2020年12月4日金曜日

茨城・大洗を目指してドライブした日。メインの目的は温泉&あんこう鍋【2020年11月下旬】

茨城県大洗町を目指してドライブした日【2020年11月下旬】メインの目的は温泉と茨城のご当地グルメであるあんこう鍋。
大洗サンビーチ越しに大型フェリー。なお、天然温泉「潮騒の湯」の食事処からのビューです。

【スケジュール】
横浜、午前中発→くれふしの里古墳公園10時50分着。滞在時間40分。11時半発)→潮騒の湯12時15分着。滞在時間2時間10分。14時25分発。昼食にあんこう鍋付き定食。入浴)→那珂湊おさかな市場15時20分着。滞在時間1時間。16時20分発)→常磐自動車道上り線・友部SA(18時40分着。滞在時間20分)→横浜方面へ

2020年12月3日木曜日

友部サービスエリア 上り 常磐自動車道 常陸のお肉を使ったフードを手軽に♪ 納豆関連のお土産豊富

こないだ茨城へ行った帰り、
常磐自動車道上り線「友部サービスエリア(SA)」に寄りました。

所在地 茨城県笠間市長兎路梶山久保1059-6

フードコート、スターバックス、土産物売り場などがあります。

くれふしの里古墳公園 巨大はにわタワーは展望台! 茨城有数の古墳集積地

「くれふしの里古墳公園」には、なんと巨大はにわタワーがあります☆彡
のぼれます。
公園があるのは、茨城県水戸市牛伏町というほっこり田園地帯が広がるエリア。
おっきな馬型埴輪が目印ョ

【くれふしの里古墳公園】
所在地 茨城県水戸市牛伏町201-2

2020年12月2日水曜日

サイゼリア 久々に行ったら注文方法が変更されてました

 イタリアンチェーン店「サイゼリア」で久々に食事したところ

注文方法が変更されてました。

注文用紙にメニュー番号と数量を記入し、
呼び出しボタンで店員さんを呼んで、
注文用紙を店員さんに渡して、注文内容の確認・・・というふうになってました。

KFCのテイクアウト オリジナルチキン4ピースパックで大人二人分 サイドはポテト

 ケンタッキー・フライド・チキンのチキンを食べたくなったので、テイクアウトしたョ。

なお、コチラは南町田のグランベリーパークにあるKFCのテイクアウトメニュー

「オリジナルチキン4ピースパック(サイド2コ)」(1195円+税)にしたョ。
サイドはカーリングポテト・クリスピー・ビスケットの中から選べマス。
私もツレもポテトが食べたかったので、カーリングポテトを2コにしました。

デザインが冬仕様な箱に入ってマス

2020年12月1日火曜日

ハーモス荏田にクリエイトエス・ディーがオープン【2020年12月25日予定】クラフトハート トーカイは10月に閉店

 「ハーモス荏田」という東急田園都市線「江田」駅近くの大通り沿いにある商業施設。

所在地 横浜市青葉区荏田西2丁目14-3
(江田駅から徒歩8分)
ハーモス荏田といえば、1階にあるスーパー「ユーコープ」だよネ。

で、テナントの一つだった手芸店「クラフトハート トーカイ ハーモス荏田店」。なんと2020年10月に閉店してましたヽ(゚Д゚;)ノ!

かつては100均「ダイソー」の看板の下に、トーカイの看板があったハズ

トーカイ、青葉台店など他の店舗は今でもちょくちょく行くンだけどネ。荏田がクローズしたことは知らなった・・・

で、次入る店舗も決まってます。
それは「クリエイトエス・ディー」
なんと同じ通りの並びに本社があるドラッグストアだョ。

南町田グランベリーパーク スヌーピーとコラボのスケートリンク イルミネーション

こないだ南町田にある大型商業施設「グランベリーパーク」へ行ってきました。
施設内はクリスマスイルミネーションとスヌーピーとコラボしたスケートリンクですっかり冬な雰囲気でした☆o。..:* ☆.。

【グランベリーパーク】
所在地 東京都町田市鶴間3丁目4-1
(東急田園都市線「南町田グランベリーパーク」駅直結)

デザインがスヌーピーとピーナッツの仲間たち仕様なスケートリンク「グランベリーパーク アイスアリーナ」
イラストを眺めるだけでも楽しい気分になるゥ(*´▽`*)♪

以下、人気の投稿