2025年4月1日火曜日

【青葉区恩田町の田んぼ】黄色いカーペット(2025年3月27日時点)

横浜市青葉区の恩田町と田奈町の恩田川沿いは、田園地帯が広がってるネ。
そのあたりに、黄色いカーペットが出現☆彡(2025年3月27日時点

菜の花☆.。+*:゚ ☆*。
田んぼ一枚ぐらいの規模? 黄色って存在感ありまくり!

【奈良地区第2雨水調整池の桜】見ごたえあるタイミング【2025年3月30日】

横浜市青葉区の住宅街の片隅にある「奈良地区第2雨水調整池」
周囲で桜の木々が育まれてマス。

2025年3月30日時点。 桜は見ごたえあるタイミング☆.。+*:゚ ☆*。

【横浜市青葉区】はなさかじいさん公園でも桜開花進む【2025年3月30日時点】

おとぎ話「はなさかじいさん」をモチーフにデザインされた「奈良二丁目長谷公園」
横浜市青葉区奈良の住宅街にあるョ。
園内には桜の木がたくさんあるョ。
2025年3月30日時点。
桜の開花が進んでマス☆.。+*:゚ ☆*。 既にイイ感じの風景。

2025年3月31日月曜日

【恩田川の桜】見ごたえあるタイミング【2025年3月30日時点】

東京都町田市と神奈川県横浜市を流れる恩田川沿いは、
3㎞ほどにおよぶ桜並木がありマス。
遊歩道があるので、桜を観ながらおさんぽしやすいです。

恩田川は川幅がコンパクトなので、
見ごろ時は、両岸から桜の花が川面に向かって降り注ぐような様にも見えて、
大変迫力ある印象です\( 'ω')/

桜並木のメインは都橋~高瀬橋間
マップに記しました。↓

2025年3月30日時点会下山橋からの風景(町田市立総合体育館方面)。見ごたえあるタイミング☆.。+*:゚ ☆*。 というか、もう見ごろと言ってよいのでは。
3月30日の週前半がピークなンじゃないかナ?

前日は雨でしたネ。ヨカッタ・・・この日は午後の明るい時間帯は晴れてました\( 'ω')/

2025年3月29日土曜日

【県道川崎町田・恩田地区の工事】道路標識ができてたョ! 新しい橋の名前決定

県道川崎町田は、町田市と川崎市に連絡する横浜市北部の主要な放射型幹線道路。
このうち恩田地区では、青葉区の田奈小学校入口交差点~上和田バス停付近間の1,150mの区間で、平成8(1996)年度から事業を進めているとのこと。

2025年3月下旬時点での現地の様子。

道路標識ができてたョ\( 'ω')/
場所は、奈良川に架かる新しい橋の東側。田んぼに整備された新しい道のところ。

・・・ということは、対向車線側にも道路標識あるのでは?と思って、田奈小学校入口交差点のほうへ進んでみたら・・・

まだ途中でした(^^;
今だけの風景。

【恩田川・都橋付近】町田市中学校給食センター建設現場の様子(2025年3月下旬時点)

恩田川の都橋付近(町田市成瀬)にて、
「町田市中学校給食センター」の建設工事が進んでますネ☆
・・・昨年の桜の時期には既に工事の案内板を目にしていたような気がする。

敷地は、コンパクトな規模なのでは?と思ってたのですが。
意外と存在感ある大きさの建物ができるのかしら?
というか、公園が併設されるみたい☆

【奈良山公園】広場の濃いピンクの桜が見ごろ【2025年3月28日時点】

横浜市青葉区と東京都町田市にまたがる広大な子どもの遊び場「こどもの国」や、
東急こどもの国線「こどもの国」駅から近い場所にある「奈良山公園」
丘がランドマーク的存在。


園内北側の広場の外周に、濃いピンクの桜がぽつぽつぽつ、と。
2025年3月28日時点、見ごろ☆.。+*:゚ ☆*。

普段から幅広い年齢層の方々でにぎわう場所ですが、
広場の桜が見ごろのときは、さらににぎわいアップでしょうか。
ピクニックにもよき場所という感じですもんネ~

河津桜よりは後に開花・・・何の品種だろ?
ヨコハマヒザクラ?(想像)

以下、人気の投稿