでしょうネ。
それに、現状でも意外にグラグラしないとはいえども、すのこなので、重い物を置きすぎたり、力をかけすぎたりしたら壊れると思うので、そのあたりは注意して使いたいです。

製作年月:2020年1月

スポンサーリンク



0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

以下、人気の投稿