2025年1月27日月曜日

【初!ゼッテリア♪】ミートソースバーガー(2024年12月下旬)

小田急「相武台」駅の改札を出ると、スグに駅ビル「小田急マルシェ」の入口があるンだ・・・

・・・て、アレ? ハンバーガーショップっぽいのがあるョ。
そろそろ昼ゴハンをと、次の駅ぐらいで●ックに行くつもりだったところ。

ゼッテリア??
・・・あのお店の名前と似てるネ。ぜったい関係あるでしょ、
て思ってその場で検索してみたら、そうでした。
要するにロッテリアの新ブランド。

ここ数年ロッテリアへ行ってないので、ロッテリアとのメニューの違いがワカラナイんだけど・・・でも、なんとなく、結構違うような感じもするんだけど?どう??

価格設定はといと・・・昨今の物価高を考えると、高すぎない気がする。
それになんかおいしそうダ。食べたい!てビビッとくる一品もあったので、店内へ~
(2024年12月下旬の訪問)。

こういうタッチパネルで注文&会計しましたョ。操作方法がちょびっと戸惑ったけど、まあスグわかる程度かナ。

商品の受け取りは、有人カウンターで。確かできたら番号が呼ばれたハズ。

客席は、複数のタイプがあったと思うけど。
コチラの、一人でリラックスできる客席(≧▽≦)! めちゃイイ☆
前後に仕切りがあって、プライベート空間的な感じになるのはモチロンのこと、
なんとコンセントありだし、

足元にフックもあるのョ。いたれりつくせり・・・
食欲そそられるようなメニューのラインアップもモチロンだけど、ゼッテリアがかなり力を入れて勝負に挑んでる感が伝わってくる。
(※以上は、小田急マルシェ相武台店での席の特徴。他の店舗についてはワカリマセン)

店内もキレイでした。
店員さんもさわやか。

注文したのは、ミートソースバーガーのセット(税込み760円)。
(ポテトMホットコーヒーM付き。)

なぜかというと・・・・・・そのころ、ちょうど、●スバーガーの●スバーガーを食べたいと思ってたンだよネ~w
あのミートソースの肉々しい感じが恋しくて。

ではゼッテリアのミートソースバーガーはどうだったかというと・・・

うん! 欲しかったミートソース感だ! 
ジューシーなトマトもいい感じ⭐️
チーズかと思ったけど、コレはミートソースバーガーなので、入っているのはマヨソースかナ??? ミートソースにクリーミーな味わいが加わって良き。

食感が全体的にやわらか~い感じなのが、特徴的!と思いました。特にバンズ。くにゅーって。
それが食べやすくてイイ、ていう人もいるのかもしれない。

うまい(≧▽≦)!

色と食感ともに、カリカリめに揚がっているという感じのポテト。
も丁度よい具合(しょっぱくない。けど味が引き締まっている程度に利いていて、うまい!
このポテト、スキ。

コーヒーも量・味ともに満足。
フェアトレードの豆を使っているコーヒーだそうです。

食べてみたいゼッテリアのハンバーガーは他にもある。「絶品オレンジチキンバーガー」が特に気になる。また食べに行く機会を楽しみに・・・

なお、ゼッテリアは、2023年9月に1号店が東京都港区にオープン。同年4月にロッテホールディングスからゼンショーホールディングスにロッテリアが売却された後のこと。
もともとロッテリアだった店舗がゼッテリアになったりしてるみたいだネ。
2025年1月27日時点、公式サイトの店舗情報によると、新潟・埼玉・東京・神奈川・愛知・京都・大阪・兵庫に店舗があるみたい。
ゼッテリアは、メイン商品の「絶品バーガー」と気軽に楽しめるお店という意味を込めた言葉としての「カフェテリア」を組み合わせて生まれた日本発祥のブランドとのこと。

【ゼッテリア 小田急マルシェ相武台店】
所在地 神奈川県座間市 小田急マルシェ相武台

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

以下、人気の投稿