東京都町田市と神奈川県横浜市を流れる恩田川沿いには、
3㎞ほどにおよぶ桜並木がありマス。
遊歩道があるので、桜を観ながらおさんぽしやすいです。
恩田川は川幅がコンパクトなので、
見ごろ時は、両岸から桜の花が川面に向かって降り注ぐような様にも見えて、
大変迫力ある印象です\( 'ω')/
桜並木のメインは都橋~高瀬橋間。
マップに記しました。↓
2025年3月30日時点。会下山橋からの風景(町田市立総合体育館方面)。見ごたえあるタイミング☆.。+*:゚ ☆*。 というか、もう見ごろと言ってよいのでは。
3月30日の週前半がピークなンじゃないかナ?
前日は雨でしたネ。ヨカッタ・・・この日は午後の明るい時間帯は晴れてました\( 'ω')/
高台に架かる会下山橋のスグ東側。二反田橋そばの桜も開花が早い印象。見ごろ
では、町田市立体育館方面(または都橋方面)へ向かいますネ。
来た道を振り返る(二反田橋・会下山橋方面)
3月27日時点では、まだこれからネ、という桜のアーチも、すっかり☆
成瀬中央橋北側。桜の時期、恒例となっているフリーマーケット。今春も開催してました♪
成瀬中央橋より。町田市立総合体育館方面。
そうなンです。この日は、「2025町田さくらまつり」の2日目。
恩田川沿いの町田市立総合体育館は、会場のひとつ。
私はさくらまつりの日に恩田川の桜を観に行くのは初めて~
現地では、地域の商店会等による出店がずらり。花見客で大変にぎわってました。
なお、他の会場は、芹ヶ谷公園と尾根緑道。どれぐらいのにぎわいだったのだろう?
3会場に分けて開催するところが、町田っておっきな街なンだナ~て思う。
なお、少なくとも、恩田川沿いについては、ワンコ同伴OKなんよネ(他は行ってないのでワカラナイ)。
都内において、ワンコ同伴で行ける場所でさくらまつりも開催されて。
そして遊歩道(幅も狭すぎない)がしっかり整備されている桜の名所。
恩田川、さいこう🎊
恩田川の吹上橋の南端から小川柳谷戸交差点へ向かって伸びる幹線道路沿いの桜並木も有名。
開花が進んでいマス。というか、結構見ごたえありそう!
では引き続き、恩田川沿いの桜並木の東端へ向かって進みマス・・・
吹上橋東側。例年開花が早めの一画付近。見事。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。