2024年10月10日木曜日

【室内】既に冬みたいな寒さ?!(2024年10月第2週)

 

2024年10月8日~9日にかけての深夜ぐらいから、
あ~、とうとう寒い季節がやってきたなあと感じました。

くつ下必須。
はおりもの、はおる。

そして、とうとう手の冷えがやってきた・・・!

私は所謂末端冷え性というやつだと思う。
今回の夏は大丈夫だったけど(クーラーは耐えれたみたい)、
手の冷えが再びやってきたようでした。

私の手の冷えはホントひどい。
特に冷えを感じるのは、PCをいじっているとき。
いったん冷えを感じたら、ず~~~~~っと、冷えがとまんない。
なので、手袋必須。
PCを触りやすいように、指先が出る手袋です。
100均で2セットぐらい買ってある。
で、片方が別の場所にあったりしちゃうから、左右ばらばらでつけてる。もう気にしない。
それより、つけていることがだいじ。

で、今晩は、お風呂に浸かった後、布団のうえでのんびりして、いよいよ仕事をしようとPC前へ行ったところ・・・寒さキツ!!!て思って。

コーヒーとか、身体冷えるものを飲んでいない状態でも。

これは、はおりもの、くつ下、手袋だけではしのげるものではない。

と、思いました。

机の上の温湿度計を見たら、19℃・・・・・・19℃って、こんなに寒いでした? 心地よい温度のイメージあるのだけど・・・てか、ホント19℃??(でもそこそこ信頼をおいている温湿度計)。

こりゃやってられんとのことで、
早すぎて本当は嫌なのだけど、暖房をON

そして、雨戸を閉めました。
すると一時間ぐらい経ったら、部屋が暖かくなり、暖房をOFF。
温湿度計は25℃を指しています。
雨戸を閉めているし・・・この暖かさが朝まで維持されればいいナー

・・・・・・と思っていましたが、
早朝、さすがに再び室温が下がってしまったようで。
温湿度計は23℃を指してました・・・23℃以下だと、寒さを感じるのネ、私。
23℃って、外気温だと心地よさげな温度というイメージなんですけど~~

というか、すでに10月9日の昼間でも寒かったです。毛布を引っ張り出して、膝にかけてました。
この日は雨が結構降っていたし、空はくもがいっぱいだったから、冷えたのかも。
というか、10月9日は朝方もすでに寒くて。布団一枚で寝るのはさっむ!て思いました(でも布団にくるまったら自分の体温で慣れました)。


ということで、過去の天気データを見てみました。

気象庁公式サイトの過去の気象データ検索より
「横浜(神奈川県) 2024年10月(日ごとの値) 主な要素」)、
気になるデータを一部抜粋してメモ📝
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=46&block_no=47670&year=2024&month=10&day=6&view=

2024/10/3(日) 気温(℃) 平均23.2/最高25.1/最低21.6 湿度(%) 平均88/最小78 天気 昼(6時-18時)曇時々雨/夜( 18時-翌日6時)曇時々雨、雷を伴う
10/4(月) 26.2/29.8/23.1  86/66 曇時々雨、雷を伴う/曇後時々雨、雷を伴う
10/5(火) 22.0/25.2/19.5 91/81  雨時々曇/曇時々雨
10/6(水) 21.8/23.9/19.5 89/79   曇時々雨/曇後時々晴
10/7(木) 25.1/28.9/20.7 84/70  晴時々曇/雨一時晴後曇
10/8(金) 19.7/25.5/15.3 94/82 雨/大雨、雷を伴う
10/9(土) 16.4/17.9/15.2 90/76  大雨後時々曇/晴時々曇

・・・数字上でも、火曜日に、いっきに冷え込んだンですネヽ(゚Д゚)ノ!!
そりゃ寒さ感じるワ。


・・・てな感じだけど、

また暑さが復活しそうな予感もするンだよナ。
だいたい例年そうじゃん。

これから寒いシーズンへとスムーズに進んでいくなら半袖を全部しまうけど、
それはちょいと待った、だよネ。

それに、家の中では寒さがやって来てるけど、外に出て、少しでも動いたら(スポーツではない)、スグ身体がポカポカして、半そででも違和感なくなる時期だと思う。まだ。

絶対長袖じゃないと・・・というかあったかいアウターないと外出ムリ~となるのが本当に寒い時期だよネ。

というか、やっぱり我が家は寒い時期になってくると、家の中のほうが外より寒い。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

以下、人気の投稿