2024年6月7日金曜日

【泉の森】ハナショウブやアジサイが見ごろ 生き物缶バッジのガチャガチャ 郷土民家園もチラリ【2024年6月6日】

「泉の森」は、神奈川県大和市のほぼ中央、国道245号を跨いで広がる緑地。二級河川「引地川」の水源地だョ。
ハナショウブが見らる場所でもありマス。
ということで、観てきました\( 'ω')/
写真は全て2024年6月6日(木)時点での現地の様子。

【泉の森】
所在地 神奈川県大和市上草柳1728番地
(相鉄「相模大塚」駅から 徒歩約15分)

246南側エリアで、さらに「緑のかけ橋」の南にある「中池」が「ショウブ田」のようです。

ハナショウブかナ☆o。..:* ☆.。
見ごろだと思いました。



ショウブ田と緑のかけ橋

なお、園内の「自然観察センター・しらかしの家」にある掲示物によると、
「ショウブ田
・ハナショウブ 咲き始め
・カキツバタ
・キショウブ」
・・・と、ホワイトボードに記されてあったので、
これら3種の花が過ごしているショウブ田、ということかしら?
そして「2024年5月23日」時点ではハナショウブが咲き始めだったようです。

・・・なお、
アヤメ・カキツバタ・ハナショウブについて、私は永遠に見分け方を覚えれなさそうですが(;'∀') (とくにカキツバタとハナショウブがむずかしくない?)

確かにネ、現地では既に花がらになっていた株に交じって、たくさんの見ごろの花が咲いていたの。
なので、咲き終わっていたのは、アヤメやカキツバタなのかなあ? それか、早めに咲いてたハナショウブ?

2024年6月6日時点では、
中池よりもちょっと南の、「しらかしの池」沿いの一画のほうが、
見ごろの花が多かったです。

咲いているのはハナショウブ、っぽいよネ。時期的にも。



泉の森のハナショウブは、のびのびとした感じで群生してる、という感じかナ。
自然たっぷりの緑地のようで、その様子を眺めていたくなるような虫さんなど、様々な生き物も見かけました。
時期的に蚊はまだそんなに、だったのか、刺されることもなくてヨカッタ。


園内の池には、いかにも!な止まり木がありマス。

するとやはり・・・これはまた別の止まり木ですが、いらっしゃいました☆
・・・かなりボケてますが(;'∀')、その姿がわかる程度には撮れてウレシカッタ♪
カワセミスポットなンですネ~📷


泉の森はアジサイもとても多い。既に見ごたえあるタイミングで、今後どんどん開花が進んでいくのでは。
アジサイはしらかしの池周辺の道沿いに多いようでした。



気になる木

水面がミラーだった

大迫力の水車小屋。動いてました。
これほどのサイズで市の公園にあるものって、あまりないのでは?

スタンプラリー?(常設??) 園内の所々で見かけました。


「自然観察センター・しらかしの家」は、池や緑のかけ橋の近く。
泉の森の生き物情報を入手できる場所。
そこでは、「泉の森 いきもの缶バッジ」のガチャガチャがあるョ(1回300円)。
・・・泉の森で見られる生き物を撮影した写真を缶バッジにした、ッポイです☆
野鳥編と昆虫編。
ポスターに載ってる以外の種類もあるョ。

個人的には、テントウムシさんが気になりましたが・・・カマキリさんとか出てきたらどうしようと思ったので(;'∀')(それはそれでオモロイけどw)、
かわいい確率が高い野鳥編にしました。
すると・・・
わ~~~~~い\( 'ω')/ これぜったいあたりやん☆彡

・・・というか、カワセミさんってぜったい人気だろから、多めに入ってたりするのかナ?と想像。

泉の森でのイベント情報。
「大人の昆虫観察会」(大人だけで泉の森を散策して実施するらしい!)や「夜の自然観察会」とか。
ゆめがある☆彡


この日は、「大和市郷土民家園」へもチラリと。
泉の森の一画にありマス。

途中の森林風景

・・・小田急の車窓から感じることだけど、大和市ってちょくちょく林があるイメージ。


郷土民家園には、市域を代表する民家(市指定重要有形文化財)2棟が移築復原されていマス。
開園時間は午前9時~午後4時(7/21-8/31は午後5時まで)。休園日は毎週月曜日(月曜日が休日の場合はその翌日)、年末年始。
入園無料。
なお、泉の森はペット同伴可ですが、郷土民家園は不可。

「旧小川家主屋」
江戸時代中期に建てられた大和市最古の民家。もとは上和田の久田集落の一軒として現存していましたが、昭和59年に解体保存されたとのこと。
軒先。イイ感じだナァ・・・ 藁は何かに活用するのかナ?
昔はきっと普及していた藁草履は、今や貴重だネ。
このように、屋内には昔の道具が展示されてマス。
郷土民家園では様々な年中行事が行われているようです。


「旧北島家主屋」
江戸時代末期に建てられた代表的な養蚕民家。もとは下鶴間の公所集落の一軒として現存していましたが、昭和61年に解体保存されたとのこと。

園内は飲食などは不可なのだけど、
縁側で本が読めるらしい・・・♪
「フランダースの犬」があるネ・・・泣いちゃうのでは・・・

機織機が展示されていました

なお、牛乳パックを使って「ミニ機織り機を作ろう」というイベントが予定されてるみたいです☆(要申し込み)。
おもしろいね~ こういうの、子どもの頃、やってみたかったかも。
郷土民家園は開園30周年。

かわいらしい赤い花が咲いてました。ザクロとのこと。

そして、コチラも民家園敷地内。まるで傘のような枝ぶりの木。二軒の古民家の入口あたり。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

以下、人気の投稿