とある日の晩ご飯。
2020年12月31日木曜日
2020年12月30日水曜日
2020年12月29日火曜日
散歩の達人2020年12月号 大特集・町田 相模大野が面白すぎるッ
ずっと書こうと書こうと思っていた感想。
「散歩の達人2020年12月号」(交通新聞社)。大特集は「町田 相模大野」!
私は町田ダイスキっ子なので、12月号の大特集が町田ダ、て知ったらソッコーmust buy☆彡て思いました。
で、12月下旬の既に2021年1月号が発売済みのタイミングでも、町田・相模大野に近いエリアの書店ではまだ12月号が置いてあるところもあるようですョ。
ホント、町田スキの方は必読☆彡て感じがする。
なぜ表紙はU字工事さん??と思いきや、
なんとお二人は所謂「青春」といわれる時期に、町田に住んでたンです。13年間もッヽ(゚Д゚)ノ!!
町田に近い大学へ進学し、バイト先も町田だったとか。
インタビュー記事、めっちゃオモシロイです(≧▽≦)!! 内容も、会話の流れも。
U字工事さん、すごいし、インタビュワーさんもすごい☆彡
ラベル:
まちあるきグッズ・カメラグッズ,
町田さんぽ
テキサスキングステーキ イオンモール座間店 再び!テキサスステーキ120gをガーリッククリームで(*´▽`*)
ご飯もの、豚肉、鶏肉、ハンバーグなどもありますが、
やっぱり「テキサスステーキ」にしちゃう。
お肉の量(120g・180g・240g・300g)と
ソース(おろしポン酢・ガーリック・ガーリッククリーム・ジンジャー)が選べるのダ。
そしてライス大盛り無料です。
八王子ラーメンの名店がカップ麺に! サンヨー食品 みんみんラーメン本店監修 八王子醤油ラーメン
八王子ラーメンって興味あるンですが、どこに食べに行ったらよいかワカッテナイ(;'∀')で、たまたま八王子エリアへクルマで行った際、お店を検索するンだけど・・・ココかナ?と思った店が街中心部にあったりして、駐車場問題が!
ということで、ずっと食べれてない八王子ラーメン。ダイスキな野菜のタマネギがのっかってて、食欲そそられるのに!
と思ってたら、コンビニで見つけました。
【サンヨー食品「みんみんラーメン本店監修 八王子醤油ラーメン」】
「きざみ玉ねぎとラードがきいた醤油ラーメン」とのこと
2020年12月28日月曜日
とりあえず晩ご飯(81) クリスマスイブのディナー ユーコープの冊子 バッファローチキンウィング いちごサンタ シェパーズパイ トマトのカプレーゼ
今年のクリスマスイブのディナーは、テイクアウトやデリバリーなどさんざん悩んだのですが、結果、作ることになりました。
とてもカンタンに、だけどネ。
そういえばクリスマスイブのディナーって作るの初めてかも、というぐらい、作った記憶がない(^^;
こんな感じでした。
このうち2品は、スーパーに置いてある冊子掲載のレシピなの。
(↑ ユーコープHPより)
その冊子とは、生活協同組合ユーコープのスーパーに置いてある機関誌「mio 2020年12月号」。美味しくて手軽に作れそうなクリスマス料理のレシピが載ってたので♪
