2025年9月5日金曜日

【ヤマザキ春のパンまつり2025】白いデリシャスボウルを貰ったョ(※今年のキャンペーンは既に終了)

今更だけど、今年もヤマザキ春のパンまつりの白い食器を貰っていたのでした。
会期(2025/2/1-4/30、北海道地区は3/1-5/31)は既に終了しているけど(※景品引換期間も終了)、備忘録📝

「ヤマザキ春のパンまつり2025」は、
対象商品の点数シール30点分集めると、ヤマザキ商品取扱店で「白いデリシャスボウル」1枚と交換できる、という内容のものでした。


いつだったか・・・2023年の「白いフローラルディッシュ」のときは、やけに点数を集めにくかった印象でしたが(この白いフローラルディッシュこそ2枚以上ほしかった・・・かわいいので)、
昨年ぐらいからは、難易度が通常(?)に戻った気が。そして今年も♪
いつものように必要な分、パンを買っていたら、3個分も集まりました(あと数点で4個分でした)。

今回はボウルタイプか~ パンまつりの白いボウルは既に持ってるしなあ・・・と思ってましたが、
いざ貰ってみると、想像よりは大きく、デザインもわるくない気がします。
やわらかな曲線で、2段っぽくへこんでる感じ。




直径は15センチ、高さ5センチあるそうです。



シール台紙の写真のように朝のヨーグルトとか、シリアル、サラダ用によさげなサイズ。
丼ものにはちょっと小さいかもですが、あまり具材が多くなければOKかも??(試してないけど)。
それにしても、またまた、我が家には白い食器(byヤマザキ)人口が増えました。
春のパンまつりに参加するなら、食器買う必要がないぐらいですネ(丈夫だし)。

それにしても、パンの袋についている点数シールをはがして、台紙に貼って集める→点数が集まったら、お店で台紙と白い食器を引き換える、という方法、私が子どもの頃から変わってないw
わかりやすい。
冷えてる物や水分がついている物と一緒にレジ袋に入れたりして、パンの袋についた点数シールが濡れちゃうと、はがしずらくなる・・・けど、乾くと、意外と剥がしやすい、というのは今回知ったこと。

0 件のコメント:

コメントを投稿

以下、人気の投稿