なお、バックナンバーはユーコープHPからダウンロード可です。
2020年12月24日木曜日
とりあえず晩ご飯(80) おうち居酒屋 牡蠣のオイル漬けパスタ サーモンとアボカドの卵黄和え リンゴのコンポート マヨハニーチキン フライドポテト
週末晩ご飯ははりきっておつまみ的内容。
久々に作った牡蠣のオイル漬けで、パスタを。
牡蠣の身が小ぶりー 大粒、て書いてあるパックを買わなかったし(^^;
でもパスタをコーティングしたオリーブオイルも牡蠣!て感じの味がしたワ。
綾瀬タウンヒルズ付近の肥留川沿いは散歩スポット
神奈川県綾瀬市にある商業施設「綾瀬タウンヒルズ」や「綾瀬市オーエンス会館」付近の肥留川沿いって、
新しい雰囲気のまちなみ。
肥留川沿いは歩道が整備されてたり、公園があったり。散歩によさそうです。
ラベル:
公園,
大和市・座間市・綾瀬市・海老名市めぐり
風の公園(綾瀬市)健康に配慮した仕組み ウォーキング 健康器具
「風の公園」は、綾瀬市オーエンス会館と比留川の間に位置する、まだ新しい雰囲気たっぷりの公園。
所在地 神奈川県綾瀬市深谷1丁目13
(バス停「市民文化センター前」から徒歩4分)
まずは、コチラの距離案内板。
園内の高低差や距離が示されていて、ウォーキングが楽しめるようになっています。
そういえば、通路もクッション性があるものでした。
ラベル:
公園,
大和市・座間市・綾瀬市・海老名市めぐり
2020年12月23日水曜日
綾瀬市オーエンス文化会館 味のある外観 映画のロケ地
神奈川県綾瀬市にある「綾瀬市オーエンス文化会館」は、
外観が味のある雰囲気漂う公共施設です。
(バス停「市民文化センター前」からスグ。
またはバス停「綾瀬市役所」から徒歩5分)
ラベル:
大和市・座間市・綾瀬市・海老名市めぐり
綾瀬市役所 ロケ地看板とサイン色紙コーナー 名産品・工業製品の紹介
綾瀬市役所へ立ち寄りました。とある土曜日です。
神奈川県綾瀬市は、映画やドラマの撮影を積極的に受け入れてるみたい。
ロケ地看板も市内各所に設置。そのうち市役所内には4か所も設置されてるンだって。
市役所内での撮影って・・・やっぱり休日とか?早朝とか?に行われてるのかナァと想像したり。
さっそく正面入口に設置されてあるのは「連続ドラマW 鉄の骨」のロケ地看板。
神木隆之介さんが訪れたンだ(*´▽`*)!ステキな俳優さんですよネ。
そばにはロケ地マップのパンフレットも備え付けられてます。
ラベル:
大和市・座間市・綾瀬市・海老名市めぐり
みちぱん こどもの国店 イタリアンバジル BLTサンド 冬休みのおしらせ
【みちぱん こどもの国店】
所在地 横浜市青葉区奈良二丁目1-7
(東急こどもの国線「こどもの国駅」から徒歩8分)
ラベル:
グルメ(田園都市線沿線・東京23区除く)
2020年12月22日火曜日
おふろの王様 瀬谷店 黒湯温泉☆彡 +人工炭酸泉でポカポカ サウナ用のマットが(o^-')b グッ!
スーパー銭湯「おふろの王様 瀬谷店」のお風呂に入ってきました。
「おふろの王様」の看板は各地で見るけど、実際行くのは今回が初めて☆
瀬谷店は何といっても「黒湯温泉」があるのが大きな特徴なのでは。
黒い湯の温泉って結構気になってたけど、浸かるのは今回初! ホントに黒かったですョ~ トロッとしてました。かおりもあった気がする。
黒湯温泉と人工炭酸泉がコラボした湯舟もあります。身体の隅々まで温かくしてもらえる感じでしたネ。
ラベル:
スーパー銭湯・銭湯・温泉,
横浜さんぽ(田園都市線沿線除く)
王寿庵 おふろの王様 瀬谷店の食事処 豚角煮キムチ丼 全体的に価格設定が抑えめ
スーパー銭湯「おふろの王様 瀬谷店」にある食事処「王寿庵」で食事しました。
食事処の規模は、広すぎず、コンパクトすぎず、といった印象。座敷とテーブル席があります。
食事メニューは、スーパー銭湯の中では価格が抑えられているほうだと思いました☆彡 会員になるとさらに懐に優しい価格で注文できます。
定食、丼もの、麺類、カレー、寿司などいろいろあります。
今回私が注文したのは「豚角煮キムチ丼」(一般価格770円)。みそ汁と漬物付き。
ラベル:
グルメ(田園都市線沿線・東京23区除く)
2020年12月21日月曜日
シュトーレンを作ってくれました
ツレがクリスマスに向けてシュトーレンを作りました。
海外では、シュトーレンをクリスマスに向けてカットしながら家族で食べていくという文化があるンだって。ドイツのお菓子だそうです。
今回ツレはコッペパンサイズのシュトーレンを2コ作りました。
枡元 大和店 神奈川で宮崎のご当地グルメ「辛麺」が食べれるョ~ トマト辛麺 3辛・レディースで
宮崎のご当地グルメ「辛麺」。真っ赤なスープが印象的で、ニラや卵がふわふわ浮いていて、食欲そそられるビジュアル。
辛麺を提供されている有名店「枡元」さんの店舗が、なんと神奈川県大和市にできたのだョ☆彡
オープンは2020年11月1日だったみたい。
【枡元 大和店】
所在地 神奈川県大和市下和田836
(小田急江ノ島線「高座渋谷」駅から徒歩13分程度)
南町田グランベリーパーク 福袋の販売方法 年末年始営業 鶴間公園ライトアップ
2020年12月20日(日)、南町田にある商業施設「グランベリーパーク」へ行ってきました。
クリスマスムードたっぷりな空気感でした。
やっぱりプレゼントを買い求めに来た方が多かったのかナ。
福袋の販売方法が変わるとのこと。
2021年1月2日(土)・3日(日)の店頭販売はないンだって。
各お店の販売方法を事前にご確認くださいとのこと。
そして、2020年12月31日は18時まで営業、
2021年1月1日(元旦)は全館休館、とのことです。
以下、人気の投稿
-
東急田園都市線「青葉台」駅直結の商業施設「青葉台東急スクエア」 は、 複数の建物で構成されていますが、 そのうち、North-2・3・4 の部分については、 各テナントとの契約終了に伴い、2025年2月末に閉館 するとのこと。 テナントごとの営業終了日は異なるようです。 Nort...
-
お気に入りのバックパック 「THE NORTH FACE BC ヒューズボックス」 を自分で直してみた(?!)話 です。 ザ・ノースフェイスのBCヒューズボックスは、 おっきな箱みたいなカタチ。色は黒を選びました。飽きないデザイン♪ 都心に出かけると、一人はこのバッグを...
-
ヘアカラーの失敗事例として、髪色が想定外に青や緑になる ことがあるみたいですネ。 で、今回の私に起きた事例もまさに。 確かこんな色。ファンタジーの世界ではそこそこよさげな色☆になっちゃいましたw 本来は、 「グレージュ」 という色にしたかったのですが (グレージュというのは、グレ...
-
東京都町田市と神奈川県横浜市を流れる恩田川沿い に は、 3㎞ほどにおよぶ桜並木 がありマス。 遊歩道 があるので、桜を観ながらおさんぽしやすいです。 恩田川は川幅がコンパクトなので、 見ごろ時は、両岸から桜の花が川面に向かって降り注ぐような様にも見えて、 大変迫力ある印象です\...
-
鴨居にある 「ららぽーと横浜」にはペット同伴可な「ペットウェルカムエリア」があるョ。 ということで、 ウチのワンコを連れて行ってみました。 【ららぽーと横浜】 所在地 横浜市都筑区池辺町4035−1 ペットウェルカムエリアのご案内は ららぽーと横浜HPでご確認を。 ペット利用可能...
-
お気に入りのバックパック 「THE NORTH FACE BCヒューズボックス」 。 大きな箱型が特徴的な大容量バックパック。 ちょっとの雨ぐらいなら全然平気♪な表面のツルッとした材質も良いですネ◎ 使用6年目に突入 。こんな感じです。 今のコンディション(劣化...